京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up11
昨日:94
総数:513513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「ともに学び ともに育つ」3つのキーワード     「あいさつ、おもいやり、えがお」

ゆっくりじっくり丁寧に

ゆっくりじっくり丁寧に
じめじめとした天気に気持ちまで暗くなってしまう今日この頃。でも,そうなるところをぐっと気持ちを入れ替えさせてくれるのが,子どもたちの元気な挨拶です。また,相手の方を見て素敵な挨拶をしてくれる子どもたちが増えてきたのを嬉しく感じ,子どもたちの登校を見守っています。きっと,地域で見守り活動をしてくださっている方々やPTAや保護者の方も私と同じで,子どもたちの元気な声が聞けるのを楽しみにしていただいていると思います。これからも梅雨空に負けずに爽やかな「おはよう」の元気な挨拶を聞かせて欲しいものです。
さて,6月1日(水)に,5年生がスチューデントシティに行ってきました。ここでは,キャリア教育を通して社会の仕組みや働くことの疑似体験を行いました。その施設には本当のお店の従業員の方が接待の仕方や挨拶,販売の仕方から売り上げから税金の納入の仕方までをブースごとに分かれて教えていただきました。 
この体験の中で子どもたちが何度も何度も教えられ,やり直し練習したのが,挨拶の仕方や対応の仕方でした。「相手の顔を見る」「大きな声で」「会釈をする」「お礼を言う」「笑顔で」・・・・。中には,「ちゃんと立って」「私語はしない」「仕事だからけじめをもって」と,厳しく指導を受けながら頑張っていました。
最初の頃は,恥ずかしそうに声も小さく背筋も曲がっていた子らも,時間が経ち繰り返し指導される中,面持も凛とした態度で接待ができるように変わってきたところで,スチューデントシティは終了となりました。
今の社会は個性や権利,主体性が重要と考える社会となってきました。そうであればあるほど,集団との関わりをまず教えることが,いかに大切なことであるのかをスチューデントシティで実感させられました。また,繰り返し,繰り返し教えたり,させたりすることが大切であることも。できないこと,やれないことを個性や自由という言葉に置き換えることなく,大人が根負けしないように。ゆっくりじっくり丁寧に,そして,愛情をもって育てていくことが大切だと思いました。
後,3週間もすると,子どもたちが楽しみにしている夏休みです。毎年毎年やってくる夏休み。でも同じことの繰り返しのような夏休みでも,本当は毎年違うものなのです。どうか大切な子どもたちの「律する心」を育むためにも規則正しい生活や礼儀作法,集団の中で生きるために必要なものを家庭の中でしっかりと見つめて欲しいと思います。

江州音頭練習

画像1
画像2
画像3
江州音頭の練習が始まりました。中間休みに体育館で練習しています。今年も柊野女性会のみなさんに教えていただいています。江州音頭は,30日の柊野まつりや10月の区民体育祭でも踊ります。

中間休み

画像1
画像2
画像3
梅雨の晴れ間,中間休みには運動場で元気にたくさんの子どもが遊んでいました。

7月 朝会

画像1
画像2
画像3
7月の朝会を体育館で行いました。校長先生からは,「あいさつ」のお話と「気持ちをかたちに表す」というお話がありました。夏休みまであと授業日数も13日です。

みどりのカーテン 1

画像1
画像2
画像3
本館の南側の壁沿いで育てているゴーヤが育ってきています。黄色い花も咲いています。夏に向けてどこまで伸びるか楽しみです。

引き渡し訓練 2

画像1
画像2
画像3
保護者のみなさんに続いて,担任の引率のもと,児童が運動場に整列し順に引き渡しを行いました。保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

引き渡し訓練

画像1
画像2
画像3
6月18日の12時より運動場で引き渡し訓練を実施しました。震度5弱以上の地震が派生した場合,保護者のみなさんに学校に迎えに来ていただき,児童を引き渡します。この日は,教室での一時避難のあと,学校長がお話をし,その後まず保護者のみなさんに運動場へ移動していただきました。

休日参観 2

画像1
画像2
画像3
18日の休日参観では各学年や学級ごとに,外国の文化についても学習しました。保護者の皆様にも参観いただきました。

休日参観

画像1
画像2
画像3
6月18日の土曜日に休日参観を行いました。保護者の皆様,地域の皆様をはじめ多くの方に子どもたちの学習の様子を参観していただきました。

研究授業・模擬授業のご案内

第2回算数科研究授業と模擬授業のご案内を右欄に掲載しました。多数の教職員の皆様のご参加をお待ちしております。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営グランドデザイン

H27学校評価

教育目標

校内研究

柊野だより

京都市立柊野小学校
〒603-8031
京都市北区上賀茂女夫岩町21
TEL:075-791-4700
FAX:075-722-7310
E-mail: hiragino-s@edu.city.kyoto.jp