京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up3
昨日:78
総数:349009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

第2回学校保健委員会

 2月10日(火)午後3時40分よりふれあいサロンにて,第2回学校保健委員会を開催しました。 
 学校医,学校耳鼻科医,学校歯科医の先生方はじめPTA本部役員。保健体育委員の方の出席を得て,学校からは校長,教頭,保健主事,養護教諭,体育主任,安全主任,給食主任が出席して行いました。
 今回の話題は「全国体力・運動能力・運動習慣等調査」結果をもとに,児童の体力向上,健康保持増進について,話し合いを深めました。
 はじめに体育主任より今年度の調査結果をスライドを示しながら説明させていただきました。その後,2グループに分けて,意見交流を行いました。そして再度,全体で話し合い,学校医の先生や保護者の方の貴重なご助言や意見をいただき,学校で進める体育学習・体育的行事のさらなる充実,運動・スポーツ活動の量的・質的拡充に向け具体的な取組を見通すことのできる,有意義な会議となりました。
画像1
画像2

退所式

 お弁当も食べ終わったので、退所式です。校長先生のお話、児童代表の言葉、そして花背山の家のスタッフの方のお話です。あっという間に過ぎた時間、ちょっともの足りなかったというというのが、子どもたちの本音でしょうか。でもとっても楽しいよい思い出がてきたと思います。
画像1
画像2

昼食

 雪遊びの活動が終わって,施設内に戻ってきました。お昼になった
ので,お弁当の時間です。たくさん遊んだので,お腹がペコペコです。
 仲よくグループで「いただきます!」
画像1
画像2

雪遊び

 そり遊びに十分満足したあとは、雪遊びをしました。雪合戦,
雪だるま,かまくら作りなど、思い思いにたくさんの雪を楽しみ
ました。
画像1
画像2
画像3

山の家に到着

 花背山の家に着いて、入所式を行いました。はじめの言葉,校長先生の
お話,花背山の家の先生のお話を聞きました。そしてそり遊びの注意を聞
いて,さっそく雪の斜面に行ってそり遊びを楽しみました。

画像1
画像2
画像3

雪山体験学習に出発

 2月9日(月),3年生い組,たいよう学級3年生が,花背山の家へ
雪山体験学習に出かけました。
 朝のあいさつをして,たくさんの方のお見送りをいただき,元気に
出発しました。
 たっぷり雪山での活動を楽しんできます。帰校予定は15時30分です。

画像1
画像2
画像3

紫竹ecoフェスタ2015(2)

 ブース・模擬店のコーナーでは,「おでん・焼きそば・豚まん」(自治連),「フランクフルト」(PTA),「ぜんざい・コーヒー」(教職員),「ふそしきコーナー」(風呂敷研究会)等が数多く運営されていました。
 また和室では,「ほっこりお茶席」(文化振興会)が設けられ,きれいなひな人形が飾られていました。
 会場中央のレッドカーペンでは,「ユーズドファッションショー」が開かれ,会場に集まった人から大きな拍手が沸き起こっていました。
 そして,フィナーレは「フラメンコ」のステージです。紫竹まつりでも披露していただきました。今回は,参加者も一緒に踊れるよう簡単なステップを教えてもらいました。 
 今年で四回目となった「紫竹ecoフェスティバル」。地元地域のまちづくりのコンセプトと連動して,学校の教育活動も「エコ」をキーワードにした取組を今後も一層充実させていたきたいと思います。
画像1
画像2

紫竹ecoフェスタ2015(1)

 2月7日(土)本校体育館を中心に紫竹ecoフェスタ2015が行われました。学校も多くの関わりを積極的に進めましたのでその報告をいたします。
 午前9時より,フリーフリーマーケットと教職員担当の「しちくdeさんちょく」販売コーナーがオープンしました。
 10時よりステージで,オープニングセレモニーが進められ,主催の紫竹エコ学区推進会議会長あいさつ,学校長あいさつ,そしてラジオ体操が行われました。
 ステージのトップを飾るのはアンサンブル・エクス・ユニットの皆さんの管弦楽コンサートです。毎年クリスマスコンサートで出演いただいていますが,今回初めてエコフェスタで演奏していただきました。6年生児童のリコーダー演奏とのコラボが見事でした。そして,6年生の合奏「ハピネス」,5年生の「生ごみ減量大作戦」の実践報告と続きます。
 ブース・模擬店では,6年生のエコ本舗が運営され手作りの入浴剤とシュシュが販売されていました。また北まち美化事務所より資源ごみ回収コーナーが設営され,クイズコーナーのブースも設けられました。女性会のみなさんはかやくご飯を販売されていました。
画像1
画像2
画像3

雪山教室に向けて

2月9日(月)3年生は雪山教室に行きます。
以前から9人の実行委員の子どもたちがしおりをつくったり,バスの中でみんなで歌をうたおうと企画をしてくれたりしました。司会・挨拶担当の子は放課後最後まで残って,一生懸命練習もしてくれました。そして,今日の5時間目みんなでしおりを見ながら月曜日の確認をしていきました。

もうすぐ4年生になる子どもたち。3年最後の大きな行事です。

楽しく雪遊びをするには,約束を守ることが大切。
おもいっきり活動を楽しむ時,話を静かに聞く時,めりはりをつけて活動ができたらと思います。当日は朝が早いので,日曜日は早く寝て,元気に登校して下さい。

保護者のみなさまには,早くから準備をして頂きありがとうございました。当日は元気に送り出してあげて下さい。花背山の家はしっかり雪が積もっているようです。月曜日が楽しみですね。
画像1
画像2

明日のエコフェスタに向けて

明日のエコフェスタは6年生が作ったシュシュ・バスボブが売られます。
また,6年生による『ハピネス』の合奏もあります。
エコフェスタに向けて音楽の時間や休み時間に練習をしてきました。

明日は11時30分から体育館で心を一つに演奏をします。

多くの方に聴いていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

非常措置のお知らせ

紫竹小学校「学校いじめ防止基本方針」

紫竹小学校 学校経営方針

ボランティア募集

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp