京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/11
本日:count up14
昨日:156
総数:607990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)に行います。ご予定ください。

「お・は・し・も・て」を忘れずに!

2時間目に,上賀茂保育園・上賀茂幼稚園と合同の避難訓練を行いました。今回は火災を想定した訓練でした。

緊急放送がなると,すばやく運動場に避難することができました。

運動場では,北消防署の方から,訓練を本番で生かせるようにしてほしい,「お・は・し・も・て」をしっかり覚えてほしいとお話がありました。

最後に,放水の様子を見せてもらいました。

ちなみに,「お・は・し・も・て」とは,避難の時の合言葉です。

お・・・押さない
は・・・走らない
し・・・しゃべらない
も・・・戻らない
て・・・低学年優先


画像1
画像2
画像3

1組 算数「すごろく遊び」

画像1
画像2
 2〜3人のグループになって1つのテーブルを囲み,

すごろくをしました。

 誰かがさいころを落とした時には別の子が拾ってくれたり,

さいころの目の数を読んでくれる子がいたり,助け合って

ゲームをすすめていてとても微笑ましく思いました。

信頼

画像1
画像2
画像3
 6年生は,体育館で『組体操』の練習をしていました。夏休み前から練習をスタートしており,休み中にも各自課題克服に向けて自主トレをしてきたようで,休み明け3日目にして,すでに大技に取り組んでいました。

 痛みや重み,そして恐怖感などと闘いながら,自分で自分を,そして仲間を支えるのです。大人数の技では,気持ちを一つに合わせて,「1+1=3以上」の力で支え合うのです。

 練習を積み重ねる中で,お互いにいろいろな思いをぶつけ合う中で,『本物の信頼』を培っていってもらいたいと思います。ラスト運動会・・・感動をよろしく,6年生!

楽しさと競争と・・・

画像1
画像2
画像3
 3年生が,暑い暑い運動場で団体競技の練習をしていました。何やら台風のような動きをするらしいのですが,まだまだそんなスピードも威力もなく・・・子どもたちはそれぞれの場所によってかかる力を味わいながらキャッキャと言って楽しんでいました。

 ところが,もたもたしていると,当然競争には勝てっこありません。足元を進んでいく棒をリズムよく跳び越えるのも,まだまだ息が合いません。

 物理の力を体感して楽しみながら,どうすれば速くスムーズに進めるか,他のチームよりも速くなるか・・・今後の練習に期待したいと思います。FIGHT,3年生!

向上心

画像1
画像2
画像3
 5年生は,「ハードル走」の練習をしていました。休み前にも体育に時間に取り組んでいたようで,みんなかなりスムーズに跳んでいました。

 ハードルを倒してしまった時には,痛さとともに「どこが当たったのか」や「どうして当たったのか」を振り返り,修正のために練習をするのです。また,スムーズに引っかからずに跳べる子は,「より速く」をめあてにして,友達のフォームなどを参考にしてレベルアップをめざすのです。

 たった1回しか見ていませんが,本番が大いに期待できそうな練習でした。自己ベストめざして高め合おう,5年生!

めあてと練習

画像1
画像2
画像3
 4年生も,体育館で演技の練習をしていました。4年生は「民舞」に挑戦するようなので,創意工夫でアレンジ・・・というよりは,『型にはめてぴったりそろえる』であったり,力強さやかっこよさを追求していくことになりそうです。
 
 そこで練習の工夫がされていました。「モデルを見て合わせてみる」「見合いっこする」「自主練習」「音楽に合わせる」「みんなでそろえる」等々・・・。

 そんな練習の中で,各自が自分の「それまでの力量」等をヒントに自分に合っためあてを設定して取り組み,振り返りを繰り返す中で,個人が,そして全体が高まっていくのでしょう。期待してるよ,4年生!

目も耳も大活躍!

画像1
画像2
画像3
 2年生は,体育館で演技の練習をしていました。あたりまえですが,まだまだ見て聞いて覚えることばかりで,並ぶことひとつとっても大変です。

 そんな練習風景でしたが,長い列のいちばん後ろの子まで,しっかりと舞台上の先生の動きを見たり,音楽や先生からの指示・注意点に耳を傾けて聴いていました。(まだまだ「できる」はこれからですが・・・)

 また「次に笛がなったら,もう一度集合ですよ」の指示でしたが,笛の音を待つまでもなく,曲が鳴り出したら自分の場所へ戻って動き出す子がほとんどでした。えらいぞ,2年生!

早速練習開始!

画像1
画像2
画像3
 金曜日にスタートしたばかりの前期後半の学校生活ですが,朝会で予告した通り,早速に運動会に向けての練習が始まりました。

 1年生は「50m走」の練習をしていました。集合すること・移動すること・どう走るの?・走り終わったら?

 暑い中,たくさん覚えることがある中でも,よく話を聴いて頑張っていました。走る直前に先生から『めあて』を尋ねられて即答している子がいて,びっくりすると同時にとても嬉しかったです。頑張れ,1年生!

前期後半スタート!

画像1画像2
夏休みが終わり,子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。

朝会では,生活のリズムを整えることや,めあてをもって行動することについての話がありました。

また,転入生3名の紹介をしました。

9月16日には,運動会があります。みんなでなかよく,元気にがんばってほしいと思います。

明神川行燈フェア

 9日(水)明神川行燈フェアの点灯式がありました。 今,明神川に子どもたちが作ったたくさんの行燈が置かれています。児童館で作った「切り絵」 学校の土曜学習で描いた「絵」の行燈です。13日まで飾られます。
 ろうそくの灯りに照らされた作品,ゆらゆらと水面に映る行燈の光がとても綺麗です。
 車がたくさん通る道で,特に夜は危ないです。おうちの方と一緒に見に来てください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp