京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:52
総数:349303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

野菜の品評会を見学しました。

3年生の社会科「農家でつくられるもの」の学習で,地域で育てられた野菜の品評会の見学に行きました。大宮小学校の体育館で行われ,大宮小学校の3年生と一緒に見学しました。地域の農家の方が大切に育てた野菜に触れ,その大きさや新鮮な匂いに子どもたちも喜んでいました。農家の方の工夫や思いを実感できた見学でした。
画像1
画像2
画像3

本の読み聞かせ

 11月21日に,読み聞かせボランティアの皆さんに,子どもたちが楽しみにしている朝の読み聞かせ活動をしていただきました。今日のお話は以下の通りです。

 1年 「おにいちゃんには はちみつけーき」 シル・ローベル おはなしシリーズ

 2年い組「いがぐり星人 グリたろう」 大島妙子

 2年ろ組「コロッケできました」 彦坂有紀 もりといずみ
     「もみじのてがみ」 きくちちき

 3年ろ組「ミシュカ」 マリー・コルモン フョードル・ロジャンコフスキー

学習発表会2

 2年生は音楽科で学習してきたことを季節を追って発表しました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会6

 6年生は,総合的な学習の時間や社会科の時間に学習した平和について発表しました。
広島に原子爆弾が落とされたことや京都市にも爆弾が落とされたこと,戦時中の人々の様子などがよくわかりました。紫竹小学校の近くに爆弾が落とされたことが分かる資料もありました。後半は,もっと平和な世の中にするために,自分たちがしていることやこれからできることなどを観客の声も聴きながら発表しました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会5

 5年生は,音楽の教科書に出てくる作曲家の曲をメドレーで合奏しました。とても難しい曲を一生懸命に練習してきたことがよく伝わる発表でした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会4

 4年生は総合的な学習の時間に学んだ福祉について発表しました。
目の不自由な方に出会った時の誘導の仕方や点字についての説明,手話クイズなど,4年生がよく学び考えたことがしっかりと伝わった発表でした。
 最後に披露した歌「パプリカ」では,手話をしながら歌う姿がすてきでした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会3

 3年生は,3年生になって初めて学習したリコーダーで「山のポルカ」を演奏しました。手作り楽器での演奏やボディーパーカッションも披露しました。元気な歌の発表もありました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会1

 11月15日,平成31年度の学習発表会が行われました。各学年・学級が今まで学習してきたことの成果を披露しました。
 たいよう学級は,6年生と一緒に難しい読み方の漢字や地理に関する問題を解きました。
 1年生は国語科で学習した「くじらぐも」をはじめ,漢字を使った短文づくりや体育科で学習したリズム遊びを発表しました。
 
画像1
画像2
画像3

世界の国を知ろう〜すてきな多文化体験〜

「世界の国を知ろう〜すてきな多文化体験〜」に1年生から4年生の子どもたちが参加しました。今回は,トルコ・フランス・アイスランド・チェコの4つの国のゲストの先生からそれぞれの国の紹介をしていただきました。いろいろな言葉や遊び,食べ物やダンスなど,子どもたちはとても楽しみながら違う国の文化を味わっていました。
画像1
画像2
画像3

紫竹チャレンジ 墨のアート

紫竹チャレンジのAコース「墨のアート」では,大きな文字を,リレーでつなぎ子どもたちみんなで,一つの作品にしました。今年は6年生が大文字駅伝本戦の出場を決めたため,「走れ 一丸 紫竹」と書かれました。6年生の子どもたちも,きっと喜んでくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

研究

紫竹小学校「学校いじめ防止基本方針」

紫竹小学校 学校経営方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

配布文書

小中一貫教育

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp