京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up56
昨日:77
総数:254217
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

夏休み明け,水遊び(生活科)

画像1画像2画像3
 8月25日(木)。夏休みが明けて授業がスタートしました。
 校舎に子どもたちの姿や声があふれ,にわかに活気が戻ってきました。
 みんな夏休みにがんばった宿題をうれしそうにもって来ていました。

 夏休みは終わりましたが,まだまだ暑い夏は続きそうです。3・4時間目は生活科で夏を感じることをめあてに『みずでっぽう』で遊びました。
 子どもたちは,朝からとても楽しみにしていた様子。生き生きとした表情で声を上げて楽しむ姿が見られました。

「紙すき」にチャレンジ!

画像1画像2画像3
 夏休みが始まりましたが,勉強会やプール開放,チャレンジ教室があるため,子どもたちの元気な声が学校に響いています。
 中学年はチャレンジ教室で「紙すき」に挑戦しました。綺麗な紙をつくるのはなかなか難しいようでしたが,楽しそうに紙をすいていました。自分で作ったはがきで,暑中見舞いを出すのもおもしろいですね。
 今回のチャレンジ教室が,自由研究のヒントになればいいなと思います。

低学年チャレンジ教室!

画像1画像2画像3
 夏休み2日目。
 低学年のチャレンジ教室を行いました。
 参加人数は48名でした。
 小さなビーズを並べて,アイロンで溶かしてつなぎ,コースターやキーホルダー,マグネットなどを作りました。
 子どもたちは,それぞれのセンスを光らせながら,素敵な作品を次々に作っていました。

水泳学習が始まりました!

画像1
画像2
画像3
 6月29日(水)今年初めての水泳学習がありました。
 天候ばっちり,準備ばっちり,やる気ばっちりで取り組むことができました。
 今日は2人1組でバディを組み,安全の大切さについて実感を深めながら学習を進めました。
 これからも「安全」を忘れず,学習していきます。。

なかよし集会

画像1画像2画像3
 7月12日(月)の1時間目に,全校で『なかよし集会』をもちました。
 まず,みんなで「世界がひとつになるまで」の歌を歌いました。
 そして,絵をスクリーンに映しながら「きつねのおきゃくさま」の絵本の読み聞かせをききました。
 それから,たてわりグループごとに輪になって,絵本を通して思ったことを交流しました。学年も違う一人一人の目の付け所はそれぞれに似たところもあり,違うところもありました。それに耳を傾けあっている様子がほのぼのとして印象的でした。
 

アサガオがグングン育っています。

画像1画像2画像3
 子どもたちが植えたアサガオが,この暑さでグングン育っています。
 27日の月曜日には,久しぶりに見るアサガオに,色とりどりの花が咲いていました。早速,生活の時間に観察カードを書きました。
 ついているつぼみの数を数えると,なんとたくさんの可愛いつぼみがついていました。
 これから,毎朝が楽しみです。
 一人一人のアサガオの植木鉢は,懇談会の日に,保護者のみなさんに持ち帰っていただきます。大きな荷物となりますが,夏休みの間,可愛い花の数を数え,楽しんでください。三つの種から,いくつの種が収穫できるのでしょう。

水遊びが始まりました。

画像1画像2画像3
 今週から低学年の水遊びが始まりました。
 今週は,低水位(水深40センチ)でした。
 2年生と一緒に学習することで,1年生は小学校での水泳学習の約束をしっかりと確認することができました。
 低水位なので,水の中を走ったり,ワニさんのように歩いたり,ウサギさんのようにとびはねたりして,水に親しみました。

ならべてつんで(造形遊び)

画像1画像2画像3
 図画工作で,さまざまな空き箱や筒などを使って,ならべたりつんだりして材料に親しむ造形遊びをしました。
 各家庭から集めてもらった材料で,子どもたちは自由な発想をして楽しんでいました。材料集めにご協力いただき有難うございました。
 
 今後,算数では「いろいろなかたち」の学習をします。箱のような形,筒のような形,ボールのような形の特徴や機能について,体験を通して感じてほしいと思っています。

運動会,がんばりました!

画像1画像2画像3
 間際になり雨続きの天候で,どうなることかと思っていましたが,稀に見るすばらしいお天気に恵まれ,子どもたちの力を十分に発揮できた運動会となりました。
 応援の練習のときから,団長たちの勇ましい掛け声とリーダーシップに「かっこいい・・・・」と顔を紅潮させながら興奮する1年生の姿がたくさん見られました。

 赤勝て白勝てとみんなで力を合わせてがんばった運動会でした。1年生は,みんなとても可愛く,とてもかしこかったです。

 最後にいただいた保護者の方や地域の方々からの温かい拍手は,紫明小学校の子どもたちを育てる大地の温もりのように感じられました。

嵐山の亀山公園に行ってきました。

画像1画像2画像3
 5月20日(金)に,嵐山の亀山公園へ遠足に行ってきました。
 広い児童公園で,1年生と2年生がグループになって遊びました。遠足の前日に,グループのみんなで相談して決めた遊びを楽しくやりました。
 2年生が1年生に優しく教えてあげている姿が見られました。
 お弁当も1年生と2年生で食べました。ニコニコした笑顔で,2年生が1年生に話しかけていました。、
 2年生は,ほんとうによくがんばりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・入学式・入学式

学校だより

学校評価

読み聞かせ記録

校長室だより

校内研究

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp