京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up88
昨日:223
総数:649131
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

11月のたてわりあそび

11月21日(木)

寒くなってきましたが,子どもたちは運動場で元気に遊んでいます。

教室で遊ぶグループも,低学年も楽しめて危なくないように気をはらい和気藹々という雰囲気でした。

たてわり活動も回を重ねるごとに,段取りよく進められるようになりました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせをきいたよ その2

画像1
画像2
面白い本や感動する本など,
いろいろな本を読み聞かせしてもらい,
また本の世界が広がりましたね。

もっといろんな本を読んでほしいな,と
思うくらい,とても楽しんで
読み聞かせをきくことができました。

本は心を豊かにしてくれるものです。
たくさんの本に出会い,自分の心を
豊かに育んでいきましょう。

読み聞かせをきいたよ その1

画像1
画像2
画像3
今日は4年生に本の読み聞かせをしてもらいました。

4年生のみんなが選んでくれた本はとても面白く,
また4年生のみんながとても上手に読んでくれて
本の世界に入り込んでお話をきくことができましたね。

生活科「アサガオリース作り」

11月20日(火)
生活科で育てたアサガオのつるを使ってリースを作りました。今日は秋見つけで拾ったどんぐりや落ち葉をつけたり,自分たちで持ってきた綿やリボンの飾りをつけたりしました。世界に1つしかない自分だけの素敵なリースができました。
画像1
画像2
画像3

部活動全市交流会サッカー部

11月17日(土)9:00〜

待鳳小学校のサッカー部員は8人ぎりぎりのため,ずっと試合に出場し続けました。

4月からサッカーを始めた子もいる中で,コツコツ練習を重ねてきて,とても上達しました。チームワークのよさもよく伝わってきました。

第1試合の対戦相手は紫竹小学校,8対4で惜しくも勝利を逃しましたが,第2試合は対戦相手が紫明小学校,13対1で勝利しました。

これからもがんばって練習を重ね,もっと上手になってくださいね!

画像1
画像2
画像3

読書週間(3)

11月中に1年と6年,2年と4年,3年と5年の組み合わせで,高学年が低学年に読み聞かせる時間を設定しています。

1年生と6年生での交流では,1年生が「くじらぐも」の群読を6年生に聞いてもらい,6年生から「元気いっぱいで楽しそうに読んでいて上手でした。」と感想をいただきました。

6年生は1年生が興味をもって聞いてくれる本を何冊か用意して,たてわり班ごとに読み聞かせてもらいました。本の選び方もよく,みんな興味津々で聞いていました。

このほかにも図書委員会の人たちからおすすめの本を紹介してもらったり,手づくりしおりのプレゼントがあったりしました。

読書週間が終わってもいろいろな本に興味を持ち,これからも進んで読書をしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

読書週間(2)

11月15日(木)

この日の朝読書は教員による読み聞かせです。

担任の先生とはちがう先生がその学年に合った本を用意して教室にきてくださり,読み聞かせをしてくださいました。

どの教室も興味をもって楽しそうに聞いていました。
画像1
画像2
画像3

読書週間(1)

11月12日〜11月16日

先週は読書週間でいろいろな取組がありました。

11月14日(水)はポンポンデー。図書ボランティアの方々による読み聞かせが中間休みに中庭で行われました。子どもたちは楽しみにして,休み時間になると喜んで中庭に行きました。
画像1
画像2
画像3

タグラグビーを学習中

画像1
画像2
画像3
仲よし学級の体育でタグラグビーの学習をしています。しっぽ取りゲームや,1対1で相手を抜く練習,抜かれないように守る練習を中心に取り組んでいて,慣れてきたら2対2や3対3など人数を増やして取り組んでいきたいと思います。

「くじらぐも」の音読発表

11月15日(木)
6年生に「くじらぐも」の音読発表を聞いてもらいました。この音読発表をめあてに学習を頑張ってきました。いつもお世話になっている6年生に,上手に音読ができるようになったところを見てもらえて,満足そうな1年生でした。
6年生からは,グループに分かれて絵本の読み聞かせをしてもらいました。いろいろな本を読んでもらえて,とても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp