京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up227
昨日:311
総数:604445
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)に行います。ご予定ください。

重要 研究発表会へご参会される皆様へ

 2月1日(金)の研究発表会が迫ってまいりました。
本校へのアクセス方法についてご案内させていただきます。
☞アクセスマップ
 なお当日は,東門からもお入りいただけます。お車とバイクは下図のように運動場東向きに整列駐車いただきますようよろしくお願いします。自転車は,プールに向かって整列駐輪をお願いします。
 どうぞ気をつけてご来校ください。お待ちしております。
画像1

2月1日(金) 研究発表会です

画像1
 本校研究発表会にたくさんの事前申し込みをいただきありがとうございました。いよいよ来週金曜日に迫ってきました。忌憚のないご意見とご指導を頂戴できたらありがたいです。よろしくお願いします。
 なお,事前申し込みは終了しましたが,研究発表会にご参会いただける方は,上賀茂小学校(☎075−711−0804)までご連絡ください。
☞研究発表会の詳細はこちら

給食週間

 今週は,給食週間でした。中間休みは,「○×クイズ」で盛り上がりました。給食や食に関するクイズをみんな真剣に考えて取り組んでいる姿が微笑ましかったです。
 また,1週間の帯で続いていた活動も今日が最終日となりました。牛乳パックをどれだけ詰め込むことができるかに挑戦する「牛乳パックづめ」は,水をよく切って丁寧にたたまなければ多く詰めることはできません。いったい最高記録は何パックなのでしょう?
 そして,「からっぽ大賞しらべ」は,ごはん・パン・おかずを残さず全て食べているかをチェックする取組です。月曜日には,山盛りだったごはんのイラストですが…今日サービスホールへ行ってみると,からっぽお茶碗がずらりと並んでいるではありませんか!
 気になる結果発表は,月曜日の児童集会で行われるそうです。楽しみですね♪給食週間が終わっても1週間続けてきた意識を引き続き継続してほしいです☆
画像1
画像2
画像3

豆はさみリレー 高学年の部

 今日の中間休みは,「豆はさみリレー」高学年の部が開催されました。高学年になると豆の数が3粒から5粒に増え,難易度が上がります。大歓声の応援,となりのクラスがリレーしていく様子に焦らされ,豆も箸から逃げるかのように器の中を駆け回ります。どのクラスも熱いレースが繰り広げられていましたが,見事優勝を果たしたのは5年3組でした。おめでとう!
 「豆はさみリレー」は終了しましたが,給食週間は続きます。金曜日には,「○×クイズ」が予定されています。給食をはじめ,「食」について考える機会にしてほしいと思います。ご家庭でも話題にあげていただけるとありがたいです。
画像1
画像2
画像3

換気を喚起

 インフルエンザが流行する季節…やはり予防の基本は,手洗い・うがい,そして換気です!そこで,保健委員会が「レッツ!換気」という企画を始めました。中間休みになると,委員会の児童が放送で換気を呼びかけ,中庭と運動場から教室の窓が開いているかをチェックするという取組です。
 中間休み終わりに校舎を見上げてみると,まだたくさんのクラスが窓を開けたままでした。15〜20分換気するだけでずいぶん空気が入れかわることでしょう。この取組が習慣化することで,風邪やインフルエンザの流行防止につながればいいなと思います。
画像1

豆はさみリレー 低学年・1組の部

 給食週間の取組の1つ,子どもたちお待ちかねの「豆はさみリレー」が開催されました。各クラスの代表選手10名が順に豆をはさんで別の器に移すリレーを行います。冷える体育館,かじかむ手をケアしながら白熱のレースが繰り広げられました。クラスメイトの声援も相まって,大盛り上がりでした。見事優勝を果たしたのは2年3組でした。話によると昨年の結果がおもわしくなく,1年越しのリベンジに挑んだのだそうです。おめでとう!正しいお箸の使い方にさらに磨きをかけてほしいです。
 さて,明日は高学年の部です。どんなドラマが展開されるのか?楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ ニュース5

 今日の子どもたちの様子が新聞になりました♪素敵な仕上がりです☆
画像1画像2

スチューデントシティ ニュース4

 いよいよラストスパートです。各店舗では,最後の知恵をふりしぼって値下げやプレゼント付きを大きな声でアピールしています。薬局では、働く人たちの健康チェックも怠りません。スチューデントシティでは,働くことや買い物をすることだけではなく,住民登録をして住民税も支払います。給料すべてをショッピングに使えるのではなく,税金を払ったり,定期預金をしたりしなければならないことも経験するのです。ただ,スチューデントシティ内でしか使えない電子マネーなので,残ったマネーは寄付して帰ることになります。購入した品物は持ち帰ることができますので,残高を計算しながら買う物を迷う住人たちに対する店員たちの呼びかけにも熱が入ります。売上が気になるところです。
画像1画像2画像3

スチューデントシティ ニュース3

 あっという間に昼休みをむかえました。お家の方の愛情たっぷりのお弁当を味わい,午後からの活力に変えていました。朝早くからご準備ありがとうございました。
 さて,第3ピリオドがスタートしました。制服姿もずいぶんと板についてきました。表情も豊かになり,課題でもあった「笑顔と大きな声」もかなりクリアできてきました。買い物もラストチャンスです。最後までがんばれ5年生!
画像1画像2画像3

スチューデントシティ ニュース2

 第2ピリオドの様子です。店長は,代表者会議に出席して,第1ピリオドの振り返りと次に向けての目標や意気込みを話し合いました。朝一に区長から「笑顔と協力溢れる町に」と挨拶があったので,そのキーワードをもとに意見を出し合っていました。真剣な表情に頼もしさを感じます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式
3/31 葵使
4/1 春季休業日
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp