京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up75
昨日:75
総数:244658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 書写『一,二』

画像1
画像2
画像3
 3年生は今日初めての学習をしました。そうです。書写の習字です。何もかもが初めてだったので,準備・用意・片づけと一つ一つしました。
 そして,実際に筆を使う時になると「もういいの?」「緊張する・・・」とどきどきしながらも一生けん命頑張りたい,上手に書きたいという気持ちが伝わってきました。
 そのような思いをもつことがいいですね。きっとどんどん上手になっていきますよね。

お迎えフレンドリー集会 〜その1〜

画像1
 フレンドリーグループであたたかく1年生を迎える,お迎えフレンドリー集会がありました。6年生と手をつないで入場した1年生。その後,1年生の紹介がありました。学級代表の子どもたちが,1年生に「好きな食べものは何ですか?」「好きなあそびは何ですか?」などと一人ずつに質問する形式でおこないました。じょうずに答えていた1年生!立派でした!

お迎えフレンドリー集会 〜その2〜

画像1
【写真上】ゲーム「1年生クイズ」をしている様子
【写真下】学校ラリーをしている様子
画像2

お迎えフレンドリー集会 〜その3〜

 この会は,児童会本部やフレンドリーリーダー会の子どもたちが企画・運営をしてくれました。はじめの言葉・司会・ゲームの説明・終わりの言葉など,役割分担をして,取り組んでくれました。
 写真は,後片付けをしてくれている様子です。「1年生のために」と頑張ってくれたお兄さん・お姉さん,ありがとう!
画像1
画像2
画像3

5月15日(水) 児童集会

画像1
 朝に講堂で児童集会がありました。委員会からの連絡を聞きました。

実験2日目

画像1
理科の実験は2日目。
水を入れに行った子どもたちが早速変化を見つけてきました。
水を入れたアの…
「種子が大きくなっている!」
「種子から根のようなものが出てきている!」
興奮気味に報告に来てくれました。

画像2

理科〜虫を育てよう〜

画像1画像2
 理科の学習では,モンシロチョウを班で育てています。小さな幼虫をみて大きさや形,動きなどを観察しました。
 班のみんなで見ながら観察しました。観察の目が育っています。観察をしているときは静かにしーんとはしていません。
 班によっては「毛があるな。」「ふんの色が緑や」「めっちゃ動いてる。」と様子について班の友だちと話しながら書き進めていました。その話をしたり,聞いたりすることで記録を書くことができています。

植物の発芽

画像1
画像2
画像3
理科で「種子が発芽するために,水は必要だろうか?」という学習課題のもと実験をしています。

リニューアル

画像1
画像2
画像3
教室後方の掲示板をリニューアルしました。
国語で書いた感想文です。
一部は,階段の掲示板にもはっています。
日曜参観の際にはぜひご覧ください。

部活動 開始式

 5月14日(火)は,部活動の開始式がありました。自分が興味のあることに継続して取り組み,力を伸ばしてほしいと思います。

【写真左】はじめに校長先生からのお話を聞きました。どの子もやる気いっぱいの様子がうかがえました。

【写真右】各部活動に分かれ,担当の先生から予定表をもらったり,連絡事項を聞いたりしました。これから始まる部活動!楽しみですね。


画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp