京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up11
昨日:154
総数:347639
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共に学び、共に心を育み、しなやかに生きる紫竹の子」 〜 学び合う子  認め合う子  しなやかな子 〜

6年生を送る会

画像1画像2画像3
3月10日(水)
児童会主催の「6年生を送る会」が行われました。1年生に手を引かれて緊張した面持ちで入場した6年生。各学年からの心のこもって歌やメッセージに感激をしていました。最後に6年生からいきものがかりの「YELL」の合唱の発表がありました。

卒業遠足 京都市内ラリー

画像1画像2画像3
3月5日
6年生の卒業遠足を行いました。今年は,1日観光乗車券を使い市バスと地下鉄を駆使して京都市内をめぐりました。12のグループに分かれて綿密な計画のもと行われたました。途中ハプニングやアクシデントを乗り越え,どのグループも卒業遠足を楽しむことができました。京都市内を堪能した1日でした。

紫竹タイム 5年生

画像1画像2画像3
2月17日(水)に5年生が,全校感動体験発表会「紫竹タイム」で今年1年を振り返っての体験活動の報告を行いました。
高学年としての自覚と意欲を持ってむかえた運動会から始まり,長期宿泊,学習発表会,幼稚園・保育所訪問などが紹介されました。
どの活動でも全力を出し切る5年生らしさがあふれた内容でした。

平成21年度 図工展

画像1画像2画像3
2月23日(火)〜25日(木) 平成21年度の校内図工展が本校体育館で行われました。立体作品1点と絵画作品1点ずつを出展し,学年ごとに掲示をしました。また,地域女性会の方々もご出展いただき,会場に花を添えていただきました。
授業参観・学級懇談会の日程とも重ねていたので,多数の保護者の方や地域の方に作品を見ていただきました。
どの作品も力作ぞろいでした。

紫竹まつりを楽しみました

画像1画像2画像3
2月16日(火)に児童会主催の「紫竹まつり」が行われました。紫竹まつりは,学校の中を設置したいくつかのチェックポイントをたてわりグループでクリアしていく,ポイントラリーです。
4・5年生のポイントボランティアの児童がチェックポイントごとのクイズや活動を考え,6年生がリーダーとなってたてわりチームを率います。どのポイントも工夫を凝らした内容で全ての学年が楽しめるものとなっていました。
6年生はたてわりリーダーとしての最後の活動になるので,ポイントをまわる順番や低学年の引率など,これまでのたてわり活動でつけた力を存分に発揮し,全校みんなで楽しめた紫竹まつりとなりました。

茶碗蒸しづくり(6年 紫竹ときめきタイム)

画像1画像2画像3
3月2日(火)
6年生では「和のこころ」をテーマにして総合的な学習の時間をすすめてきましたが,和食の「だし」について考える時間として,茶碗蒸しづくりの体験を行いました。
今回も先週に引き続き,地域女性会のご指導のもと茶碗蒸しづくりの体験を行いました。昆布とカツオを使った「だし」をとる間に,「ききだし」クイズに挑戦し,日本の「だし文化」の奥深さを肌で感じることができました。茶碗蒸しも素朴な味でおいしくいただくことができました。

学校運営協議会が開かれました

2月26日(金)に学校運営協議会が開催されました。
それぞれの部会で今年度をまとめを行い,その後に全体会で部会からの報告がされました。来年度以降の予定も提案されました。

華道体験(6年 紫竹ときめきタイム)

画像1画像2画像3
2月23日(火)
6年生の紫竹ときめきタイムの時間に,地域女性会のご指導のもと華道体験を行いました。初めてに中心となる花を選び中央に生け,その両隣に三角形を描くように2番目,3番目の花を生けるようご指導いただきました。6年生の子ども達は「春のかがやき」など自分のテーマを決めて楽しく生けていました。

最後の参観授業・学級懇談会

2月23日(火)に低学年,
2月24日(水)に高学年の今年度最後の参観授業と学級懇談会が行われました。
どの学級もたくさんの保護者の方にご参観いただき,学級懇談会も多数ご参会いただきました。参観授業で,1年間の子ども達の成長を感じていただき,学級懇談会では保護者の方々とともに1年間を振り返ることができました。
お忙しい中,多数の保護者のみなさまのご参観ありがとうございました。

児童集会(食事で健康委員会)

画像1
1月27日(水)

 食事で健康委員会が主催の児童集会がありました。
 給食のできるまでについて,パワーポイントを使いながら,詳しく説明をしてくれました。また,途中にクイズや給食調理の様子のビデオなどもあり,全校で給食について学ぶことができました。
 給食週間では,調理員さんへ感謝の気持ちをこめて,学級ごとの文集をお渡しします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

保健だより

アクセス

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp