京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/11
本日:count up140
昨日:156
総数:607960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)に行います。ご予定ください。

1組 図工「こんなケーキが食べたいな」

画像1
画像2
 いちごのケーキやチョコレートケーキ、フルーツケーキに抹茶の
ケーキなどおいしそうなケーキが出来上がりました。

 あ〜 どのケーキも 一口ずつ食べてみたい!!

 この作品は「小さな巨匠展」の北上支部の合同立体作品として出品し
ます。2月22日(木)〜25日(日)まで、堀川御池ギャラリーに
展示されますので、お時間がありましたらご覧ください。

人権に関わる参観・懇談会(低学年)

 30日(火)人権に関わる参観・懇談会【低学年】がありました。
 道徳の学習を通して,周りの人の事を正しく知って 理解し合い 仲良くすることについて考えました。
 道徳に正解はありません。題材を通して,自分自身を振り返り,多くの人と話し合う中で,自分の考えたことを実生活で実践することが大切です。
 一人一人が笑顔で過ごせる学級・学校を目指したいと思います。
画像1
画像2
画像3

音楽鑑賞教室 5年生

画像1
 コンサートホールで京都市交響楽団の演奏を聴きました。
 オーケストラの生の音を楽しんだり,楽器紹介でいろいろな楽器の音色を聴いたりしました。ちなみにチェロの楽器紹介は,リッチャー君のお父さんでした。最高!
 他にも,オーケストラの伴奏で『京都市歌』を歌ったり,珍しいパイプオルガンの音色や演奏を楽しんだり,手拍子で演奏に参加したりして,存分に音楽の楽しさを味わうことができました。

考える道徳 4年生

画像1
画像2
画像3
 若手研の取組で,校内の若手の先生方と一緒に4年生の道徳の授業を参観しました。
 *テーマに沿って日常の経験や思っていることを出し合う。
 *お話を聴き,めあてに沿って思いを交流する。
 *自分(自分達)の生活に立ち戻って考えてみる。
 それぞれの場面で,子ども達はフリートークで喋ったり二人組で喋ったり,またみんなの前で発表したり・・・といろいろな「話す・聞く」を経験していました。
 ハンドサインによる意思表示効果もあって,どの場面でも子ども達は一生懸命聴きます。それが一人一人の「言いたい!」「話したい!」とマッチして,心地よいやりとりが進み,それぞれが『自分事』として考えることができていました。

1組 わ〜い! 雪が積もった!!

画像1
画像2
 数年ぶりの大寒波が京都に到来し、雪景色の朝となりました。

「外に遊びに行こう!」とみんなで運動場へ。

 寒くてもへっちゃらな子ども達。

元気いっぱい走り回ったり、雪を丸めて投げたり、氷を触ったり

していました。

雪と戯れる子ども達

画像1
画像2
画像3
 最強寒波の影響で,京都の街は一晩で真っ白になりました。おとなは通勤に必死で大変さを訴える中,子ども達は一面真っ白になった運動場で大はしゃぎ。雪国の大変さを思うと多少気も引けますが,自分の学校で友達と一緒に雪と戯れるという,めったにできない経験をした子ども達の顔は,予想通りキラキラと輝いていました。

新メニュー! 焼き魚「幽庵焼」

画像1
画像2
画像3
 この度,和食献立の充実と多様化を図るため,本校に「焼き物」ができるスチームコンべクションオーブンが冬休みに設置されました。今まで,「煮る」か「揚げる」しかできなかった魚献立ですが,今日は,たっぷりの柚子果汁を使った「幽庵焼き」にしました。「ふわふわでやわらかくておいしいよ。」「ゆずの香りとさわやかな酸味が最高です。」「また,明日も食べたいな!」などの感想がありました。

1組 みんな遊び(ジェンガ)

画像1
画像2
画像3
 高く積む子,四角くくっつける子,何かに見立てて作っている子,

それぞれが真剣な表情で作っていました。

対話重視で深い学びへ 5年生

画像1
画像2
画像3
 12月から来ていただいている村田先生との理科の授業が始まっています。今は『電磁石』の学習です。
 学習課題について,まずは一人一人が予想し,グループで交流し,全体に発信します。グループ交流が,ただの“発表し合いっこ”にならないように,「リアクション」「つっこみ」を大切にしているようです。
 必ず友達の考えが聞け,ほぼ必ず自分の考えを少ない人数の中で伝え,そこにリアクションを加えることは,『主体的,対話的で,深い学び』へつながっていくと信じています。ホワイトボードなどの支援も生きてくることでしょう。

1組 体育(教室にて)

画像1
画像2
 みぞれが降り、運動場がぬかるんでいたため、体育の授業は教室で

行いました。トンネルくぐりや手つなぎくぐり、足じゃいけんなど、

楽しく活動できました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業日
4/3 春季休業日
4/4 春季休業日
4/5 春季休業日
4/6 春季休業日 加茂川中学校始業式

学校だより

学校評価

行事予定

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp