京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:70
総数:348169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談:4月19日(金)2・4・6年(6年修学旅行説明会も実施) 4月23日(火)1・3・5年

歯ッピー週間(1年編)

 1年生は「第一大臼歯のみがき方」がテーマです。6月に学習した第一大臼歯(歯の王様)の特徴を思い出し,歯の模型を使って,どのようにみがくときれいになるかを考えながら,汚れを落とす体験をしました。みんな,夢中で汚れを落としていましたが,歯ブラシのもち方や力の入れ具合など「このようにしたら汚れが取れたよ。」とたくさんの意見が出ました。今日から奥歯もしっかりみがいてくださいね。
画像1
画像2

歯ッピー週間(2年編)

 2年生は「前歯のみがき方」がテーマです。前歯をよく観察すると,少しまるくなっていることが分かります。横みがきだけでは汚れが落ちないので,歯ブラシを縦にするみがき方も必要なことを確認しました。そして,前歯の模型を使って,横みがきや縦みがきで汚れを落とすことに挑戦。みんなとてきれいにみがけました。
画像1
画像2

歯ッピー週間(3,4,5年編)

 5年生は「もっと元気な歯肉になろう」をテーマに,歯肉炎を予防する『歯肉元気プラン』を考えました。「丁寧な歯みがきをする,フロスを使う,すききらいせずバランスよく食べる,適度な運動をする」など,たくさんのプランが出ました。最後に歯肉炎を予防するみがき方を歯の模型を使って体験しました。
 3,4年生は「かむことの大切さ」がテーマです。事前のアンケートで自分たちのすきな食べ物は,あまりかまなくてよいものが多いことを知り,よくかむためのコツを栄養教諭から聞き,1週間「かみかみ大作戦」に挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

歯ッピー週間(6年編)

 今週は「歯ッピー週間」といい,『自分の歯や口腔のことについて意識し,大切にするために生活を見直す』という目的で,歯みがきや歯と口のことのについて学習します。
 6年生は「自分に合った歯のみがき方」で自分の歯列に合ったみがき方を,歯の模型を使って考えました。それをみんなで共有し,最後は自分に合ったみがき方を意思決定します。いろいろ工夫したみがき方を見つけられましたね。
画像1
画像2
画像3

健康ラリー2

 大なわでは,低学年は波またぎをしています。高学年になるとダイナミックに跳んでいく児童がいます。足つぼ歩きでは,みんな平気な顔をして歩いています。歩いて痛いのは,大人だけ(?!)かもしれません。
画像1
画像2
画像3

健康ラリー1

 毎年恒例となった,栄健委員会主催の「健康ラリー」が始まりました。たてわりグループでまわる,「遊びを通して,健康になろう!」というイベントです。大なわ,走りなわとび,ボール入れ,健康クイズ,足つぼ歩きなど,委員会児童が工夫を凝らした遊びが並んでいます。
画像1
画像2
画像3

よい歯と口の取組

 本校では,よい歯と口の取組として,1学期の歯の衛生週間に,児童個人で図画,観察文,ポスターを,学校全体として健康診断結果と校内の取組について応募しています。その結果,今年もたくさんの児童の作品が入選し,先日の朝会で紹介がありました。みんな照れていましたが,うれしそうにしていました。学校も「特別賞」を受賞し,表彰たての紹介もありました。表彰たては,玄関に,児童の作品は約一年間,校内に掲示します。学校にお越しの際にはご覧ください。
画像1
画像2
画像3

性に関する指導 1年生

画像1
画像2
画像3
 性に関する指導は年間2回実施し,いずれも参観日に実施していましたが,今年度は9月の自由参観が中止になったので,本日1年生の指導を実施しました。
 テーマは「しらないひと」。前半は安全面中心に「いかのおすし」を確認しました。後半は「じぶんのからだはじぶんのもの」をテーマに,触られるなどした時に「いやだな」という気持ちを大切にするお話をしました。ふり返りもしっかり書けていますね。

性に関する学習〜6年〜

画像1画像2
 6年は「じぶんらしさってなに?」というテーマで,ジェンダーについて考える学習をしました。体のつくりの違いによる性役割はあるけれども,自分の心と体は自由で,得意な人が得意なことをすればよいこと,私たちは男性,女性の2分割ではなく,その間にあるグラデーションの中にいることを学びました。きっと6年のみんなはいろいろなことを感じ,考えてくれたと思います。

性に関する学習〜5年〜

画像1画像2
 5年は「生命誕生」をテーマに,命のもとになる精子と卵子が出会って赤ちゃんに成長し,生まれてくるまでを学習しました。みんな真剣に話を聞いていて,奇跡に近い確率で受精した受精卵から成長した自分は,今ここにいるだけでいい存在なんだと感じてくれたらいいなと思っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/21 ろ組以外5時間授業 ろ組校内研究授業
12/22 小中育成交流会 スクールカウンセラー来校日
12/23 クラブ活動
12/24 2学期終業式 給食終了
12/25 冬季休業(〜1/10)
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp