京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up18
昨日:120
総数:651046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

4年理科 「雨水のゆくえ」

画像1画像2画像3
 今日は,
2学期初めての理科室で
初めて使うTeams
初めて使う動画撮影機能。
初めて尽くしの中,自分たちで立てた予想が正しいのかどうか実験を行いました。

同じ条件下で実験を行うことができるよう,みんなで努力していました。

生活科「なつだとびだそう」

 今日は,生活科「なつだとびだそう」の単元で,いろいろな入れ物を持ってきて,水遊びやシャボン玉作りをしました。

 朝から楽しみにしていた子どもたちは,とても楽しそうにいろいろな道具を使って試していました。
画像1
画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は,
「ごはん・牛乳・さけの塩こうじ焼き・小松菜の切干大根の煮びたし・みそ汁」でした。

「さけの塩こうじ焼き」は,スチームコンベクションオーブンで1切れ1切れ鉄板に並べて焼きます。ふっくらとした焼き加減で子どもたちは,とても食べやすかったようです。
画像1

掲示板 「えいごコーナー」

画像1画像2画像3
月1で内容が変わる掲示板「えいごコーナー」。今月のテーマは“TOKYO 2020+1”

東京オリンピック・パラリンピックの新競技・新種目を集めてみました。
日本語とは異なる競技名が新鮮だと思います。

先日,閉幕しましたが,子どもたちにとってテレビ観戦だとしても自国開催は思い出に残ったのではないでしょうか。

仲よし 気持ちを合わせて

 音楽の時間。
 現在は,鍵盤ハーモニカやリコーダーなど,息を吹くような楽器の使用を控えているところですが,仲よし学級ではキーボードやハンドベルなどの楽器を使って演奏を楽しんでいます。

 今日は,キーボードで個人練習をして弾けるようになった後,1年生の提案で,2人で合わせて弾いてみることに。

 初めはうまくテンポが合わなかったのですが,相手の音をよく聴いて,気持ちをしっかり合わせることで,息ぴったりの素敵な演奏になりました。
画像1
画像2

仲よし 打って,投げて,転がして

 体育の学習では,ボールや風船を使っての運動を楽しんでいます。

 まずは十分に距離を取りながら,1人で風船を何回打てるかという記録に挑戦。それぞれ自己ベストを更新していきます。

 その後は,自分でチャレンジする活動を選んで,ボーリングのように的を狙って転がしたり,バスケットボールのゴールを狙ってシュートしたりして楽しみました。

 今の状況では,活動の制限もありますが,その中でも自分でめあてをもってチャレンジを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

仲よし 魚の長さを調べよう

 先日から楽しんでいる魚釣りゲーム。
 今日は,釣った魚の長さを調べました。

 それぞれ,自分の課題にあった特製のものさしを使って長さを調べて,ワークシートに記録します。

 1年生は「10cmのイワシ何匹分か」で,5年生はcmの単位を使って,長さを表しました。

 ポイントは,ものさしの端と魚の端をピタッと合わせること。
 2人とも,それを意識してしっかり計測ができていました。
画像1
画像2

4年 理科 「雨水のゆくえ」

画像1画像2画像3
この単元を待ちわびたような天気の中,傘をさしながら運動場やその周りの地面の様子を観察しに行きました。

たくさんの気づきの中,これからの授業の中で考えていくための学習問題を見出すことができました。

みんなで雨水のゆくえがどうなっているのか考えていくのが楽しみです。

9月3日(金)3年社会「商店のはたらき」リーフレット・チラシづくり

画像1
 3年生の子どもたちは,社会科でリーフレット・チラシづくりに取り組んでいます。商店の見学で気付いた工夫を,わかりやすいリーフレットやチラシを作ることを通して学んでいきます。できあがったら,校長先生にも見ていただく予定です。子どもたちはとっても意欲的に活動していました。

仲よし 風のカーテン

 図画工作の時間に,ビニール袋や薄手の生地など,ひらひらする素材を使って,風にゆれるカーテン作りをしました。

 カラーセロハンやテープを貼り付けたり,ペンで色を塗ったりして,風にゆれてきれいに見えるように飾り付けました。

 残暑が厳しい毎日ですが,完成したら,風が吹き抜ける場所に掛けて,みんなで風を感じたいなぁと思っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp