京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up79
昨日:109
総数:651426
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

11月の避難訓練

11月8日(木)3校時

もし不審者が学校に入ってきたらどのようにして自分の身を守ればよいのでしょうか・・・

まず,職員室にいる教職員が対応し,子どもたちを安全に避難させます。その時の「放送の言葉」の約束などを知り,担任の先生の指導のもと素早く静かに避難することができました。

今日は北警察署員の方が2名来ていただき,避難の仕方が上手だったことをほめてくださいました。
また,みんなの登下校中の身の守り方の約束「いかのおすし」についてや,こども110番の家についてお話してくださいました。

学校や家庭では大人の人の指示がありますが,子どもだけでいる時は困ってしまうかもしれません。とにかく困ったときは大きな声で恥ずかしがらずに「たすけて〜!」と叫ぶことが大切ですとも教えていただきました。
そして,みんなで「たすけて〜!」と大きな声を出す練習をしました。

低学年はとても元気に大きな声を出していて合格です。高学年は恥ずかしさもあるのか少し遠慮がちな声でした。いざという時はしっかり声を出してくださいね。
警察の人からの助言は,「大声も普段から意識したり,練習したりしていないと出ないですよ。」とおっしゃっていました。
画像1
画像2
画像3

秋見つけ(船岡山)

11月6日(火)
生活科の学習で,船岡山へ秋見つけに行きました。どんぐりや葉っぱがたくさん落ちていて,子どもたちは大興奮でした。袋に入れて,大切に学校まで持って帰りました。これから観察したり,アサガオのリースの飾り付けに使ったりしていきます。
画像1
画像2
画像3

大すきいっぱい わたしのまち

画像1
画像2
画像3
生活科では,「だいすきいっぱい わたしのまち」の
学習をしています。

2年生は,学校のすぐそばにある大宮商店街について
くわしく調べていきます。

今週には,商店街の方々のご協力で,
いくつかのお店に行かせていただき
インタビューをさせていただくことになっています。

どんな質問をしたらいいかな?
どんな質問をしたら,町のことが詳しくわかるかな?
と,グループで話し合いながら
しつもんの内容を考えていきました。

かがやく丘コンサート

11月3日(土)

午後1時より旭丘中学校体育館にてHATTの待鳳,鳳徳,鷹峯小学校の3年生と旭丘中学校吹奏楽部,PTAコーラス,和太鼓「祭っ娘」が集まり『かがやく丘コンサート』が催されました。

待鳳小学校の3年生は2番目の演奏で,今まで練習してきた合唱とリコーダー奏を発表しました。

あいさつや演目の紹介を,姿勢正しくしっかり言うことができました。
1曲目「野に咲く花のように」はやさしい表情で歌いました。
2曲目「エーデルワイス」は4月から始めたリコーダーの演奏です。指使いや息の吹き込み方が難しく毎日少しずつ練習を重ねてきました。とてもきれいに演奏できました。
3曲目「カントリーロード」では初めて2部合唱に挑戦しました。
歌のかけあいや音の重なりが合い,とても元気よく合唱できました。

舞台から降りてきた子どもたちの顔はみんな晴れ晴れとした表情でした。
休日にも関わらず,出演にご協力くださった保護者の皆様,PTA役員の皆様,どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

支部大文字駅伝予選会

11月1日(木)

鷹峯小学校のグラウンドで,今年度の大文字駅伝予選会が行われました。

今日まで仲間と励まし合って練習してきた6年生の子どもたちが,一生懸命走りました。

結果は5位でした。

学校を出発するとき,たくさんの友だちに「がんばって!」と励まされ,選手として参加した子どもたちも声をかけ合い,緊張する中を自分の力を出し切ろうと努力する姿が見られました。

6年生のやさしさや真面目さが輝いていました。

卒業に向かってまた一つ乗り越え,ひとまわり大きくなりました。
画像1
画像2
画像3

5年生 調理実習

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習で,ご飯とみそ汁を作りました。給食と一緒においしくいただきました。

総合的な学習 待鳳の自慢

画像1
総合的な学習の時間に,待鳳校区の自慢を調べるために,大徳寺大仙院に行ってきました。大和宗貫住職から,大徳寺の歴史や伝統文化茶道との関わりなどたくさんお話していただきました。子どもたちからは,初めて知ることに「えー!」と歓声を上げ,熱心に聞き入る姿が見られました。

秋の遠足 その5

画像1
画像2
画像3
午後からは,クラスごとに分かれて動物園の中を回りました。
「サルが見たい!」「キリンが見たい!」「ライオンが見たい!」と
みんなそれぞれにじっくり見たい動物がいるようでした。

小さい動物たちを見るときは,「かわいいー!」
という声が聞こえ,大きな動物を見たときは,
「すごいなあ・・・」「めっちゃかっこいい!」と
子どもたちの声が聞こえてきました。

一日歩いて疲れましたが,たくさんの動物を楽しんで見ることができ,
素敵な思い出がたくさんできた遠足になりましたね。

秋の遠足 その4

画像1
画像2
画像3
お昼ご飯は,美味しいお弁当を食べました。
たくさん歩いた後だったので,お腹もペコペコでしたね。
お弁当をいただいた後は,「美味しかった!」と
とても嬉しそうな顔が見られました。

秋の遠足 その3

画像1
画像2
画像3
地図を見ながら,スタンプラリーのスタンプは
どこにあるかな?と探したり,
クイズの答えは何かな?とグループで
話し合いながら問題を解いたり,
それぞれに動物園を楽しむ様子が見られました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp