1年 生活科 ふゆもげんきに
1年生では生活科の「ふゆもげんきに」の学習でこままわしにチャレンジしています。今日の5時間目に中庭でこままわしをしました。
【1 年】 2015-12-08 14:51 up!
12月8日(火) 散歩道
本校の体育館南側の散歩道の杭とロープが新しくなりました。管理用務員さんに新しく作り直してもらいました。体育館周りもきれいに整備されてきています。体育館の完成ももうすぐです。
【学校の様子】 2015-12-08 10:57 up!
【5年】もくもくと制作中。
5年生の図工科では一ぱん多色はんにチャレンジしています。黄色く残したいところや赤く残したいところなど,色の組み合わせを考えながら刷り重ねます。子どもたちは,「うう…(板が)かたいな。」「ここは切ったらだめ。」とそれぞれがつぶやきながら,もくもくと取り組んでいました。カメラを向けても,全く気にしない集中力でした。さすが5年生ですね。
【5 年】 2015-12-07 18:40 up!
1年 体育学習 3
【1 年】 2015-12-07 16:12 up!
1年 体育学習 2
【1 年】 2015-12-07 16:10 up!
12月7日(月) 1年 体育学習
今朝は寒かったものの,快晴の青空のもとどんどん気温が上がり,12月上旬としてはとても温かい一日になりました。4校時には,運動場で1年生がクラスごとに体育の学習をしていました。写真は,パスゲームの練習の様子です。
【1 年】 2015-12-07 16:09 up!
柊野地域クリーンキャンペーン 2
子どもたちも地域の方に協力して清掃活動を行いました。
【学校の様子】 2015-12-06 11:24 up!
12月6日(日) 柊野地域クリーンキャンペーン
12月6日(日)の午前9時30分から柊野地域のクリーンキャンペーンが行われました。本校の運動場に地域のみなさんや大学生,本校PTAや児童,教職員が集まり,地域ごとに分かれて地域の清掃をしました。
【学校の様子】 2015-12-06 11:22 up!
マラソン大会がんばりました!!
マラソン大会がありました。それぞれの目標に向けて,自分のペースで走りぬきました。「去年よりたくさん走れた!」「しんどかったけど,楽しかった!」など,どの子もよく頑張りました。
【3 年】 2015-12-06 08:58 up!
どちらが重いかな
理科「ものの重さをしらべよう」の学習をしました。「消しゴムとえんぴつはどっちがおもいかな。」と考えながら,天秤を使って重さ比べをしました。
【3 年】 2015-12-06 08:57 up!