京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up65
昨日:84
総数:348162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談:4月19日(金)2・4・6年(6年修学旅行説明会も実施) 4月23日(火)1・3・5年

4年生 居住地交流を行いました。

 28日(金)2時間目,居住地交流の友だちと交流学習を行いました。
 今年は「ボッチャ」を使って交流学習を行いました。ボッチャとは,ヨーロッパで生まれたパラリンピック正式種目で,赤と青のボールを6球交互に投げたり,転がしたりし,ジャックボールと呼ばれる白いボールにいかに近づけるかを競う競技です。
 楽しい時間はすぐに過ぎ,45分では足りない程盛り上がりました。

画像1画像2画像3

育ちゆく体とわたし

 4年生は保健で「育ちゆく体とわたし」を学習しています。
今日は前半は担任と睡眠と運動の大切さを学習し,後半は栄養教諭と食事の大切さについて学習しました。
特に後半には3色分類とそのはたらき,バランスのとれた食事の大切さを掲示物などを使って学習しました。
画像1画像2画像3

つつんだアート

 4年生は図工で「つつんだアート」に取り組みました。運動場の総合遊具,うんてい,ジャングルジムを透明シートなどで包んで,様子の変化を楽しみました。この日はとてもお天気が良く風もあったので,透明シートから差し込む光がとてもきれいでした。
画像1画像2画像3

熱帯低気圧接近に伴う非常措置について

 熱帯低気圧が近づいています。今後,暴風警報が発令された場合の対応につきましては,このページの右下に掲示しています「【保存版】台風・地震等による災害に対する非常措置について」をご覧ください。

避難訓練

 6月24日(月)に火災の避難訓練をしました。理科室から出火したという想定で子ども達はハンカチなどで口と鼻を押さえ,運動場へ避難しました。「おはしもて」の合言葉「押さない」「走らない」「しゃべらない」「戻らない」「低学年優先」を守って行動できました。
 年間を通して,火災や地震,不審者対応の防犯などを想定して,避難訓練を計画しています。
画像1画像2

1・2年生 水遊び

 6月21日(金)にプール開きがありました。24日(月)も,まだ低水位ですが,1・2年生がバディの確認やプールでの約束をきちんと守りながら,プールに入りました。カニやカエル,ウサギ,ワニになって歩いたり,ジャンケンゲームの「かもつれっしゃ」をしたり,子ども達は水遊びを楽しんでいました。
画像1
画像2

水泳学習が始まりました。

画像1
 21日(金),元町校もプール開きです。
今年のプール1番乗りは,ろ組です。
広いプールを2人で思いっきり楽しみました。

園芸委員会より

画像1画像2
 園芸委員会の子どもたちが6月の委員会活動で花の植え替えをしました。今月は6年生が紹介文を書いてくれました。 
 
 『園芸委員で正門前に季節に合った花を植えました。花壇には色々な花が並び,華やかになりました,楽しい夏が迎えられそうです。』
 
 7月には個人懇談会もあります。元町校に来られた際には,ぜひご覧ください。

理科〜とじこめた空気や水〜

 4年生の理科は「とじこめた空気や水」の学習に入りました。
今日は閉じ込めた空気に力を加えた時の変化について実験しました。理科の実験になるとみんな目がキラキラします。
画像1画像2

6月18日 今日の2年生

 6月18日(火)3時間目栄養教諭による食育がありました。今日のテーマは「旬の野菜」です。匂いや手触りで旬の野菜を感じ,クイズを通して学びを深めました。
 4時間目は今年度初めての外国語活動です。ALTのイワイ先生のはらぺこあおむしの英語での読み聞かせを聞いたり,いろいろな物の名前をみんなで発音してみました。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式リハーサル 給食終了 前日準備
3/20 春分の日
3/23 卒業証書授与式10時開式

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

研究発表会のご案内

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp