京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up4
昨日:79
総数:308403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
体験入学・学校説明会は、2月7日(水)14時から行います。(受付13時30分から)
TOP

プール開き! 6月24日(月)

画像1画像2
 いよいよ水泳学習の季節です。鳳徳小学校では,6月18日,低学年の水慣れに始まり,21日のプール開きから本格的に水泳学習が始まりました。しかし,先週末は台風が近づいたため,雨と気温が低く,プール開きはできませんでした。 週が明け,今日は朝から天気がよく念願のプール開きができました。

 子どもたちにとっては,とても楽しみな水泳学習です。自分のめあてをしっかりともち,水泳の楽しさを十分に味わわせるとともに,水泳の心得を守って安全に活動できるように学習を進めていきたいと思います。

給食試食会 6月18日(火)

画像1画像2
 1年生の保護者,PTA役員,地域のみなさまにご参加いただき,給食試食会を実施しました。はじめに栄養教諭から学校給食についての講演聞き,1年生の給食の様子を参観しました。その後,子どもたちと同じ献立(夏野菜のあんかけごはん)をいただきました。

 参加者のみなさんは,食材,調理法に徹底的にこだわる学校給食の講義を聞いて,とても感心されていました。給食は子どもたちの健やかな成長を支える大切な教育活動です。これからのおいしく「いただきます!」

6年 茶道体験

画像1画像2画像3
和室で茶道体験をしました。たくさんの方にお世話になり,ありがとうございます。
お作法を習い,一人ひとりがお茶をたてたり,お茶をいただいたりとすてきな体験ができました。
総合学習で伝統文化・京都の伝統など調べていきます。これからが楽しみです。

4年 東北部クリーンセンターへ行ってきました

画像1画像2
6月12日(水)に,社会見学で東北部クリーンセンターに行ってきました。毎日の生活で必ず出てくるごみが,どのような仕組みで処理されているのかをしっかりと学習してきました。大きなクレーンでごみがつり上げられると大歓声。そのパワーに驚いている様子でした。京都市で出されるごみは減ってきているものの,その処理にはとても大きな金額が必要なことも分かりました。ごみをもっと減らすために,どうすればいいのか,みんなで考えていきたいと思います。

4年 視覚障害について学習しました 〜総合的な学習〜

画像1画像2
 4年生の総合的な学習では,「みんなでくらそう 鳳徳タウン」を進めています。障害のある人もない人も,みんなが暮らしやすいまちにしようと考えています。
 6月11日(火)に,ゲストティーチャートして,地域に住んでおられる視覚障害のある方にお越しいただきました。日常生活のことや,こまっていることなどをお話しいただいたあと,寸劇で,こんな時,どんなお手伝いができるかということを考えました。
 そして,一緒にフロアーバレーというスポーツを楽しみました。フロアーバレーは,視覚に障害のある方も楽しめる,ボールを転がすバレーボールです。子どもたちはアイマスクをして挑戦しました。友達の声を頼りに,ボールに向かいましたが,なかなか思うようにはいきませんでした。目が不自由な方のことを,少し理解できました。子どもたちは,「これからは声をかけたい」「バス停で何番のバスに乗るか聞いてお手伝いしたい」「手引きをしたい」などと感想を話していました。みんなで暮らせる鳳徳タウンに,一歩近づけた気がします。

日曜参観 6月9日(日)

画像1画像2
多くの保護者のみなさま,地域のみなさまにご参観いただきました。

普段,お忙しくてご参観いただけないみなさまにも,お子達の学習の様子や休み時間の様子などをご覧いただけたことと思います。

3校時は,3・4年と3組が京都市北文化会館のアウトリーチ活動によるバイオリンとピアノの演奏会に参加しました。素晴らしい演奏を聞かせてもらうだけでなく,バイオリンを体験させていただくなど,とても楽しい時間となりました。
 #京都市北文化会館のHPにも紹介されています。
  http://www.kyoto-ongeibun.jp/kita/topics.php#ke...

4校時は,学校説明会を行いました。今年度の学校の取組を写真や子どもの歌声とともに紹介しました。

自転車安全教室(ふれあい活動) 6月8日(土)

画像1画像2
自転車は「人」のなかま? 「車」のなかま?

自転車は「車」のなかまですね。交通ルールを守り安全に運転することが大切です。
今年も,京都府警北警察署,鳳徳交通安全協会,PTAのみなさまにお世話になり,「自転車安全教室」を実施しました。
高学年は自転車運転試験(実技・学科)を行い,合格すれば「自転車運転免許証」が交付されます。低学年は基本的な自転車の乗り方や交通ルールについて学びました。


オニヤンマの羽化(3年)

画像1
画像2
オニヤンマの羽化の瞬間に立ち会えることができました。
子どもたちは目を大きく見開き,その様子を観察しています。
見えにくいところは,書画カメラで拡大し大型TVで映しだしました。

地域の方が賀茂川で見つけ,子どもたちのために持ってきていただきました。
ありがとうございました。

避難訓練を行いました

 6月4日(火)に、暴風警報が発令されて下校する想定の避難訓練を行いました。保護者の方からあらかじめ連絡を受けていた方法に従い、町別に集団下校する人・学校で待機する人等に分かれて並ぶ練習をしました。昨年度の経験もあり、スムーズに行うことができました。
画像1画像2

グリーンベルトを美しくしていただきました

画像1画像2
 6月1日(土)、オヤジの会の皆様を中心にグリーンベルトを美しくしていただきました。ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 狂犬病予防注射 15:15〜16:00

学校だより

研究発表会

教員公募

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp