京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/11
本日:count up25
昨日:156
総数:608001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)に行います。ご予定ください。

できました!!

 新1年生のために,四季の行事を描いていた1年生ですが,やっと完成をしました。今の1年生の気持ちが絵にこもっていて,温かい気持ちになります。
 4月に入学してくる新1年生もきっと同じ気持ちになってくれると思います。
画像1
画像2

ホワイトボードを使って

 3年生では,国語で「モチモチの木」を学習しています。今日は,その物語に出てくる豆太がどんな人物かを話し合っていました。話し合いのポイントなる言葉をホワイトボードに書いています。簡単に消すとことできて,また次のおもいをすぐに書くこともできるので便利ですね。
画像1
画像2
画像3

推薦します

 廊下から,なにやら一生懸命に何かをお勧めしている内容の話し声が聞こえてきました。何をしているのか廊下を覗いてみますと,5年生がタブレットの録画機能を使って,国語の学習をしていました。
 どんな内容か聞いてみますと,友達にお勧めしたいことを書いて,それを発表するようです。今日は,その発表が上手くできるかどうかを,友達に録画してもらって,自分の話している様子を振り返っているようです。
画像1
画像2
画像3

直方体

 先日,2年生では直方体調べで,同じ面の大きさ,同じ長さの辺を見つけていました。4年生では,面と面との関係,辺と辺との関係を調べています。平行とか垂直とかの関係を見つけるのは,特に離れている辺と辺を比べるときはとっても難しそうです。
 でも,秘密の見つけ方があるようです。
画像1
画像2
画像3

入学してくる1年生のために

 体育館で卒業式の練習かと思えば,1年生の教室では,この4月に入学してくる1年生のために,教室の後ろに貼る掲示物を作成中です。
 学校での年間行事を,絵で表現しています。上手く書いてくださいね。
画像1
画像2
画像3

卒業式の練習

 昨日から,体育館で卒業式の練習が始まりました。2日目とは思えないほどよくできています。明日にもできそうな仕上がりです。
画像1
画像2
画像3

自作のお茶碗で(2)

 いよいよ,自作の茶碗に抹茶の粉が入れられました。そして,茶筅で抹茶を泡立てます。なかなか上手くいきませんが,とりあえず飲んでみました。やっぱり,苦かったようです。(^o^)
画像1
画像2
画像3

自作のお茶碗で(1)

今日は,いよいよ自作の抹茶茶碗でお茶をいただきます。どんな味がするのでしょう。
まずは,宮原先生から「想像すること」についてのお話しを聞きました。粘土でお茶碗を作ろうとしているとき,できあがりはどんな形になるのだろう,そして,自分で作ったお茶碗で,お茶をいただいたとき,どんな味がするのだろうか等,想像しながら作ることが大切であると教えていただきました。また,想像をすることができるのは,人間だけであることも教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

少年補導もちつき大会(4)

 お餅もつけて,いよいよ美味しいおぜんざいを食べます。やっぱり,つきたてのお餅は美味しいですね。
画像1
画像2
画像3

少年補導もちつき大会(3)

 いよいよお餅つきです。けっこう杵が重いので一苦労です。でも,みんな楽しそうです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 6年生を送る会
3/16 おはなしの会
3/19 給食終了  上賀茂検定認定式  卒業式前日準備

学校評価

図書館活用教育

パスファインダー

学校経営方針

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp