![]() |
最新更新日:2018/04/23 |
本日: 昨日:114 総数:282265 |
おもちつき![]() ![]() 「おいしい!」 「もう1個食べたい!」 そんな声があちこちから聞こえてきました。 地域の皆様,ボランティアの皆様, 今日はありがとうございました。 体育科 「ハードル走」
リズムよく,3歩でまたぎこせるかな?
自分に合ったインターバルを探しています。 楽しみながらハードル走に取り組めています。 ![]() ![]() ![]() What ○○ do you like ?
友達の好きなものをインタビューしています。
英語を使うと,不思議と笑顔になって素敵なコミュニケーションができるのはなぜでしょうか?? ![]() ![]() ![]() 書き初め 「美しい心」
美しい心をもった人たちが,「美しい心」と丁寧に書きました!
![]() ![]() ![]() ソフトバレーボール
バレーボールはとても楽しいです!
失敗しても「ドンマイ!」って言える仲間がステキですね。 ![]() ![]() ![]() 算数科 「変わり方」
18本の数えぼうを使って,長方形を作ります。
たての本数と,横の本数の関係はどうなっているのかな?? ![]() ![]() ![]() 後期後半初日 朝会
冬休みが終わりました。家族の人とゆっくり過ごし,年末年始でなければ体験することができない行事等にも参加できましたか?
本日より後期後半が始まりました。朝から全校児童が体育館に集まり,朝会が行われました。 ○挨拶・・・年末年始でなければ使わない挨拶もある。臨機応変に その場にあった挨拶ができる子になろう! ○目標・・・「1年の計は元旦にあり」年の初めに自分の目標を しっかりもち,有意義な1年を過ごそう!! ○基本・・・物事を進めるにあたり,時々基本に返ってしっかり 振り返ることが大切! 校長先生から,この3つのことをがんばってほしいとお話がありました。 その後各学級,担任の先生からかもお話を聞き,今年1年の目標について考えました。 ![]() 後期前半最終日 朝会
後期前半の最終日の朝,体育館で朝会がありました。
校長先生より 「失敗について」「1年の計は元旦にあり」「冬休み中の安全について」の3つのお話がありました。子どもたちは,校長先生の顔を見て,しっかりお話を聞いていました。 この朝会の様子が 『KBS京都テレビ』の11時55分〜のニュースで放映されます。ぜひご覧ください。 版画
いよいよ,「刷り」の段階です。
うまく刷れるかな? 刷れました! 思いのいっぱいつまった作品がどんどん仕上がってきています。 ![]() ![]() ![]() 金属の温度と体積
「金属の玉は,あたためると「わ」を通り抜けるのか?!」
温度と体積の関係について調べています。 ガスコンロを安全に使って,きちんと学べる4年生に育っています。 ![]() |
|