京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up23
昨日:79
総数:244685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年科学センター学習 「調べなくっチャ」

画像1
画像2
画像3
 「調べなくっチャ」での学習では,4種類のお茶を観察して,毎日飲んでいるお茶がどうしておいしいのかを調べました。
 お茶の葉を顕微鏡で見たり,成分を取り出したりしておいしさのヒミツを見つけました。これで明日からのお茶の飲みかたがかわるかもしれませんね。

6年生 科学センター学習「液体Xのヒミツ」

画像1
画像2
画像3
「液体Xのヒミツ」の学習では,水と見た目が同じ液体Xが何かを見つける学習をしました。
温める・冷やす・混ぜる・手に吹きかけるなどの実験を通してのちがいや変化からその正体が何かを考えました。
これだけのヒントでみなさんはわかりましたか?

4年生 一億をこえる数

画像1
画像2
画像3
ある数を10倍,100倍したり10や100で割ったりしたときの位の変化を調べていきました。

3年生 時刻と時間

画像1
画像2
算数は,新しい単元に入りました。

2年生 筆算

画像1
画像2
画像3
たし算とひき算の筆算に入りました。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・味付けコッペパン
・チキンカレーシチュー
・ひじきのソテー
・牛乳
チキンカレーシチューはマイルドでパンによく合う献立でした。

今日の講堂

画像1
講堂のリニューアル工事中です。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は23度。
たくさんの人が外遊びを楽しんでいました。

5年 ヨウ素液を使って

5年の理科の学習で種子には養分があり,それを使い発芽するのかどうかを調べました。

子ども達はヨウ素液を種子につけると反応したことから,種子にはデンプンがあることに気づいていました。成長した後の子葉につけると反応しなかったことから,発芽するための栄養しか入っていないということにも気づいていました。
画像1

2年生 生活「町たんけんに出かけよう」

いいお天気の中,町探検に出かけました。
自然をたくさん感じ,鷹峯の素敵なところを見つけました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp