京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up65
昨日:70
総数:348232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1・2年遠足:4月30日(火)【予備:5月10日(金)】 1年生を迎える会:5月1日(水)2校時

交流給食 5年生,1年生

今日は5年生と1年生の交流給食でした。

1年生にとっては初めての交流給食です。5年生のおにいさん,おねえさんたちにランチルームの使い方を教えてもらいました。
5年生はてきぱきと準備や片付けをこなし,食事の時には楽しい雰囲気になるように1年生に声をかけてくれました。

「いつもより人数が多くて,大家族みたいだね。」という声も聞こえ,和やかな給食時間になりました。
画像1画像2

とうふのそぼろ煮

5/15の給食は,
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●とうふのそぼろ煮
 ●ほうれん草ともやしのごま煮
でした。

とうふのそぼろ煮は鶏ひき肉,たまねぎ,しいたけを炒め,けずりぶしでとっただし汁を加えて煮,とうふとチンゲン菜を加えてさらに煮ました。
けずりぶしと鶏ひき肉のうま味が合わさったごはんが進む主菜で,子どもたちに人気でした。
画像1

平成29年度 元町小学校 学校経営方針

平成28年度 学校評価結果(元町だより3月臨時号)

スポーツテスト 2

画像1
画像2
 5月11日スポーツテストをしました。全学年合同で、5種目しました。1年生から3年生の活動に6年生が一緒に回ってくれています。1年生は初めてで、6年生が長座体前屈のやり方のお手本を示しています。精いっぱい頑張って自分の力を測れました。

チキンカツ

5/11の給食は,
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●チキンカツ
 ●ソテー
 ●みそ汁
でした。

チキンカツは,学校で衣をつけて揚げた手作りです。ソースも一から作っています。
子どもたちに大人気の献立で,ぺろりと完食できました。
「サクサクでおいしいね。」「泣きそうなくらいおいしい!」と感想を聞かせてくれました。
画像1
画像2
画像3

手亡豆のクリームシチュー

今日の給食は,
 ●コッペパン
 ●牛乳
 ●手亡豆のクリームシチュー
 ●ひじきのソテー
でした。

手亡豆はインゲン豆のなかまで,白い皮の豆です。豆はつるが伸びてくると支柱(手竹)が必要です。しかし,手亡豆はつるが伸びないため「支柱(手竹)がいら亡い豆」ということから手亡豆と呼ばれるようなったと言われています。
豆が苦手な子どももシチューと一緒においしくいただきました。

今日のラッキーにんじんはイルカでした。
画像1画像2

1年生をむかえる会 2

 3時間目に「1年生をむかる会」を行いました。入場前の1年生はとても緊張しています。普段よく聞こえる話し声も今日は影をひそめています。でも、台の上でのお返事は天下一品です。その後の自己紹介も大きな声が出ました。
 クイズを楽しんで、「じゃんけん列車」をしました。最後のじゃんけんで勝ったのは3年生でした。
 最後は全校合唱で締めました。(「にじ」)いい歌声が体育館に響きました。1年生が入って108人が力を合わせてやっていくことがスタートしました。
画像1
画像2
画像3

沖縄料理

5/9の給食は,
 ●ごはん
 ●牛乳
 ●油あげのチャンプル
 ●クーブイリチー
 ●パインゼリー
でした。

「チャンプル」はいろいろなものをまぜるという意味があります。今日は油あげともやしなどの野菜と卵を炒め合わせました。
クーブイリチーの「クーブ」はこんぶ,「イリチー」は炒め煮という意味です。デザートにパインゼリーも食べて,沖縄料理を味わいました。
画像1

さんまのかわり煮

5/8の給食は,
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●さんまのかわり煮
 ●だいこん葉のいためもの
 ●若竹汁
でした。

給食では毎月,煮魚が出てきます。おはしで骨をとりながら上手に食べる練習をします。
「おうちで練習しているからきれいにとれたよ。」と言って,きれいに取れた骨を見せてくれる子どももいました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp