京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up65
昨日:75
総数:347928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談:4月19日(金)2・4・6年(6年修学旅行説明会も実施) 4月23日(火)1・3・5年

総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
畑の緑がだんだんと濃くなってきました。

コマツナとホウレンソウの間引きをしました。

「抜くのがもったいない。」とたくさんの声が聞こえてきましたが,
立派な野菜を育てるための大切な作業です。


虫めがねで日光を集めると…

 3年生は,理科の実験で,虫めがねを使って日光を集めると,温かくなるか,また,明るくなるかについて調べました。
 運動場で,段ボールに日光を集め,燃えるかどうかを調べました。
 安全には十分に注意して行いました。

 1日目は,曇り空のため,うまくいきませんでしたが,2日目は,しばらくすると煙が出てきました。その結果をもとにこの時間の学習問題を解決することができました。
画像1
画像2

工場見学3年

 3年生が社会科の学習で,堀川北大路にある島津製作所紫野工場へ見学に行きました。こちらの工場では,製品の強さや硬さなどを試験をする機器を製作されています。
 工場内に部品や工具が整理整頓されているところ,太い鉄の棒の強度を調べるために,約40トンの力をかけて引きちぎるところ,コンフレークの食感を調べる実験をして数値化しているところ等を見学させていただきました。
 子どもたちは,終始,興味関心をもって学びを深めていました。
画像1
画像2

道徳 研究授業

画像1
画像2
画像3
道徳の研究授業を行いました。

5年生の児童が「友情・信頼」について考えました。

落ち着いた雰囲気の中で,グループで話し合う様子が印象的でした。

身のまわりで活躍する化学の力

画像1
画像2
画像3
三洋化成工業株式会社の方々に,理科の授業をしていただきました。

身のまわりには,化学の力がたくさん用いられていることが分かりました。
理科にさらなる興味をもったのではないかと思います。

楽しい実験をたくさん準備していただき,ありがとうございました。

順調に発芽しました

画像1
画像2
画像3
コマツナ・ホウレンソウともに,無事に発芽しています。

葉物の野菜は,発芽することがとても大事と教えていただきました。

子どもたちも一安心していました。

同じような葉の野菜ですが,こんなに違うんですね。

総合的な学習の時間 発芽しました

画像1
コマツナが発芽しました。

嬉しそうに子どもたちが伝えにきました。


ホウレンソウの畑にも双葉のようなものと,ひげのような葉の2種類が生えています。

どちらがホウレンソウなのか分からないので,本で調べてみようかと話していましたが…

種子が割れて芽を出しそうなものが土から出ているのを見つけて,ホウレンソウがどちらなのかを判断していました。
よく観察していますね。

理科 流れる水のはたらき

画像1
画像2
川の上流の石は,大きくて角ばっている。
下流の石は,小さくて丸みをおびている。

「同じ川なのになんで形や大きさはどうしてちがうのか?」という疑問について考えました。

子どもたちの予想としては「浸食・運搬のはたらきによって運ばれている時に,岩や石,壁にぶつかって,けずれる。」ということが出てきました。

実際の川での実験は難しいので,2cm角に切ったオアシスを瓶に入れてふってみて,様子を観察しました。
ふる回数が増えるにしたがって,どんどん小さく,丸くなっている様子を結果から,自分なりに考察を書くことができました。

11月歯みがき強化週間

 11月16日〜22日は「歯みがき強化週間」です。いつもの給食後の歯みがきをさらにがんばってみがく一週間にしましょう。その間,高学年は「歯みがき検定」があります。今日は5年生が挑戦しています。5年生の目標「歯と歯ぐきの間と犬歯」が染めだしをしてきれいにみがけていたら合格です。合格目指してみんな真剣にみがいています!!
画像1
画像2
画像3

「京都探究ポスターセッション2018」に出場

 11月17日(土),「京都探究ポスターセッション2018」が岡崎の「みやこメッセ」で開催され,本校からは,3年生7名,6年生2名が出場しました。
 これは,京都市立堀川高校が開催している取組で,小中学生の探究力を高めることを目的としています。
 当日は,とても多くの参加者がありましたが,その前で,子どもたちは堂々と発表することができました。
 3年生は賀茂川をテーマに,6年生は世界の子どもの現状をテーマに発表しました。参加者から,多くの「いいね」シールをいただくことができました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp