![]() |
最新更新日:2019/12/09 |
本日: 昨日:32 総数:345851 |
休日参観 1
今日は休日参観です。
多くの保護者の方や地域の方に来ていただきました。 ひいらぎ学級,1年生,2年生の学習の様子です。 ![]() ![]() ![]() 自転車教室![]() ![]() ![]() 今まで知らなかったルールや, 安全に自転車に乗るために 大切にしたいことを 教えていただきました。 子ども達は熱心に話を聞き, グラウンドに描かれたコースを使って 自転車に乗って 実技テストを受けました。 今日教えてもらったとおりに 自転車に乗ることができるようにしたいです。 ゆめのひきだし
ゆめのひきだしの方に来ていただき,お話を聞きました。大きい絵本やペープサートなど,子どもたちは食いつくように見ていました。「楽しかった。」「あの本をもう一回読みたい。」など,様々な声が聞こえてきました。
![]() ![]() 算数科「いろいろなかたち」
積み木を使って形をとり,組み合わせたり,色を塗ったりして絵をかきました。形をよく見て,どんな絵がかけるのか考えながら学習していました。
![]() ![]() 硬筆![]() ![]() 書写です。 今日は硬筆の学習をしました。 「秋風にたなびく雲のたえまより もれいずる月のかげのさやけさ」 有名なこの歌をお手本を見ながら ていねいにペンを使って書きました。 鉄ぼう運動![]() ![]() 体育科の学習で 鉄棒に取り組んでいます。 技カードを見ながら できそうな技に挑戦したり, 連続技に挑戦しています。 前はできなかった技が できるようになると 気持ちがいいですね! おもしろアイデアボックス![]() ![]() 家から持ってきたダンボールが みんなのアイデアで とてもおもしろい形になりました。 完成も間近です! 児童集会 6年生の活躍
たてわりのグループを並べたり,各委員会の委員長が発表したり。
学校の様々なところで,6年生が活躍しています。 リーダーという「立場が人をつくる」のですね。 ![]() ![]() 図書委員会の読み聞かせ
今週はあじさい読書週間です。
高学年の読み聞かせでは,楽しい読み聞かせが行われています。 クラスの仲間が頑張っているのを見るのは嬉しいですね。 ![]() 学級討論会をしよう
初めての学級討論会です。
肯定グループ・否定グループのそれぞれの主張に対する,聞くグループの質問やまとめが面白いです。 なかなか本格的な討論になりつつあります。 ![]() ![]() |
|