京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up109
昨日:101
総数:651670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

5年 百花繚乱

画像1
画像2
画像3
 5年生が,図画工作の時間「一版多色木版画」にチャレンジ。
 板に花の形を彫り,絵の具で色を付けては 画用紙に写していきます。みんなの作品が教室内で出来上がっていく様子は,さながら“百花繚乱”。なかなかの華やかさです。

1年 秋といっしょに

画像1
画像2
画像3
 先日,船岡山公園に行ったときに集めた 落ち葉・どんぐり・松ぼっくりなどを使って,おもちゃを作りました。容器にどんぐりを入れて振ると音が鳴るようにしたり,松ぼっくりと容器をひもでつないでけん玉にしたり…。楽しいおもちゃが,たくさん出来上がりました。

3年 三年とうげ

画像1
画像2
画像3
 3年生の国語では,「三年とうげ」という物語を読んでいます。
 きょうの授業では,話が進む中で「だれがどのように変わったか?」を確かめました。場面場面の様子をつかみ,ストーリーの面白さに気付けるといいなと考えています。

4年 茶色の小びん

 4年生の音楽の授業です。
 「茶色の小びん」という曲を,さまざまな楽器(鍵盤ハーモニカ・リコーダー・大太鼓・小太鼓・木琴・鉄琴・オルガン)を使って合奏します。それぞれの音の重なりを楽しんでくださいね。練習のたびに,うまくなっていますよ!
画像1
画像2
画像3

算数科「九九のきまり」

算数科「九九のきまり」では九九にない計算をしました。

それが“4×12”

図から工夫して“8この6こ分”にしている人や3つの式に分けて考える人もいました。

「4の段は4つずつ増えていく」というきまりをつかって求める人もいました。

たくさん話し合えて面白い授業となりました。
画像1

4年生と交流

4日(金)に4年生と交流をしました。

タテ割りグループで2年と4年の教室に分かれて読み聞かせをしてもらいました。

とても楽しかったようで,「また読み聞かせをしてください。」という感想が多かったです。

4年生の皆さんありがとうございました!
画像1画像2

仲よし 心をこめて ていねいに

 先日,デジタルはかりで1人分ずつ重さを量って小袋に詰めたポップコーンの粒。
 
 今日は,2人で書いたラベルやミニレシピを丁寧に切って,きれいに折りたたみ,ポップコーンの粒と一緒に袋に入れてラッピングしました。

 プレゼントする人に喜んでもらえるようにと,一つ一つの工程を確かめながら,すばらしい集中力で作業を進める2人。まるでどこかのお菓子工房のようです。

 「渡したら何て言わはるかなぁ?」そんなことをつぶやきながら,難しい,細かい作業をがんばっていました。 
画像1
画像2
画像3

5年 What would you like?

 5年生が,英語で食事のオーダーにチャレンジ。
 お店屋さんとお客さんに分かれて,対話します。食べたいものを注文したら,値段を教えてもらいます。ALTのジョシュア先生とも話しました。
画像1
画像2
画像3

仲よし ぽかぽか言葉をふやそう

 今朝の人権朝会では,学校長による絵本の読み聞かせがありました。「なまえのないねこ」というお話。ネコが大好きな6年生は食い入るように画面を見ながら聞いていました。

 読み聞かせのお話をきっかけに,言葉の大切さについて考え,人権月間である今月の学級のめあて・個人のめあてを話し合って決めました。

 仲よし学級のめあては「人にやさしくぽかぽかことばをふやそう」。教室では,さっそく「ありがとう」「がんばってるなあ」「すごいね」など,言われると心がポカポカするような言葉がたくさん聞かれました。 
画像1
画像2
画像3

3年 メヌエット

画像1
画像2
画像3
 3年生の音楽の授業です。ベートーヴェン作曲の「メヌエット」を鑑賞して,この曲の秘密を探りました。
 図形楽譜を指でおさえながら曲想を確かめる みんなの様子が印象的でした。「ゆっくりの部分と速い部分がある」「ゆっくりの部分で速い部分がサンドイッチされている」など,さまざまな意見が出ました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/15 個人懇談会
12/16 個人懇談会
12/17 個人懇談会
12/18 個人懇談会

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp