京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up5
昨日:78
総数:349011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

児童集会

 今日は7月の児童集会でした。本年度初めて運動場で実施することができました。縦割りグループで並ぶので,同じグループのメンバーとも集まることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 朝顔の色水あそび

5月に植えた朝顔の種が大きくなり,きれいな花をたくさん
咲かせてくれました。

毎日水やりをして愛情をこめて,大切に育ててきました。

冷凍していた朝顔の花をジップロックの上から揉んで
楽しく色水を作りました。きれいな紫色の色水が出てくるのを見て
とても嬉しそうにしていました。

半紙に染み込ませたり,綿棒でお絵かきをしたり,色水で
たくさん遊びました。

画像1
画像2
画像3

たいよう学級   野菜スタンプをしたよ

 たいよう学級では,ピーマンやオクラがたくさん収穫できています。今回は自分たちが育てた野菜を使って,スタンプ遊びをしました。切り口がどんな形になるかを予想してから,活動しました。子どもたちは,「オクラは星みたい」「ピーマンは面白い形だな」ととても楽しそうにスタンプしていました。もっとやりたいと2枚,3枚とたくさん作品ができました。
画像1画像2画像3

3年生 ヒマワリとホウセンカ

画像1
 理科の学習で育てていたヒマワリとホウセンカ。あっという間にホウセンカは花が咲き,ヒマワリは背が高く成長しました。雨の日が続いていますが,太陽の下,ヒマワリの花が咲き,観察できる日が楽しみです。

3年生 音のふしぎ

画像1
 3年生の理科では,音が出ているときのものの様子について調べる学習をしています。音楽室の楽器で音を出したり,ビーズを入れたコップの底に糸をつけて音を出し,ビーズの動き方を調べたりしました。糸電話で話して,音が伝わるときにはものがふるえているということを実感していました。

3年生 3色分けについて知ろう

画像1
 栄養教諭の先生と,3色分けについての学習をしました。3色分けクイズをしたり,しっかりバランスよく栄養が取れているか,朝食をふり返ったりして楽しく学びました。バランスよく栄養をとって,健やかに成長していってほしいと思います。

1年生 あめふりたんけん

月曜日に,待ちに待ったあめふりたんけんを行いました。

雨の日の景色や空の色,地面の様子を観察して,

あめふりたんけんを楽しみました。

水たまりに入ると,水がぱちゃぱちゃはねて楽しそうでした。

雨の日も好きになったよ,という声がたくさん聞こえてきました。



画像1
画像2

空気検査がありました!

画像1画像2
 学校薬剤師の井上先生が,教室の空気検査をしてくださいました。エアコンをつけていますが,換気の為窓を開けていることもあり,空気は汚れていないということでした。
 いろんな立場の方に,子ども達が健康に過ごせるようお世話になっています!

3年生 ごみ0の取組!

画像1画像2
 例年5月30日を「ごみぜろ」の日の語呂合せで草引きをしていましたが,今年度は緊急事態宣言により延期していた取り組みを,学年ごとに実施しています。今日,3年生はてつぼう周辺の草引きを行いました。抜いた草を,しっかり土を落としてゴミ袋に入れていました。3年生の子どもたちのおかげで,てつぼう周辺が見違えるようにきれいになりました。
 ご家庭では,軍手などご準備くださりご協力ありがとうございました。

2年生 ゴミ0活動がんばったよ!

画像1
画像2
画像3
 2年生は6月29日にゴミ0活動をしました!
 
 みんなが使う運動場の草引きをして

 「こんな大きいのがぬけたで!」「こんないっぱいぬけた!」

 「大きなかぶみたい!」

 と言って,楽しみながらも一生懸命がんばっていました。

 「きれいになって気持ちがいい。」という気持ちを大切に

 これからも,毎日の掃除や,身の回りの整理整頓を

 頑張ってほしいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp