京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up5
昨日:177
総数:306910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
体験入学・学校説明会は、2月7日(水)14時から行います。(受付13時30分から)
TOP

昔の遊びを楽しもう!! 2月8日(土)

 今年一番の寒波が押し寄せ,冷たいみぞれが降る中,体育館で昔の遊びとおいしい・おいしいおもちで楽しい半日を過ごしました。100名を超える子どもたちの参加がありました。

 昔遊びと言えば,コマまわし,ハネつき。少年補導の皆さんに手ほどきを受けながら,子どもたちは慣れない手つきでコマを回したり,ハネつきをして楽しみました。
 紙1枚でこんなにも熱中できる紙飛行機。自分で折った紙飛行機がどれだけ長く飛ばせるかをコンテストする紙飛行機大会を体育振興会の皆さんにお世話していただきました。
 そして,おいしい・おいしい・おもち。体育館前で親児の会,PTAの方などが杵と臼でペッタンペッタンおもちをつき,つけたおもちは一口サイズにちぎってコロコロコロコロ。息ピッタリで最高のチームワークでした。はじめはきなこもちをいただき,おかわりはぜんざいで。おなか一杯いただきました。

 鳳徳社会福祉協議会児童対策委員会が主催となり,少年補導委員会,体育振興会,PTA,親児の会など,多くの地域の皆さんにお世話になりました。寒い中,子どもたちのために早朝よりご準備いただき,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年 絞り染め体験

 京鹿の子絞振興協同組合の方々に来ていただき、伝統工芸品「京鹿の子絞」の体験学習を行いました。
 なかなか難しかったようで、子どもたちも見本をみながら一生懸命取り組んでいました。特に巻き上げの工程が難しかったようで、何度も「先生ー教えてください!」と呼ぶ声が聞こえてきました。京鹿の子絞振興協同組合の方々も大変優しく丁寧に教えていただき、すばらしい物が出来上がりました。さっそく給食のときにランチョンマットとして使っている子どももいました。

画像1
画像2
画像3

親子手作り教室(PTA) 1月25日

新聞や牛乳パック,紙コップなど,身近な材料を使って遊べるエコなおもちゃ(牛乳パック羽子板,糸電話,新聞フリスビー)を作りました。
PTAの文化委員さんからおもちゃの作り方を教えていただき,作ったおもちゃでチームに分かれてゲームをして楽しみました。
フリスビーを投げるゲームでは,遠くに置いてある箱に見事に入れた子どももいました。
糸電話の伝言ゲームでは,チームが協力して次の人に言葉をつないでいました。

とても楽しい半日を過ごしました。


画像1
画像2
画像3

避難訓練 1月20日

京都市南部で地震が発生し,その後火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。
運動場へ避難する時には,静かに,迅速に避難することができました。

今日は,北消防署の署員さんと鳳徳消防分団の団員さんにも来ていただき,避難訓練の様子を見ていただいたり避難のときの注意点などのお話を聞いたりました。
また,消防分団の方の放水訓練の様子を見せていただくこともできました。

その後,4年生は消防服を着て消火器の使い方を教えていただくなど,いろいろな体験をさせていただきました。

画像1
画像2
画像3

あいさつ運動 1月20日

画像1
先日からの冷え込みで水たまりには薄氷が張るような寒さの中,今日から1週間,児童会による「あいさつ運動」がはじまりました。

たてわり班の児童が8時ごろから正門に立ち,寒い中,一生懸命に「おはようございます!」と声を出しました。

「あいさつ」が交わせると気持ちいいですね。明日からもがんばってみんなであいさつしましょう!

子ども商業体験(新大宮商店街子どもインターンシップ) 1月18日

今年も新大宮商店街24店舗にお世話になり,子ども商業体験(子どもインターンシップ)を行いました。
子どもたちは店先で,「いらっしゃいませ〜」と大きな声を出し,行き交うお客さんに商品を売ったり宣伝したりしました。一生懸命声を出して販売した商品がすべて売り切れると,子どもたちは達成感いっぱいで満足げな顔をしていました。

新大宮商店街のみなさまには,ご協力いただきまして誠にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

子ども見守り隊の方からお話を聞きました。(3年) 1月17日

画像1
画像2
3年生は総合的な学習の時間に「学区の安全マップ」作りを進めています。

秋にはPTAの方と一緒に鳳徳学区の「子ども110番の家」を調べました。今回は,その時に使った「安全マップ」をもとに,「鳳徳子ども見守り隊」のみなさんから地域の安全について,さらに詳しく話を聞きました。

子どもたちはとても意欲的にお話を聞いていました。見守り隊のみなさま,貴重なお話をしていただきありがとうございました。

雪景色 1月10日

画像1画像2
この冬一番の冷え込みになりました。
昨晩からちらほら雪が降りはじめ,朝は,運動場がうっすらと白くなっていました。
子どもたちは寒さに負けず,元気に遊んでいます。

これからますます寒さが厳しくなります。
手洗い・うがいを励行し,健康には十分気を付けていきたいと思います。

朝会 1月8日

画像1画像2
新しい年を迎えました。

1月8日より授業が再開され,1時間目は朝会でした。
校長先生のお話のあと,鳳徳学区の介護に関わっていおられる方から,認知症についての理解を深めるお話を聞きました。
買い物場面で困っておられるお年寄りの方への接し方を,寸劇を交えて分かりやすく教えていただきました。「人を大切にするってこういうことなんだな。」と気付くことができました。

PTA本部のみなさんにもご協力いただき,ありがとうございました。

朝会・鳳徳タイム(5年) 12月20日

 冬季休業を迎えるにあたって朝会を行いました。校長先生からは3つのお話をいただきました。

・家族の一員として…子どもたちも家族の一員としての役割を分担し,責任をもってお手伝いしましょう。
・計画的な学習を…自分で課題を見つけ計画的に取り組みましょう。
・安全で楽しい生活を!…冬休み中に生活リズムが崩れないよう規則正しい生活を心がけましょう。

18日間の冬休みを有意義にすごしましょう。

その後,鳳徳タイムがありました。5年生が花背山の家の長期宿泊学習で学んだことを全校児童に発表しました。友だちと協力することや相手のことを考えて行動すること,自然に感謝して食することなど,いろいろなことを学びました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/9 城陽マラソン
3/10 なかまの日 クラブ(最終) ALT 読み聞かせ(低) 金管ミニコンサート(昼) 身体計測1年
3/11 6年生を送る会 京都市シェイクアウト訓練9:30 フッ化物洗口
3/12 すこやか学級(1-2) 茶道体験(6年)
3/13 読み聞かせ(朝4年) 町別集会 完全下校14:40
3/14 安全の日 ALT 旭丘中卒業式
3/15 旭丘中吹奏楽部合同練習(演奏会)

学校だより

研究発表会

教員公募

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp