京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up218
昨日:311
総数:604436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)に行います。ご予定ください。

陸上部 お別れリレー

 今日は,陸上部の最終練習日でした。学年対抗+教職員でリレーを行いました。先生チームも必死でバトンをつなぎますが,やはり陸上部の子どもたちは速いですね。すばらしい走りを見せてくれました☆
画像1
画像2
画像3

大縄大会 〜低学年の部〜

画像1
 今日の大縄大会は,低学年がチャレンジしました。寄せては返す波のような大波・小波をピョンピョン跳び越える姿には,思わず微笑んでしまいます♪本日の最多回数は,1年4組の169回でした。おめでとうございます!
 次回は,3月1日(金)です。ラストを飾る高学年の部は,さらに盛り上がりそうな予感です!
画像2

大縄大会 〜中学年の部〜

 今日も春のようなあたたかい1日でした。中間休みには,運動委員会プレゼンツの大縄大会が開催されています。初日は,3年生と4年生がチャレンジしました。4分間に合計で何回跳べるのかを競います。まるでカウントをとるかのようにリズミカルに跳び続ける子どもたち!そして,この日最多記録の250回をたたき出したのは,3年3組でした。おめでとう♪
 明日は,低学年の部です。心を1つにがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

上賀茂小茶会

画像1
 精華大学のご協力により,6年生が茶器づくり体験を行いました。2週に渡り,ねんどから茶器をつくり,底の部分をけずって滑らかなカーブにして形づくってきました。そして,ついに焼きあがった茶器を手にした子どもたちの目は輝いていました☆
 今日はお茶会。自分でつくった茶器でいただくお茶は,格別な味であったのではないでしょうか?つくった茶器はいただけるそうですので,お家でも大切に使ってほしいです。お世話になった精華大学の皆様,貴重な体験をありがとうございました。
画像2

重要 H31年度新入学児童の保護者様へお願いです

 過日は,入学説明会にご来校いただきありがとうございました。間もなく2月も終わろうとしており,お子たちのご入学がますます近づいてまいりました。
 さて,説明会の際にお願いしておりました2月中の手続きの確認をさせていただきます。「家庭環境調査票」を職員室へお持ちください。また,指定銀行への口座開設をお願いします。すでに両方ともお済みの皆様,ありがとうございます。何かご不明な点やご相談がございましたら,上賀茂小学校(☎711−0804)へお問合せください。

授業参観 6年生

 6年生は,保健の学習でした。エイズがどのように感染するのかを知り,誤った認識をもった人たちによって病気だけでなく差別にも苦しめられる患者がいることを学びました。正しい知識をもち,正しい判断ができる人に育ってほしいと思います。

 本日もたくさんのご来校ありがとうございました。今年度最後の授業参観・懇談会は,3月5日(火)に高学年,6日(水)に低学年と1組です。どうぞご予定ください。
画像1
画像2
画像3

授業参観 5年生

 5年2組は,社会科の学習でした。高度経済成長で社会が豊かになる一方で,公害が人々を苦しめ,環境を破壊していた事実を知り,自分の考えを述べていました。3組は,国語科の学習でした。名作「わらぐつの中の神様」の変化していく主人公の気持ちを読み取っていました。4組は,算数科の学習でした。立体の展開図をイメージして描き,実際に組み立てることで辺や面の関係を確かめていました。
画像1
画像2
画像3

授業参観 4年生

 4年2組は,学級活動でお楽しみ会をしていました。子どもたちのアイデアと表現力に思わず笑顔があふれる楽しい時間でした。3組と4組は,スマホの画像流出トラブルについて考える学習でした。ニュースでも社会問題となっているSNSの使い方について,早い段階でマナーやルールについてふれることが正しく活用するために重要なのだと感じました。
画像1
画像2
画像3

授業参観・図画工作展のお知らせ

画像1
 本日は,低学年・1組の授業参観・図画工作展に多数ご来校いただき,ありがとうございました。明日は,高学年の授業参観です。木曜日ですので,6時間目(2時10分〜2時55分)の授業をご参観ください。
 また,図画工作展は,最終日になります。午前9時から午後5時まで開館していますので,ぜひご覧ください。明日もたくさんのご来校をお待ちしています。
画像2

授業参観 3年生

 3年生は,算数科の学習をしていました。7本の木を2m間隔で植えた時,両端の長さはどれだけになるのかを考えました。問題文をもとに図に表して考えていく中で,木の本数ではなく,木と木の間の数が必要になってくることを解き明かしていきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 お話の会 卒業式通し練習
3/19 卒業式予行練習 給食終了 卒業式前日準備 上賀茂幼稚園修了式
3/20 卒業証書授与式 加茂川中学校修了式
3/21 春分の日
3/22 修了式 おそうじしましょ 上賀茂幼稚園終業式
3/23 上賀茂こども園卒園式
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp