京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:177
総数:306905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
体験入学・学校説明会は、2月7日(水)14時から行います。(受付13時30分から)

金管ミニコンサート

画像1画像2画像3
 昼休みに金管ミニコンサートがありました。全校児童が体育館に集まり,金管バンドクラブの素敵な演奏を聴きました。
 曲目は,「アップルパイマーチ」と「シンコペーテッドクロック」です。途中,楽器紹介もあり,楽器一つひとつの音色も聴くことができました。
 最後に,会場からのアンコールに応えて「鳳徳小学校校歌」を力強く演奏しました。

見守り感謝の会

画像1画像2画像3
 毎日,子どもたちの登下校の安全を見守っていただいている,子ども見守り隊や防犯推進委員会,スクールガードリーダーの皆様に感謝の気持ちを伝える会を児童会本部会の児童が中心となって開きました。
 子どもたちが書いた手紙をお渡しし,児童会代表からの感謝の言葉や歌,総合的な学習の時間の「めざすぞ!ぼくもわたしもすてきな町のすてきな人」の発表,お花のプレゼントなどで「ありがとう」の気持ちを伝えました。
 見守り隊の方からもお話をいただき,あいさつの気持ちのよさや安全な登下校についてさらに意識を深めることができたかと思います。体育館を退場される際には,握手や笑顔でお見送りをする子どもたちでした。
 来年度もどうぞよろしくお願いいたします

3年 七輪体験

画像1画像2画像3
 3年生が,七輪体験をしました。
 七輪に新聞紙を入れ,炭を入れ,うちわであおいで…。なかなかうまく火がおこらないグループもあり,地域の田中さんや校長先生に手伝ってもらう場面もありました。
 自分たちで焼いたお餅は,とってもおいしかったようです。「七輪で焼くとやっぱり味が違うね!」「おいしい!」という声もあちらこちらから聞こえてきました。
 いつもお世話になっている田中さん,今日も子どもたちのためにありがとうございました。

鳳徳タイム 6年

画像1画像2画像3
 鳳徳タイムの最後を飾ったのは,6年生です。
 6年生は,「伝統を紡ぐ」と題して,年間を通じて総合的な学習の時間などを使って,京都のすばらしい伝統文化を今後に紡いでいくために,学んだことや考えたことを様々な方法でまとめ,わかりやすく表現することを目標に学習を進めてきました。先日のポスター発表会でも6年生全員がそれぞれに工夫して表現することができました。
 本日の鳳徳タイムでは,4名の児童が,コンピュータのプレゼンを使って全校児童にわかりやすく「伝える」ことができました。

児童集会

画像1画像2画像3
 児童集会では,まず代表委員会から「登校時刻や授業の始まる時間を守りましょう。」の呼びかけがありました。
 運動・保健委員会からは,外で元気に遊べたクラスの表彰,給食委員会からは,牛乳パックとパンの袋の美しい返却の仕方,図書委員会からは,図書館での読み聞かせについての連絡や報告がありました。
 最後に,児童会本部会が「みんなのきまり」について,学習時間を大切にすることや筆箱の中身,キーホルダーの数など,全校児童が分かりやすいように劇を交えながら伝えました。

朝会

画像1画像2画像3
 3月の朝会がありました。
 2月の「ほうとくの子」のふりかえりの後,学校長からオリンピックのお話がありました。「失敗に学んだ」高梨選手,「順風満帆だったら金メダルはとれていない。」と言った羽生選手,くじけず進んだ渡部選手などの真摯な姿から私たちも多くのことが学べると思います。
 また,「言葉を動きに,動きを言葉に」する羽生選手が大切にしている言語化は,鳳徳小学校で大切にしている「言葉で伝え合う」と通じるものがあります。聞いている相手にわかりやすいように,感謝の気持ちをもって自分の思いや考えを伝えられると素敵ですね。

親児の会 カレー作り

100名近くの子どもたちが参加して,親児の会カレー作りが行われました。野外炊事を経験している高学年児童が,低学年児童や幼児を助けながら,グループで作りました。飯盒で炊いたご飯はどのグループもとてもおいしく炊き上がりました。カレーもおいしくできて足りなかったほどです。お世話になった鳳徳ふれあいネットワークの親児の会,PTA本部,消防分団,少年補導委員会,保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

就学前子育て講座

画像1画像2画像3
 来年度入学されるお子様をお持ちの保護者の方を対象に,「就学前子育て講座」がありました。
 まず,初めに京都府北警察署交通課から,「子どもたちを交通事故から守りましょう」というお話がありました。小学校入学後は,入学前に比べて歩行中の負傷者数が5倍に増えるそうです。また,自転車運転中の事故も大変多くなるようです。まずは,大人が正しいお手本を示し,必ず横断歩道を渡るようにしましょう。そして,入学前にはぜひ通学路を歩く練習を子どもの目線に立ちながら行うようにしましょう。というお話がありました。
 次に,「ほっこり子育てひろば」のワークショップが行われました。保護者同士が少人数のグループになり,自己紹介の後,「入学を前に親として楽しみにしていること」「不安なこと」などについて画用紙や付箋を使いながら楽しい話し合いが続いていました。

学校運営協議会

画像1画像2画像3
 第3回学校運営協議会が行われました。
 黒田会長様のご挨拶で始まり,6年生のポスター発表もありました。6年生2名は,今まで学習してきたことを活かして,大勢の大人の前でも堂々と自分の思いや考えを「伝える」ことができていました。
 学校評価の結果と考察の報告の後,4つの部会に分かれて,今年度を振り返ったり,来年度を見据えたりしての話し合いが行われました。
 遅い時間にも関わらず,ご出席いただいた運営協議会委員の皆様,本当にありがとうございました。

北支部バレーボール部活動交流会

画像1画像2画像3
北支部バレーボール部活動交流会を待鳳校の体育館で行いました。4年生のチーム・5年生のチームそして6年生チームに分かれて試合をしました。どのチームも日頃の練習の成果を発揮して,交流試合を楽しむ事が出来ました。得点係や線審をさせていただいたのも,良い経験になりました。お世話になった皆様,応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp