京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up53
昨日:101
総数:651614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

部活動発足式

今年度の部活動が22日(火)から始まります。

今日は部活動に参加する児童と,指導にあたる教職員が集まり発足式を行いました。

教頭先生のあいさつのあと,各部にわかれ,活動の内容や約束事,持ち物などについての説明がありました。

自分でやろうと思ったことです。1年間しっかり頑張って続けてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年仲よし学級との交流

5月15日(月)3時間目

1年1組の子どもたちと仲よし学級のお友達が楽しく交流しました。

はじめに仲よし学級の自己紹介がありました。2年生から6年生までのお兄さん,お姉さんたちです。しっかりあいさつと名前を言っていました。

次に,仲よし学級の担任の先生から仲よし学級での過ごし方を教えてもらいました。1年生の方からも「違う学年の人と一緒に同じ学習をするの?ちがう学習をするの?」など質問もたくさんあり,一つ一つに丁寧に答えてくださり,いろいろなことを知ることができました。

わたしたちは,背の高さや顔,感じ方や好き嫌い,得意不得意,理解する早さなど一人ひとり違います。どれが良くて,どれが悪いということもありません。
みんな違うことが当たり前で,みんなが認め合い仲よくしていけることが大切だということがわかったようです。

最後に,仲よし学級のお友達がクイズを出しました。グループになって答を考えて発表しました。仲よし学級のお兄さん・お姉さんたちが答のヒントを教えてくれたり,ホワイトボードに書いてくれたりしました。
仲よし学級のみんなもかわいい1年生と過ごせて楽しそうでした。

画像1
画像2
画像3

仲よし学級による学級訪問

画像1
画像2
画像3
仲よし学級のみんなに2年生の教室に学級訪問にきてもらいました。仲よし学級の友だちのことを知り,最後には一緒にクイズを楽しみました。人にはそれぞれ得意なこともあれば苦手なこともある。同じものを見ても楽しいと感じる人もいれば怖いな,と感じる人もいる。同じ音を聞いても楽しい気分になる人もいれば,うるさくて不快に感じる人もいる。人はひとりひとり違うし,それぞれの楽しみ方,過ごし方があるという話を聞き,楽しく学ぶことができました。

今年度も土曜学習が始まりました。

画像1
今年度初めての土曜学習がありました。校長先生からのお話の後,子どもたちは一生懸命集中してそれぞれの学習に取り組みました。これから一年間,自分の力をたくさん伸ばしていってほしいと思います。

ALTジョシュア先生と一緒に学習しました!

外国語の時間に,ALTのジョシュア先生と5年生になって初めて学習しました。今回は,「What food do you like?」と好きな食べ物について聞いたり,ジョシュア先生についてのクイズに答えたりしながら,ジョシュア先生のことをたくさん教えてもらいました。これから様々な学習を一緒にしていきます。子どもたちは,次回一緒に学習できる日を楽しみにしているようです。
画像1
画像2
画像3

ゆで方を考えて・・・

5年生は家庭科の学習で,ゆで卵とゆで野菜を作りました。

水からゆでる野菜と沸騰してからゆでる野菜を確認しながゆでました。

卵は,ゆで時間による硬さの違いにおどろいていました。

調べた後はお待ちかねの試食タイム!!みんな嬉しそうに試食していました。
画像1
画像2
画像3

みんなよろしく大会

5月7日(月)
 北上支部の育成学級のお友だちで交流をする『みんなよろしく大会』が元町小学校であり,行ってきました。
 今年度初めての交流だったので,最初に自己紹介,そのあとは体操やじゃんけんゲームなどをして遊びました。すでに顔見知りのお友だちや,初めて会うお友だちとの交流を楽しむことができました。

画像1
画像2
画像3

5年生  すこやか学級

すこやか学級がありました。
今回は,漢字の成り立ちについて学習したことを発表しました。
漢字カルタや創作漢字クイズを一緒にしました。
楽しく交流ができました。
画像1
画像2

5月の朝会

5月2日(火)

明日,5月3日は憲法記念日です。

そして5月は憲法月間です。

校長先生から1年生にもわかりやすく,わたしたちのきまりは何のためにあるのか,幸せに過ごすことはどんなことかというお話を聞かせていただき,みんなで考えました。

校長先生からの話のなかには,あいさつの大切さ,みんなで支え合って生きていること,みんなが幸せにくらすためのきまりがみんなを守っていることを教えてくださいました。

待鳳小学校では毎月「ともだちの日」を設定し,その月の人権についてのテーマでそれぞれの学年で目標や感想を考え発表しています。
今日はその「ともだちの日」の取組の1回目でした。

最後に,代表委員会の児童から今月の目標を発表しました。

みんなで力を合わせて,待鳳小学校をもっともっとすてきな学校にしていきましょう。
画像1
画像2

1・2年・仲よし遠足3

 園内ラリーが終わると,たてわりのグループでピクニックシートを広げてお弁当を食べました。

 自然の中で楽しく遊び,みんなで食べるお弁当はとってもおいしそうでした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp