京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/10
本日:count up2
昨日:84
総数:308250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
体験入学・学校説明会は、2月7日(水)14時から行います。(受付13時30分から)
TOP

すごい!2000冊の新刊書

画像1画像2
 6月24日〜26日は選書会でした。本屋さんのご協力で,2000冊以上の新刊書を図書室に並べてもらいました。(暑い中,たくさん運んでいただき本当にご苦労様でした。)
 図書室に入った子ども達は,どの学年も「わーすごい」「全部ほしいな」などと大喜びでした。
 一人一冊だけ,自分の買ってほしい本を選んで付箋をはさむのですが,「どれにしようかな」と,絵を見て,題名を読んで,ページをめくって・・・,迷いながら楽しそうに選んでいる子,1冊のお気に入りの本を見つけて,そのまま座って読んでしまっている子がいたり・・・,選び方も様々でした。
 読み聞かせでお世話になっている図書ボランティアさんも選びに来てくださいました。
 全部は無理ですが,子ども達が選んだ本はできるだけたくさん購入できたらいいなと思っています。

不審者に気をつけよう!

画像1画像2画像3
 6月24日(水)は防犯訓練がありました。
 北警察署の方のご協力を得て,9時45分,校門から意味不明なことを言いながら進入してきた不審者が(警察の方が扮装)刃物を出して脅すという設定で行われました。
管理職や教職員がすぐに対応し,警察署に連絡し,児童を安全に避難させることができましたが,更に安心・安全につながる対応についてもご指導をいただきました。
 児童は体育館に避難した後,地域の安全を守る平安レディースさん達から,「知らない人には絶対について行かないこと,不審者にであったら,大声で助けを呼ぶ,大人に知らせる,子ども100番に駆け込むこと」などを人形寸劇で分かりやすく教えていただきました。
 
 子ども達は自分自身で自分の身を守ることが一番大切です。しかし,小さい子ども達では,なかなか頼りないところも多いです。全国各地で不審者に関する事件が起こっています。子ども達が安心して過ごせるように,保護者はもとより地域の皆様にも子ども達を見守っていただきますよう,どうぞよろしくお願い致します。
 

楽しい読み聞かせ会

画像1画像2
 本校では図書ボランティアさんに読み聞かせ会をしていただいています。
月曜日の6時間目(低学年の放課後)と木曜日の朝読書です。

 今日も,三人の図書ボランティアさんに来ていただきました。
参加した1年生は,楽しい本の世界にすっかり入りこんでいました。
 低学年図書室には,地域の鳳友クラブさんからいただいた絵本がたくさん並んでいます。これからも,どんどん本の世界を楽しめる子の育ってほしいと思っています。

ピカピカな学校にしょう!

画像1画像2
 6月22日(月)〜26日(金)は,たてわり掃除週間です。
高学年の子が低学年の子に,「そうきんは,しぼってここに,きちんとかけよな。」「ゴミ,一緒に捨てに行こか。」と優しく声をかけている姿を見かけます。
 高学年の子ども達は,いつもの掃除より責任感を持って取り組めているようです。

 遠足や集会で一緒に楽しむだけでなく,みんな協力しながら汗を流してがんばることは,とてもいい経験となることでしょう。
 みんなで力を合わせて学校をピカピカにしましょう!!
 
 

自転車の乗り方は安全ですか?

画像1画像2画像3
 6月20日(土)は,ふれあい活動「自転車安全教室」がありました。
40名の子ども達が安全教室に参加しました。
  まず,右後方の安全確認や左側への乗り降り,足の着き方,ブレーキのかけ方などを北警察署の女性警察官の方から詳しく教えていただきました。
 そして,運動場に,信号機や壁・白線を使って準備してもらった道路を使って実際に自転車に乗って走ります。
 PTAのお母さんに危険な乗り方と安全な乗り方の違いも実演して見せてもらいました。暑い中でしたが,みんな真剣に最後まで安全に気をつけて乗ることができました。
 朝から北警察署・地域活動推進委員会の方・鳳徳安全協会の方・PTA本部さんなどたくさんの皆様のお世話になりました。また,京都市自転車軽自動車商組合北支部の方による自転車安全点検も行っていただきました。暑い中,ありがとうございました。
 
 子ども達には,実際の道路で習ったことを思い出して,安全に乗ってほしいと心から願っています。

給食のお味は如何?

画像1画像2画像3
 6月19日(金)は,給食試食会が行われました。
 はじめに,講師の得丸先生(元町小学校兼務の栄養教諭)から給食の献立作成や調理の工夫についての話を分かりやすく話していただきました。
 
次に保護者の方は1年生の教室で子ども達が上手に給食の準備や配膳をしているところを参観されました。
 その後,ふれあいサロンで保護者や配食ボランティアさん・PTA厚生委員会の皆様30名あまりの方がご一緒に食事されました。厚生委員さん手作りのかわいいランチョンマットやおはし紙とアレンジのすてきなお花でお部屋のムードも満点!ありがとうございました。
 今日の給食の献立は,ごはん・牛乳・チンジャオロースとトマトとたまごのスープの中華風でした。「今日のように暑い日でも,とてもおいしくいただけますね。」「給食はこんなにおいしいのですね。」と,大好評でした。
 

伝統文化クラブで華道体験

画像1画像2画像3
 本校のクラブには,地域や日本の伝統文化について学ぶ「伝統文化クラブ」があります。
 6月15日(月)は,子ども達が華道の体験をさせていただきました。
地域の女性・生涯学習コーディネーターの皆様にきれいな花や手作りの花瓶を用意していただいたので,子ども達は大よろこび。
みんな,好きな花を丁寧に切っては,オアシスにさして,とても素敵なアレンジができあがりました。アドバイザーの先生達も「なかなかセンスがあるね」「個性的でいいわね。」と誉めていただきました。
 おうちの方へのとてもいいお土産ができて,子ども達はうれしそうに,アレンジを大事に抱えて帰っていきました。

いよいよプール開き!

画像1画像2画像3
 本日,梅雨の中休みで朝から夏のようなよい天気でした。本校では,待ちに待ったプール開きが行われました。

 先週の金曜日に5・6年生が一生懸命にプール掃除をしてくれたお陰でプールはとてもきれいになりました。その後,月曜日と火曜日には,1年生と2年生・3組が「水慣れ」をしました。膝までの低水位なので,どの子もこわがらずに「キャーキャー」と言いながら楽しんでいました。特に1年生にとっては初めての大きなプールで大はしゃぎでした。

 今日17日は,3年・4年・6年生が初めての水泳学習を行いました。
朝の気温22度・水温25度でしたが,昼から気温もぐんぐん上がってきて,とても気持ちがよさそうでした。
 子ども達は,「今年は○メートル以上泳げるようになろう!」などとそれぞれに目標を持ってがんばることと思います。
 また,教職員は今年度も救急救命研修を受けて,非常事態に備えてまいりたいと考えてきます。

金管バンド,アスニー出演

画像1画像2
金管バンドクラブが6月13日(土),京都アスニーで開かれた「土曜こどもの集い」に出演しました。
今年の新入部員を含めて24名が心を一つにして今年度最初のステージをふみました。
「FIRST BLOW」
「ドイツ民謡メドレー(かっこう,ぶんぶんぶん,山の音楽家)」
「SNAKE」
の3曲を発表し,会場から大きな拍手を頂きました。

夏の花いっぱい!!

画像1画像2画像3
 鳳徳小学校の校門や玄関前は花がいっぱい!!
 6月5日(金),親児の会(おやじの会)の皆様に夏の花の苗を100株あまり植えていただきました。お陰様で,校門には真黄色やオレンジ色のマリーゴールドやかわいいベコニアの花がいっぱい咲いて,とてもきれいな学校になりました。きれいな環境の中で過ごす子ども達は幸せです。
栽培委員会の子ども達を中心にやみんなで大事に育てていきたいと思っています。
 親児の会の皆様,どうもありがとうございました。
 とってもきれいに咲いています。お近くを通られる方は,ぜひご覧ください。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校運営協議会について

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp