京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up45
昨日:77
総数:254206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

話し合いの練習をしています パート2

画像1画像2
 やりかた・コツを学ぶことはもちろん,繰り返しする中で慣れ,できるようになっていきましょう!
 最後は学級全員で○○について話し合い,決めていきます!

話し合いの練習をしています

画像1画像2
 国語では,「話し合い」をする練習をしています。
 AグループとBグループに分かれ,話し合いをしたり,その様子を見て良いところを見つけ,伝えたりしています。

届けること,大切ですね

画像1
 給食当番は,給食の準備をするだけでなく,片付けもします。
「いただきます」
「ごちそうさまでした」
給食室の調理室の入り口から,調理員さんに向かって伝えています。
気もちを伝えるって,大切ですね。

な,なんだこれは…?

画像1画像2
 たまねぎロボだそうです!
 クラブ活動で工作クラブが作ったものを低学年に貸してくれました。
 たまねぎロボ…大人気です!

「猛獣狩りにいこうよ!」━ 雨の日係り ━

画像1画像2
 雨の日は「雨の日係り」の出番です。
 楽しい時間になりました!

6年生最後の読み聞かせでした パート2

画像1画像2
 声の抑揚が上手で,面白かったです。
 この3週間,6年生全員が,1〜3年生の教室に来てくれました。
 とっても素敵な思い出になりました。ありがとうございました!

6年生最後の読み聞かせでした

画像1画像2
 約3週間かけて、6年生が読み聞かせに来てくれていました。
 今回は2冊読んでもらいました。

北区のエコシネマ上映会に参加 4年 代表質問をしました。

3月1日(土)に北区役所と京都市動物園のコラボレーションによるエコシネマ上映会が、北文化会館の大ホールでありました。環境についての映画上映の後、第2部で、環境について学習し、社会見学で動物園の環境の取り組みについて聞かせてもらった4年生が会場の代表として質問をしました。「ゾウの糞のリサイクル」「ゾウやキリンの寿命」「シマウマの模様」「チンパンジーの学習」「ライオンの飼育舎のしくみ」などいろいろステージに上がって、動物園の研究センター長の田中先生に質問をし答えてもらっていました。ちょっと緊張したところもありましたが、代表として頑張っていました。あのような大きな会場で話すということは、いい経験になりました。また、動物園に行ってみたくなりました。
画像1
画像2
画像3

ひなまつり

画像1
2月28日の給食には、ひな祭り献立として「三色ゼリー」がつきました。ひなまつりは、「子どもたちが1年を健康に過ごせるように。」と願う行事です。ツナそぼろの具でちらしずしにしたり、ひしもちの形をした三色ゼリーで、お祝いをしました。

みんなが楽しめるおにあそび!

画像1画像2
 体育の学習で色々なおにあそびをしました。国語の「おにごっこ」という学習で,みんなが,おにあそびを楽しめるようにするには,たくさんの工夫があることを勉強しました。国語の学習を活かして,みんなが楽しめるように工夫を考え,おにあそびをしました。息を切らしながらも笑顔で駆け回っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校教育目標

読み聞かせ

校内研究

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp