京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up10
昨日:75
総数:347873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談:4月19日(金)2・4・6年(6年修学旅行説明会も実施) 4月23日(火)1・3・5年

大豆と牛肉のトマト煮

今日の給食は,
 ●ミルクコッペパン
 ●牛乳
 ●大豆と牛肉のトマト煮
 ●野菜のホットマリネ
 ●チーズ
でした。

大豆と牛肉のトマト煮にはたっぷりの大豆が入っています。乾物の状態から給食室でゆでた大豆はほっくりしています。
また,給食には大豆だけでなく,大豆が変身した食べ物もたくさん登場しています。どんな大豆の変身があるかわかるかな??
画像1
画像2

手作りの春巻

今日の給食は,
 ●ごはん
 ●牛乳
 ●カレーあんかけごはん(具)
 ●春巻
でした。

春巻は,調理員さんが丁寧に一つひとつ巻いて揚げています。今日は全部で130個の春巻を作りました。
手作りの春巻は子どもたちに大人気で,各クラスで残っている春巻のじゃんけん大会が繰り広げられていました。「パリパリでおいしかった!」という声をたくさん聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

高野どうふと野菜のたき合わせ

今日の給食は,
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●高野どうふと野菜のたき合わせ
 ●切干大根の煮つけ
 ●じゃこ
でした。

切干大根の煮つけは,副菜の中でも大人気です。おかわりする子どもがたくさんいました。
高野どうふは,和歌山県の高野山で作られたことから,この名前で呼ばれるようになりました。寒い冬の夜にとうふを外につるしてこおらせて,昼の間太陽の日差しで乾燥させることを,水分が完全になくなるまで繰り返して作ります。
乾燥することで,スポンジのようになるので,お出汁がしっかりとしみ込んでおいしく食べることができました。
画像1

実習生さんが来たよ

 9月23日から3週間,養護教育実習生さんが来ています。運動会にもおられたので,見かけられた方も多いと思います。フレッシュな笑顔ですぐに子どもたちと仲良くなっておられます。
 今日は,授業をする4年生にミニ保健指導を実施しました。10月の保健目標の「目を大切にしよう」のテーマでのお話です。子どもたちもうれしいようで,にぎやかな指導の時間となりました。来週の授業でもっと深く学習するのでお楽しみに。
画像1
画像2

運動会15

運動会が終わりました。心配していた天気も最後まで雨が降らずに終えることができました。地域・保護者の皆様,本日は,ご来校いただき,温かい拍手をいただきありがとうございました。また,これまで,いろいろ準備などでご協力いただきましてありがとうございました。さらに後片付けも,たくさんの方々にお手伝いいただきましてありがとうございました。
画像1

運動会14

組体操の後半。ウェーブやタワーは,迫力だけでなく,美しさを追究しました。
画像1
画像2
画像3

運動会13

運動会のトリはやはり組体操。スカイブルーのTシャツを着て,阿吽の呼吸と信頼で次々と技を決めていきました。観客の皆様からは,惜しみない拍手が次々と沸き起こりました。
画像1
画像2
画像3

運動会12

運動会でやはり一番盛り上がるのは,オリンピックでも注目されたリレーです。バトンの受け渡しの時の通過速度を落とさずに高速進行で通過できるかどうかが大きなポイントです。みんな懸命の力走でした。
画像1
画像2
画像3

運動会11

ふれあい種目のスプーンリレーです。保護者や教職員も参加して走っています。何となく子どもたちの方が動きが機敏のように思えるのですが・・・
画像1
画像2

運動会10

低学年のアイデア走です。網をくぐったりしてゴールをめざしています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

通学路

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp