京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up37
昨日:57
総数:349152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

2年生 馬を作ったよ

国語科「馬のおもちゃの作り方」の学習で,教科書の説明文を読みながら馬のおもちゃを作りました。「難しいなぁ。」「次,どうするんやろ。」と悩みながらも,文を読みながら最後まで作ることができました。
画像1画像2

読書の秋🍂

 日が暮れるのが早くなったと感じていたら,もう今日から10月。和風月名では「神無月」です。「神の月」という意味があるとも言われています。

 秋は夜が一番長い季節。なかなか外に出かけ辛い今年の秋は,夜長に読書を楽しむのもいいかもしれません。もちろん,子どもたちは,寝る時刻を守って。。。
 校長室の前にも,おすすめの本が置いてあります。ぜひ,手に取ってみてくださいね。
画像1
画像2

10月の児童集会

 今日から10月に入りました。台風の影響もあってか,朝から涼しげな風がふいており,「秋だなあ。」と感じました。
 今朝は,Teamsを使って,オンラインで児童集会を行いました。児童会長からのあいさつや,児童会本部からのお知らせなどを堂々と話す計画委員のメンバーの姿に頼もしさを感じました。各クラスの子どもたちもオンラインにすっかり慣れ,一生懸命に話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

たいよう学級  国語科 おはなしすごろく

 国語科では「おはなしすごろく」の学習をしています。すごろくをしながら止まったマスのお題を友だちと会話するというものです。うまく会話ができるようになってくると子どもたちから,「自分たちでもつくりたい」という声が聞かれました。先週からオリジナルのすごろくを作って,順番に遊んでみています。「すきなおだんご」や「すきなクリスマスケーキ」など楽しいお題がたくさんあり盛り上がりました。
画像1画像2画像3

2年生 ミニ運動会にむけて

画像1画像2
ミニ運動会にむけて練習を頑張っています。
50m走では,ゴールを越える最後まで走りきることが目標です。
みんな一生懸命に走っていました。

1年生 Teamsで会議を開いたよ

GIGA端末を使って,Teamsの会議を開きました。

画面に友達の顔がたくさん映り,とても嬉しそうにしていた

子どもたち。手を振り合ったり,ポーズを取ったりして,

楽しみました。
画像1画像2

5年生 山の家の返金について

5年生 山の家の返金について,銀行への入力手続きに誤りがあったため,返金が遅れていることが分かりました。

保護者の皆様には,大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ありません。
なお,9月30日(木)に振り込まれる予定です。よろしくお願いいたします。

3年生 折り鶴を作りました

画像1
 6年生が,修学旅行で広島へ持っていく千羽鶴を作るということで,動画を作ってくれました。その動画を見て,3年生では折り紙で鶴を折りました。国語の学習で「ちいちゃんのかげおくり」を読んで学習をしているところなので,平和への願いをこめながら折りました。

5年生 GIGA端末リモートテスト

画像1
GIGA端末機を自宅で持ち帰るための準備が進んでいます。自宅でGIGA端末機を接続したり,TEAMSでリモート会議をしたりできるよう,学校で練習しました。マイクをミュートにしたり,背景を変えたりする方法を確認しました。自宅でも多くの児童がリモート会議に参加することができました。

6年 修学旅行に向けて

 来月の修学旅行に向けて,折り鶴を折り始めました。休み時間にも一生懸命に鶴を折っています。残念ながら,緊急事態宣言が出ている中なので,下級生に鶴の折り方を教えに行くことはできませんでした。コロナ禍でもできることを考え,事前にビデオを作成し,下級生に折り鶴の呼びかけを行いました。目標に向けて,学年一丸となって取り組む様子が見られます。千羽鶴の完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

紫竹小学校「学校いじめ防止基本方針」

紫竹小学校 学校経営方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図

お知らせ

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp