京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up25
昨日:60
総数:348953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

1年生を迎える会 5

 1年生が退場するときには,全校で花道をつくりました。1年生は花道をくぐるのがとても楽しかったようで,「もう一回通りたい!」と言っていました。高学年からは,「1年生かわいい〜!」という声が上がっていました。
 とても楽しい1時間になりました。司会・進行を務めた代表委員さんも,とてもよくがんばりました。
 これから,1年生が安心して楽しく過ごせるように,みんなで紫竹小学校を盛り上げていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 4

 最後は1年生からの出し物です。「さんぽ」のかわいい歌声が体育館いっぱいに広がりました。一生懸命に歌う姿がとってもかわいらしかったです。
 会場の上級生から手拍子が始まって,みんなに広がり,1年生もノリノリで歌い切りました!
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 3

 全校ゲームは「もうじゅうがり」です。司会進行を務めた代表委員さんが見本を見せてくれました。最初は3人で集まりましたが,どんどん人数が増えていき,1年生も大喜び。最後は全員で1つの輪になりました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 2

 次に,教職員の方々の紹介,各委員会からの活動紹介がありました。体育委員会によるリレーの寸劇が1年生にはとても楽しかったようです。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 1

 今日は1年生を迎える会がありました。4月8日に入学してから早3週間。学校生活にも少し慣れてきた様子の1年生。今日は,初めて,全校のお友だちと顔を合わせました。
 6年生と手をつないで入場し,お名前を呼ばれると元気に返事をすることができました。
 初めに全校合唱をしました。1年生もしっかりと歌うことができました。
 
画像1
画像2
画像3

交通安全教室1年

 4月24日,1年生の交通安全教室がありました。北警察署と交通安全協会の皆様にお世話になって,安全な横断歩道の渡り方や歩道の歩き方などを学びました。信号についてのお話では,警察署の方の質問にしっかり答えることができました。
 この日に学んだことを忘れず,自分の命をしっかり守れるようにしてほしいと思います。最後に,交通安全協会から安全傘をいただきました。
画像1
画像2
画像3

授業参観・学級懇談会(低学年)

 23日(火)は低学年の授業参観・懇談会がありました。1年生は,国語科の学習をしました。ひらがなの学習をして,詩を読みました。元気のよい大きな声で音読することができました。
 2年生は国語科「ふきのとう」の音読発表会をしました。どのグループも練習の成果がよく出た素敵な発表でした。
 3年生は算数科「わり算」の学習をしました。2年生で学習をしたかけ算をもとにして一生懸命考える姿に,頼もしさを感じました。
画像1
画像2
画像3

2年生 遊具遊び

 総合遊具での遊び方について学習しました。2年生になり,総合遊具の3階が使えるようになりました。休み時間には,みんなで楽しそうに総合遊具で遊ぶ姿がありました。
画像1
画像2
画像3

5年 ☆雲の観察☆

画像1
画像2
理科の学習で雲の様子について調べています。
天気と雲はどんな関係があるのかな。

3年生 まちたんけんに行きました。

3年生は社会科の学習で校区内を探検しました。児童がお気に入りの場所,おすすめの場所として挙げたところを中心に活動しました。今まで行ったことがなかった所や地域の方に教えて頂き,新たに分かったこともありました。今回の見学をもとに,地域の良さや特徴に気づけるようにしようと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

研究

紫竹小学校「学校いじめ防止基本方針」

紫竹小学校 学校経営方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

配布文書

小中一貫教育

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp