京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up54
昨日:91
総数:244222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 円の面積の公式は?

画像1
前回紹介した次の時間のことです。
円の面積を変えずに違う形に変形して公式にしていきました。
すると,ほとんどのグループで同じ公式を出しました。
子どもたちが出した円の面積の公式はというと…
円の面積=円周×1/4×直径
といったものです(この式でも円の面積が求められます)。
これまでの学習を生かし,自分たちの力でひねり出した立派な公式です。
そこからさらに,子どもたちの公式をさらに簡略化していくと・・・
円の面積=半径×半径×3.14
になりました。
実は,この公式を学習前から知っていた人が半数以上いたのですが,学習を生かしてひねり出した公式は理解が深まり一味違ったようでした。

6年生 防災標語を考える

画像1
画像2
給食献立表の下に毎回「〇〇標語」が作品と学校名・個人名で紹介されているのをご存じでしょうか?
その標語,今回は「防災標語」を6年生が考えました。
33作品から10作品を学級で選出しました。
こちら☟
出かける前 確認してみて ガスコンロ
台風だ 飛びやすい物 片付けよう
火事見たら 急いでかけよう 119
火の用心 小さな声が 大きくなる
台風だ 外はさけて 家いるべし
物減らそう 地震の時は 危ないよ
覚えよう 非難通路と 避難場所
急に来た 慌てず対応 大地震
非常食 備え蓄え 入れ替えよう
起こる地震 防げないけど 命は守ろう
この中から1点が学校代表作品として給食献立表に紹介されます。
お楽しみに!!

6年生 円の面積

画像1
画像2
画像3
算数は「円の面積」の学習をしています。
これまでの学習を生かして,円の面積はどのようにしたら求めることができると思う?
と聞くと…
円を別の形に変形したら求めることができると思う。
1㎠がいくつあるのかを数えたらできると思う。
といった意見がありました。
この日は,「円の面積を変えずに,形を変えてみよう」というめあてで学習をしました。
円を16分割したものを並びかえていくと…
平行四辺形
2段の平行四辺形
ひし形×2
長方形
台形
三角形
正方形 などなど
何とこれまでに学習したすべての形に変形することができました(子どもたちの見え方ですが)。
次の時間は,これらの形を使って円の面積の公式を考えていきます。

5年生 算数プログラミング〜偶数と奇数〜

画像1
画像2
画像3
 昨日の続きに取り組みました。今日の学習内容は昨日より難しい物になっています。
めあて『スクラッチで偶数か奇数かを調べるプログラムを作ろう』です。プログラムに偶数と奇数のプログラムの数式を考え,入力して作りました。
 上手くいったグループ,そうでないグループとありましたがそれぞれが考えて問題に取り組むことができていました。
 子ども達が考えた式は・・・偶数→答えを○でわったあまりは○,奇数→答えを○でわったあまりは○です。丸に入る数字を考えてみてください。
 次回も学習を生かして,プログラミングに取り組みたいと思います。

6年生 熟語の成り立ち

画像1
国語で熟語の成り立ちについて学習しました。
漢字二字の熟語の成り立ちを4種類に分けていきました。
そのなかで,「忠誠」「仁愛」「玉石」はどのような組み合わせで出来ているのかがよくわからないという声が多かったので,漢字辞典で調べました。
「忠誠」と「仁愛」は,似た意味の漢字の組み合わせ
「玉石」は,意味が対になる漢字の組み合わせ
になっていることが分かりました。
「玉」は「うつくしいもの」や「宝石」などといった意味があるのですね。

画像2

3年生 リレーの様子

体育の授業でリレーをしています。リレーで大切なのは「バトンパス」。バトンを受け取ったり,渡したりするのが難しいようですが,グループで話し合い,アドバイスをしながら学習しています。体育参観で上達した姿が見せられるか楽しみです。
画像1画像2画像3

3年生 長さを使って問題作り

画像1
画像2
画像3
写真はぐんぐんタイムの様子です。算数で長さの学習をした時に実際に測った距離と時間を使って問題作りをしました。子どもたちはどんな問題を作ったのか,学級通信でお知らせします。保護者の皆さんもどんな問題が作れるのか考えてみてください。

5年生 図工〜アニメーションをつくろう〜

画像1
画像2
図工は新しい学習に入りました。今回はグループでアニメーション作品を制作します。
班でストーリーを考え,タブレットで写真を撮り,パソコンで編集をします。今日は第一段階として,必要な物やストーリーを考えました。

5年生 算数〜スクラッチを使って〜(プログラミング)

画像1
画像2
画像3
算数の学習では今年度から実施になっているプログラミング学習に取り組みました。
整数の学習が終わったので,その学習を生かしてプログラミングに取り組みます。
めあては『スクラッチを使って偶数か奇数かを調べるプログラムを作ろう』です。今日はその練習として,「自分の指示した数字をスクラッチのネコが言ってくれるプログラム」を作りました。
明日はいよいよ本番です。

6年生 リニューアル

画像1
画像2
教室後方と階段の掲示板をリニューアルしました。
図画工作科で描いた「お話を絵にする」の作品です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

保健だより

台風接近に伴う措置

その他

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp