京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up40
昨日:79
総数:244702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 和語・漢語・外来語

国語科の学習で,和語・漢語・外来語の違いについて学習しました。

和語は伝わりやすいから子どもに説明するときに使えることや,漢語は短くまとめることができること,外来語は和語や漢語では言い表すことができない言葉を表現できることとそれぞれの良さについて考えることができました。

これから,文を作るときには,それぞれの良さを考えながら作ることができたらいいです。
画像1

5年 調理実習

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習で調理実習を行いました。
今回はゆで芋とほうれん草のおひたしを作り,ゆで時間の違いやゆでる前とゆでた後の違いについて学習しました。
子ども達は初めて行う調理実習をして,緊張しながらも楽しく調理をしていました。

3年生「こん虫の育ち方」

画像1
画像2
 今日はモンシロチョウの幼虫の観察をしました。殻をでたばかりの幼虫に出会えたので,みんなで観察をしました。

2年生 筆算

画像1
画像2
画像3
どんどん筆算をしています。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・みそ汁
・鰆の竜田揚げ
・野菜のきんぴら
・牛乳
今日は,「鰆」の竜田揚げが出ました。
「鰆」読めますか?
給食には,「鯖」の竜田揚げも出ます。
「鯖」読めますか?
「鰌」読めますか?
魚偏の漢字は,自主学習の定番です。

今日の講堂

画像1
講堂のリニューアル工事中です。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は24度。
今週は,外遊びがたくさんできました。

3年生 「ちゃんと使えたのに」

画像1画像2
 教材を通して,約束を守ることについての大切さを学びました。約束をやぶってしまった後にどのような気持ちになってしまうのか,そして「約束をやぶった」内容の違いについても話し合いました。子ども達はふりかえりにそれぞれの登場人物の気持ちをしっかりと考えることができました。

4年生 こころの日

画像1
画像2
画像3
「交かんメール」
主人公の学校と,姉妹校の小学校がメールで学校や学級の様子を送り合っています。
そのやりとりを通して,鷹峯小学校のよいところや,メールを送る際のエチケットについて考えました。



5年生 こころの日

画像1
画像2
画像3
道徳で「知らない間のできごと」をしました。
ストーリーはというと…
転校生のあゆみが,教室に行くと昨日とは違うみんなの視線に気づきました。それは,あゆみに関するメールが原因でした
といったものです。
子どもたちはこのお話を通して,友達関係を築くためには,相手の立場になって信頼し合うことが大切であるといったことに気付いていました。
また,メールの使い方についても考えていきました。
メールについては,その長所だけでなく短所も十分理解して活用していくことが大切だとメールを使ううえで大切なこととして
相手の気持ちを考えることが大切
送る前にその内容でいいのかを確かめることが大切
メールだけに頼るのではなく,電話や直接会って話すことが大切
などといった考え方が出ていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp