京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up105
昨日:101
総数:651666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

たてわりグループ結成会

3時間目に,「たてわりグループ結成会」を行いました。
たてわり活動はグループに分かれて,1年生から6年生まで学年をまたいで,活動します。
本日は1回目ということで,自己紹介やこれからの計画を6年生が中心となって話し合っていました。
これから1年間の活動を通じて,仲の良い関係を築いてほしいです。
画像1画像2

自転車教室

 5月21日(土)に自転車教室が行われました。最初に自分の自転車を点検していただきました。ブレーキの利き具合やタイヤの空気など,一台ずつ丁寧に調整していただきました。

 運動場のコースを走る時は,自動車教習所のように交通ルールの基本を詳しく教えていただきました。ご尽力くださいました皆様方に厚く御礼申し上げます。
画像1
画像2
画像3

部活動発足式

画像1
中間休みに「部活動発足式」を行いました。
始めに校長先生からのお話があり,各部活動の担当の先生方から,持ち物や時間,約束などお話ししてもらいました。
今年度は体育館工事の都合で,部活動の種類が限定されてしまいましたが,新たに「テニス部」「音楽(器楽・コーラス)部」などが増えました。
部活動は自分で「やりたい」という気持ちで参加することを決めたので,できるだけ休まず,1年間続けてほしいです。
さっそく来週から始まる部活動もありますので,がんばりましょう。

委員会活動開始

第1回委員会活動がありました。
5年生は今年から初めて委員会活動に加わり,6年生は去年体験したことを生かしていました。
委員会活動は学校行事や運営に子どもたちが関わる活動なので,高学年として,しっかり取り組んでほしいです。
画像1画像2

5月 配食サービス

画像1
今年度1回目の配食サービスがおこなわれました。地域の方々が,おいしくご飯を食べて,元気になってもらえればと思います。今日の献立は,豆ごはん,焼き魚,だし巻き,青菜のごま和え,炊き合わせ,春雨の酢の物です。

土曜学習開始

14日(土)から今年度の土曜学習が始まりました。
休日にも関わらず,多くの子どもたちが,算数を中心に自主学習をしていました。
1時間30分という長い時間でも,しっかり集中して学習することが出来ました。
これから1年間,最後まで続けてほしいです。
画像1画像2画像3

4年生 リレーを頑張っています

画像1
 体育で,リレーを頑張ってしました。

 子ども達は,腕を一生懸命振り,最後まで走り切っていました。

 チームで協力する姿はいいなあと思います。

みさきの家に向けて

画像1
画像2
 4年生は,みさきの家の活動が6月にあります。

 それに向けて,第1回目の活動を,4年生みんなでしました。

 今回は,3日間の過ごし方の流れや,目標などを確かめました。また,朝の集いなどで歌う,待鳳小学校の校歌も歌いました。

 子ども達は,「すぐに行きたい。」と,目を輝かせて聞いていました。

 これから,4年生みんなで協力し,素敵な活動を目指していきたいと思います。

 

避難訓練

本日,避難訓練を実施しました。
授業中,訓練の放送が流れると,素早く机の下に避難していました。
訓練後,各教室で,振り返りを行い,普段の心構えや注意点などを話しいました。
地震はいつ起こるのかわからないので,訓練で学んだことを生かして,起こった時に自分の身を自分で守れるようになってほしいです。
画像1画像2

人権朝会

本日,人権朝会がありました。
体育館が校時ということで,今回は各教室で映像を見る形になりました。
普段は聞きなれない,「日本国憲法」や「基本的人権の尊重」などといった言葉があり,難しく感じるのですが,「誰に対してもやさしくし,自分も相手も大切にしている」ということを感じ取ってほしいです。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp