京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:84
総数:348251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1・2年遠足:4月30日(火)【予備:5月10日(金)】 1年生を迎える会:5月1日(水)2校時

すごろくを使って

画像1
 学習用すごろくが完成しました。今回は市バスから叡山電車に乗り換えてゴールを目指すすごろくです。途中“もんだい”ポイントがあり、そこに止まると国語や算数の問題を解いてから次に進みます。

電磁石を作ろう

画像1
理科の学習で電磁石を作りました。

出来上がった電磁石のスイッチを入れるとクリップがくっついて,
「おおぉ!」と嬉しそうな声が聞こえていました。

これから疑問をつくって実験で検証していきます。

倍数でもようづくり

画像1
画像2
1〜100までの数字の表に,決めた数の倍数で色を塗っていき,
もようづくりをしました。

倍数の美しさや不思議さを感じているようでした。

倍数を答えるのもだんだんはやくなってきました。

組体操 三人技

画像1画像2
三人技の練習を始めました。
より息の合った動きが求められます。
新しい技に挑戦する姿・できなくても克服しようとする姿が見られています。

新しい技を成功させたグループが出ると,みんなが拍手をしながら喜んでいるのが素敵だなと感じた今日の体育の学習でした。

家庭科 小物入れ作り

画像1
家庭科の裁縫で身につけた技を使って,小物入れをつくりました。

だんだん上手に針と糸を使えるようになってきています。

リズムアンサンブル

画像1
画像2
音楽家で打楽器を使ったリズムアンサンブルの学習に取り組みました。

音楽のテーマや構成,使う楽器などいろいろと相談をして音楽を完成させました。

やります

 台風21号による休業の翌日,子どもたちは元気に登校してくれました。それぞれのおうちでどのようなことがあったか話してくれました。元町小学校の大きな被害はありませんでした。ただ,落ち葉や吹き飛ばされたものが散乱しています。
 5年生6年生が後始末を手伝ってくれます。小さな学校で人数は少ないですが,みんなしてやるとはかどります。いつも子どもたちがいろいろな場面でたすけてくれます。
画像1
画像2
画像3

植物の実と種子のできかた

画像1
画像2
理科で植物の実と種子のでき方を学習します。

夏休み前に植えたあさがおも力強くつるを伸ばし,
たくさんの花をつけています。

まずは花を切りひらき,おしべやめしべのつくりを観察しました。
花の中をじっくりと観察したことはあまり経験がなかったので,
じっくりと観ていました。

組体操 一人技・二人技の練習

画像1
画像2
画像3
組体操の一人技と二人技の練習をしました。

一人技はうまく身体を支えられるバランスをとれる場所を探しながらの練習です。
腕の力や腹筋の力も必要です。自主練習も少しずつ頑張ってくださいね。

二人技は,補助倒立などの練習を行いました。
二人の息を合わせたり,お互いに信頼しあったりすることが必要になります。
安全には気をつけて練習していきます。

運動会に向けて始動

画像1
画像2
運動会では5・6年生が組体操に取り組みます。

まずは,全体でめあてについて話し合いました。
「高学年らしい姿を見せたい!」
「真剣にやる部分と楽しくやる部分をつくって,自分たちのよさを出したい!」
「練習を通して,最後までやりきる力をつけたい!」
「昨年より成長した姿を見せたい!」
「頑張る姿を見てもらい,感動を届けよう!」
など,個人のめあてと全体のめあてをもつことができました。

5・6年生で力を合わせて頑張っていきます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp