京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up79
昨日:75
総数:347942
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談:4月19日(金)2・4・6年(6年修学旅行説明会も実施) 4月23日(火)1・3・5年

小さな巨匠展合同作品作りに行って来ました。

 今日は上賀茂小学校まで、小さな巨匠展の合同作品作りに行って来ました。
みんなで朝の挨拶をしたあと折り紙コーナー、お絵かきコーナー、ローラーコーナーに分かれ活動をしました。約1時間半の活動時間でしたが北上支部の友だちと楽しく活動することができ、最後には合同作品の作品名の案をみんなで出し合いました。
小さな巨匠展につきましては前回もお伝えしましたが、
  日時…2月28日(木)〜3月3日(日)
  場所…堀川御池ギャラリー
です。ぜひ一度会場に足をお運び子ども達の力作をご覧ください。  

画像1画像2

3年生理科〜じしゃくのふしぎをしらべよう〜

 3年生は今、理科で「じしゃくのふしぎ」について調べています。
1人1人で実験を進める日や、グループで実験を進める日など様々な形態で学習を進めています。
 今日はグループで協力して実験を進めました。次回の理科の授業では、校庭に出て校庭にある磁石に付く物と付かない物を見つけに行く予定です。
画像1画像2

ドキドキの歯みがき検定

画像1画像2画像3
 今日は1年生の歯みがき検定です。初めてのことなので,教室へ方法を説明しに行くと,「(染出し液は)どんな味がしますか?」「検定に合格しなかったらどうなるんですか?」などなど質問攻めになりました。
 食べ終わった児童からドキドキして検定を受けます。鏡を見ながら真剣にみがいています。聞き手が右の児童は,右側の奥歯はみがきにくいようで,何回かみがき直しと言われた人もいました。それでも全員合格し,ピカピカの合格シールをもらってうれしそうでした。いつもの歯みがきも,今日くらい丁寧にみがいてくださいね。

後期 歯みがき強化週間

画像1画像2画像3
 今週は歯みがき強化週間で,給食後の歯みがきをより一層頑張る1週間です。その取組として,歯みがき検定を実施しています。昨日は3年生,今日は2年生でした。
 学年ごとにきれいにする歯みがきポイントがあり,その歯を赤く染めて,きれいにみがけたら合格です!みんな鏡を見ながら真剣に歯をみがいていました。上手にみがけていましたよ。

4年生 総合 伝統のまち京都 ー友禅に学ぶー

4年生 総合的な学習の時間 

 友禅職人である地域の方に、京都の伝統工芸品友禅染について、作業工程を、実物を交えて説明して頂いたり、実際に友禅の体験をさせていただくなど、とても詳しく教えて頂きました。

友禅染が生まれたきっかけは、300年前(江戸時代)の贅沢禁止令だったとか。それまでの、文様、金糸、刺繍、絞りが、禁止制限されたことで、それでも美しい着物を着たいという京都の人々のニーズに答えて宮崎友禅という人が創作したのが、始まりだったのだそうです。

 おかげさまで、子供たちは、いろいろなお話をお聞きしたり、緊張しつつも、楽しく友禅染の貴重な体験をさせていただきました。本当に、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

大忙しです!

 3学期に入りろ組は元町小学校の「作品展」の作品作りと、「小さな巨匠展」の作品作りで大忙しです。
 「小さな巨匠展」とは毎年行われる京都市立小・中学校育成学級、京都教育大学付属京都小中学校特別支援学級などと合同で行われる大合同作品展のことです。元町小学校は今年は後期に出展します。
後期は 平成31年2月28日(木)〜3月3日(日)
    場所…堀川御池ギャラリー
    開館時間…10時〜17時
です。入場無料ですのでお時間がありましたらぜひ足をお運び、作品をご覧ください。 
画像1

豆つまみ大会(低学年の部)

 延期になっていた1,2年生の豆つまみ大会を開催しました。「よ〜いドン!」で始まったとたん「がんばれ〜!」「おちついて〜」とお友達を応援する声でいっぱいになりました。まるで運動会の応援のように,みんな熱がこもっています。小さな豆はお椀の中で,ころころと転がり,なかなかつまめません。みんな悪戦苦闘しながら,何とかアンカーの人までつなぎました。これからも,おはしを上手につまめるように練習していきましょうね。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ学習

 5年生は、京都まなびの街生き方探究館へ、スチューデントシティの体験学習に行きました。
 3階にある、銀行、商店、新聞社、区役所等13のブースからなる実際の街を模した「街」で、学校での事前学習を基に、企業に勤める会社員と消費者の役を、交互に体験し、社会の働きや経済の仕組み、社会と自分との関わりなどを学びました。

 全体ミーティング、店舗での準備、会議、販売等を通して、仕事の大変さとともに、やりがいや楽しさも感じられたのではないかと思います。

 寒い日でしたが、ボランティアとして、保護者の方々にもご協力いただきました。おかげさまで、子供たちにとって、とてもよい体験になりました。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

元町ステキ3Dマップ作成中です。

画像1画像2
 3年生は総合の授業で「元町ステキ3Dマップ」の作成に取り組んでいます。今日は自分が考えた元町のステキを地図に表しました。

みんなでチャレンジ!

画像1
 3年生は雨などでグランド状態が悪い日には、教室でドミノを楽しんでいます。
最近では並べるだけでなく、立体にしてみたり、カーブを作ってみたり、日々進化しています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp