京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up138
昨日:140
総数:242702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日:令和6年度着任式・始業式・入学式

容積

画像1
容積の学習で1Lますを使いました。
子どもたちに
「1Lますってどれくらいの大きさ?」
と聞いてみると…実に様々。
学習の中で実際の1Lますを触ってみました。
算数を学習していくうえで「量感」といったものも大切にしていきたいと思っています。

画像2

みんなが使うもの・場所

画像1
傘がきれいに傘立てに立っていました。
ぞうきんがきれいに干してありました。
「凡事徹底」
何でもないような当たり前のことを徹底して継続できること。
たくさんの人が過ごす場所だからこそ当たり前を徹底できるようにしていきたいものです。

画像2

3年 ふんわり ふわふわ

画像1画像2画像3
 図工の学習で『ふんわり ふわふわ』をしました。風の力を利用してできる楽しい動きを,ポリ袋や身近な材料を使って表しました。楽しく動くように,袋やテープのつなぎ方を試したり,作り方を工夫したりしてつくり,送風機を使ったり,扇いだりしながら楽しみました。

単元末テスト

画像1
5年生で初めての単元末テストをしました。
昨年度同様,「テストの前はテスト勉強!」が定着してきている5年生です。
その内容もどんどん充実してきています。
5年生に入りますます学習内容が難しくなってきます。
だからこそ,日々の家庭学習やテスト勉強を頑張っていってほしいと思います。

画像2

学級代表会

画像1
昼休みに3年生から6年生の代表委員が集まりました。
この日は,お迎えフレンドリー集会の1年生へのインタビューについて話し合いました。
6年生が中心となり意見を出し合い様々なことを決定していきました。
基本的に月に1回程度の集まりとなりますが,学級の課題を出し合いそれらを解決するにはどうしたらよいのかなどについて話し合いをしていきます。
よりよい鷹峯小学校を目指し頑張っていきます。

3年 わり算

画像1画像2
 今日からわり算の学習に入りました。今日は数図ブロックを使って操作したり,図をノートに書いて考えました。これからも自分の考えを書き,友だちの意見と比べたり,重ね合わしながらみんなができるようになっていければと考えています。

目に青葉・・・

画像1
鷹峯小学校の運動場を見下ろす峯の山肌が,少しずつ柔らかい緑色に変わってきました。若葉が芽吹き,青空と青葉のマッチングが絶妙で見ていて,とてもすがすがしい気分になりました。

目に青葉 山ホトトギス 初ガツオ という春を表す俳句があります。

タイムリーなことに今日の給食に生節(カツオ)が出ました。
この献立も春の風物詩です。

地球儀を使ってみる

画像1
画像2
画像3
社会の学習で地球儀を使ってみました。
地球儀をじっくり見ているとこれまで知らなかった言葉がたくさんあることに気づきました。
また,これまでに習った大陸や海洋や国名を見つけることができました。

体積

画像1
画像2
画像3
算数で新しい単元の学習に入りました。
この日の学習の最後に,「1㎤の立方体を使って16㎤の形を作る」ということをしました。
子どもたちは,様々な形を作っていました。
最後は,みんなで1㎤が16段で16㎤になる形を作って楽しみました。

今日のきゅうしょく

画像1画像2画像3
 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・なまぶしと厚あげの煮つけ・すまし汁でした。
 「厚あげの煮つけ」には,にんじんやたけのこも入っており,子どもたちはおいしそうに食べていました。毎日の給食を楽しみにしている子が多く,嬉しく思います。京都市小学校の給食では,子どもたちが将来にわたり健康な生活を送る基礎づくりのため,ごはんを中心とした「日本型食生活」を推進しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp