京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up38
昨日:73
総数:349287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

授業研究 たいよう学級<紫竹ときめきタイム(総合的な学習の時間)>

 7月9日(木)に第3回目の授業研究会を行いました。

 「季節の変化を感じよう,調べよう」〜草木染〜

 今年度のたいよう学級の総合的な学習の時間のテーマは「季節の変化を楽しむ」です。栽培活動やクッキング体験等,生活単元学習とも関連して様々な機会に季節の変化を感じ楽しんでいきます。
 今回の授業では,校内にある樹木を使っての草木染めを行いました。一人ひとりの興味・関心や特性を配慮しながら,個別の課題に取組む場面,学級として楽しむ場面を取り入れました。
 また,5年生で予定されている長期宿泊学習の旗作りも行い,たいよう学級と交流学級との学習も進めています。
画像1画像2画像3

授業研究 6年<紫竹ときめきタイム(総合的な学習の時間)>

 6月26日(金)に第2回目の校内授業研究会を行いました。

 「和のこころ」〜和菓子のこころ〜

 今年度の6年生の総合的な学習の時間のテーマは「和のこころ」です。
 5年生の時の総合的な学習の時間で作成した「〜修学旅行生のための〜かもがわガイドブック」に紹介した京都の和菓子について,ガイドブックを送付した淡路島の学校から「もっと京都の和菓子についてくわしく教えて欲しい。」とのリクエストを受け,和菓子について調べ学習をスタートしました。
 和菓子にこめられた「五感」や「季節」を感じるとともに,和菓子職人さんに「和菓子づくり」を教えていただく体験学習を通して,職人さんの思いも感じることができました。
 本時の授業は,和菓子がもっともっと広く食されるようにするために,自分達が学んだことをどうようなまとめ「ポスター」を作るかを考える授業でした。
画像1画像2画像3

授業研究 2年生 <学級活動>

 今年度は,「道徳,特別活動(学級活動),生活科・総合的な学習時間」の教科・領域を柱として研究を進めております。

 6月11日(木)に今年度第1回目の校内授業研究会を行いました。

 議題 「い組らしさ」あふれる『い組スマイリィ☆TV』を作ろう 

 授業の内容は,2年い組のよいところをみんなで考え,TVで紹介するための内容を話し合うものでした。学級の歌をみんなで歌う等の実践活動を交えながら自分のクラスのすばらしいところ,大好きなところを学級みんなで共有・共感しました。
 その中で,い組にしかないものを紹介したいと考えるようになり,自分達の学級のすばらしさについて再認識する時間となりました。

画像1画像2画像3

ふれあい土曜塾「交通安全教室」

画像1画像2
 7月11日(土)の午前中に,交通安全協会紫竹支部主催の「ふれあい交通安全教室」が開催されました。北警察署・PTAの方々にもお世話になって,自転車の正しい乗り方を体験学習しました。また,教室に先立って,自転車の点検もしていただきました。

5年生「スチューデントシティ学習」

画像1画像2画像3
 7月10日(金)に,5年生が「京都まなびの街生き方探究館」でスチューデントシティ学習に取り組みました。それぞれの役割と責任を果たし,満足のできる体験活動になりました。

緑のカーテン

 朝顔(ヘブンリーブルー)         ゴーヤ
画像1画像2

緑のカーテン

画像1画像2
 緑のカーテンが順調に育っています。毎朝,ゴーヤとアサガオの花が登校する子ども達を迎えています。

紫竹タイム(4年生)

画像1画像2
 7月の紫竹タイムは,4年生が先月に行った「奥志摩みさきの家」での体験を,歌やリコーダーの演奏も交えて発表しました。みさきの家での楽しさがいっぱい伝わってくるよい発表でした。

英語活動(ALTの先生と)

画像1画像2
 7月7日〜9日の3日間の5・6年生の英語活動の時間は,ALTのリース・テーラー先生が入って,より楽しく英語に親しむ活動をすることができました。

選書会

画像1画像2
 本校では「子ども達の読書活動を推進する取組」の一つとして,6月25日に『選書会』を実施しました。『選書会』は,校内の「あじさい読書週間」にあたるこの時期に毎年実施しています。体育館に600冊余りの本を並べて,子ども達一人一人が,「自分が読みたい本」「学校の図書室に置いてほしい本」を選び,自分の名前を書いた短冊(1人あたり3枚)を選んだ本にはさんでいきます。そして,子ども達が読みたい本を図書室の本として購入するのです。今年度は,この選書会に保護者の方々にも参加していただいて,「子ども達に読ませたい本」を選んでいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式  始業式  入学式

学校だより

学校評価

保健だより

アクセス

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp