京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up5
昨日:177
総数:306910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
体験入学・学校説明会は、2月7日(水)14時から行います。(受付13時30分から)

2年生 今年度最初の食の学習

 今年度から食の学習の指導に,酒井先生が週二回鳳徳小学校に来ていただくことになりました。今日は,2年1組の1回目の指導の日です。
 今日の内容は,「野菜の旬を知ろう」です。給食のおかげで,野菜を食べるのが苦手だった子どもたちが,野菜を食べることができるようになったと喜んでいますが,今日は,より野菜への理解と親近感を高めることができました。
 旬は季節に関係しています。春夏秋冬で,どんな野菜がよく収穫できるのかを,ホワイトボードを使って班で話し合いました。結果はクイズ形式で確認しました。
 春は,キャベツとたけのこ,夏はトマトとかぼちゃ、秋はサツマイモときのこ、冬はダイコンとほうれん草。旬の野菜の良さを学習しました。栄養・おいしさ・安さ・地球へのエコがまとめでした。
 短い時間でしたが,酒井先生と楽しく食の学習ができました。
画像1画像2画像3

1年生と2年生の交流が始まりました。

画像1画像2画像3
 毎年,この時期は2年生にとって楽しみな時期です。新しい縦割りグループが決まり,そのグループをもとに,2年生が1年生を連れて学校探検をするのです。今日,1年生の教室に伺い,アサガオの種をプレゼントしました。ご挨拶をして,メッセージの歌をプレゼントしました。
 そして,縦割りグループごとで,楽しくお話をしました。学年は違っても話が合うようでよく話している様子でした。今週水曜日の「学校探検」をとても楽しみにしています。
 また,ご家庭でも話を聞いてください。

静原の堀内さんの畑でサツマイモの苗を植えました

画像1画像2画像3
 2年生の生活科で「ぐんぐんそだて わたしのやさい」で鳳徳小学校では,毎年2年生がサツマイモを植え,秋にサツマイモパーティーを楽しんでいます。
 朝早くに,女性会の原会長さんがお見送りに来ていただき,女性会の上坊さんと、寺井さんに一緒に行っていただきました。京都バスに臨時バスを増発していただき快適な乗車でした。
 静原に着くと,静原小学校で休憩をさせていただいて,堀内さんの畑に行きました。鳴門金時とべにはるかの二種類を植えました。一人三本の苗を,教えていただいた方法で植えました。堀内さん・上坊さん・寺井さんに教えていただいて無事に終わりました。秋の収穫が楽しみです。
 バスを待つ間に,静原小学校で中間休みを一緒に過ごさせていただきました。林校長先生をはじめ,たくさんの先生たちに温かく迎えていただき,静原小学校の11人のお友達と楽しく遊びました。ブランコ・遊具・手つなぎおになど時間いっぱい遊びました。
 臨時バスのおかげで,予定よりも早く学校に帰って来ることができました。
 お世話になったみなさん,本当にありがとうございました。

学校いじめ防止基本方針

「学校いじめ防止基本方針」については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
      学校いじめ防止基本方針
画像1

さわやかタイム

 きょうのさわやかタイムに図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。大型絵本「そらまめくんのベット」に1年生の子どもたちは,すっかり引き込まれて本の世界を楽しんでいました。
 他の学年は,自分の好きな本を思い思いに読んでいます。
画像1画像2画像3

おむかえたてわり集会

画像1画像2画像3
今日は全校児童が体育館に集まって,「おむかえたてわり集会」が行われました。6年生と1年生が手をつないで入場し,1年生がみんなの前で一人ずつあいさつをしました。たてわりグループで初めて顔合せをするので,みんながわくわくドキドキ。それでも,子どもたちはゲームをしながら少しずつ打ちとけていきました。最後は1年生のお礼の言葉と歌でみんなの心が和み,元気をもらいました。これから1年間,たてわりでの活動を重ねていくことで,互いに成長していくことでしょう。

放課後まなび教室 開講

画像1
今週から鳳徳放課後まなび教室が始まりました。2〜6年生60名でスタートしました。本校図書館で行っています。21日(月)の開講式には,実行委員長の礒田様,教育委員会の田中様に来ていただいて,お話をしていただきました。放課後の時間をどのように過ごすのか,自分のめあてをもって参加してほしいと思います。

わかば会

画像1画像2画像3
五月晴れのすがすがしい1日,鳳徳社会福祉協議会による「わかば会」が催されました。今年も本校2年生が歌と演奏を披露し,じゃんけん肩たたきで参加された皆さんと交流させていただきました。地域の方にとても喜んでいただき,子どもたちもやりがいを感じたようでした。社会福祉協議会,鳳徳ボランティア,PTA本部の皆様,お世話になりました。

ふれあい活動「写生会」

画像1画像2画像3
5月19日(土)は鳳徳少年補導の方々にお世話になり,写生会に出かけました。今年も60名近い児童が参加して,植物園まで歩きました。好きな花を選び,画用紙いっぱいに絵を描きました。みんなでお弁当やおやつを食べて楽しい時間を過ごしました。少年補導の皆様,PTA本部の皆様,お疲れ様でした。

3年生 社会見学

画像1画像2
 社会科で学習する「京都市のまちの様子」を見るために,京都駅ビルに行ってきました。
子どもたちは,さっそく京都タワーを見つけてうれしそうでした。
 南北に通るまっすぐな道路の「烏丸通り」や京都駅前の「スクランブル交差点」にも気付いて,「先生,見て見て。」と京都駅前の様子を興味深く見ていました。
 人や車の多さにびっくりしながら,京都駅ビルをどんどん上がっていきました。
今日は,あいにくの曇り空で,遠くの山々はかすんでいましたが,高い場所から京都のまちの様子を眺めることができ,今後の学習に役立てていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp