京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up32
昨日:161
総数:346227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)R6年度着任式・始業式(8時30分登校) 入学式:10時より受付 10時30分開始

さばのみそ煮

今日の給食は,
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●さばのみそ煮
 ●だいこん葉のごまいため
 ●キャベツの吉野汁
でした。

さばのみそ煮は骨を上手に取って食べるお魚です。さんまの時よりも少し難易度が高かったようですが,何度も練習しているうちに上手に骨をとることができてきています。
さばのみそ煮に使ったさばは,今年1年間で10回給食に登場しました。はじめは苦手だった魚も,今では少し好きになったと言ってくれる子もいます。
画像1
画像2

図書室の机・いすが新しくなりました

図書室に新しい机・いすが入りました。さっそくほんわかさんの読み聞かせや5年生の調べ学習で活用しています。ねん出された今までの机といすを,北校舎の「ひろば」とコンピュータ室に設置し,調べ学習や個別の指導に活用できるようにしました。
画像1
画像2
画像3

【新献立】揚げ里いものあんかけ

今日の給食は,
 ●玄米ごはん
 ●牛乳
 ●平天の煮つけ
 ●揚げ里いものあんかけ
でした。

新献立の揚げ里いものあんかけは,里芋をこんぶだし,しょうゆ,みりんで煮て下味をつけ,米粉をまぶして油で揚げました。そして,鶏ひき肉を炒め,かつお節のだしと調味料を加えてとろみをつけたあんをかけて食べます。
「サクッ,もちっとした食感がおいしい」「そぼろあんがかかっていてごはんがすすむ!」「平天も里芋も大好きだからうれしい。」と子どもたちのすてきな笑顔が見られました。手間がかかっている分,子どもたちもそのおいしさを味わってくれました。
画像1画像2画像3

後期 性に関する指導(高学年)

 22日の高学年の指導の様子です。4年生は1/2成人式につながる内容,5年生は理科「生命のつながり」で学習した内容を踏まえて,6年生は中学校生活に向けての内容で指導をすすめました。
画像1
画像2
画像3

後期 性に関する指導(低学年)

 21,22日の自由参観日に全学年,性に関する指導をしました。性に関する指導は,学校での指導をご理解いただき,ご家庭でも話題にしていただくことで理解が深まり,いのちの大切さや自己肯定感が育まれると考えます。残念ながら,それぞれの授業での保護者の方の参観が少なかったのですが,各学年の様子をおしらせしますので,機会があればご家庭で話題にしていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

作品展

昨日(21日)から体育館で作品展を行っています。図工の平面と立体作品と書写の作品,それに書写サークルの作品や本校区に住んでいて,支援学校に通われているお友達の作品などが体育館に飾ってあります。
参観に来られた保護者の方々も熱心に間近で見ておられました。
作品展は明日(23日)の12時30分までやっていますので,まだご覧になっていない方は,ぜひご来校いただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

カレーチキンサンド

今日の給食は,
 ●コッペパン
 ●牛乳
 ●カレーチキンサンド(具)
 ●スープ
でした。

カレーチキンサンドは自分たちでパンに切れ目を入れ,カレーチキンとキャベツとにんじんのソテーをはさんで食べるセルフサンドです。子どもたちは自分たちでサンドを作れてとても楽しそうでした。「やさしいカレー味でおいしい!」と喜んで食べている様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

自由参観日

今日とあすは,自由参観日になっています。保護者の方の他に新1年生の保護者も来られて,子どもたちも張り切って学習していました。様々な授業があり,保護者の方々も興味をもって,わが子だけでなく,他の子の様子もじっくりと見られていました。

画像1
画像2
画像3

PTA指導者・はぐくみ委員会研修会

2/21
 10時から図書室で絵本店を経営されている花田睦子氏を講師にお招きして,北上支部PTA指導者・はぐくみ委員会研修会,元町小学校家庭教育学級・就学前子育て講座がありました。
 絵本の読み聞かせを交えて,子育てのあり方を熱く語っていただきました。寒い中
来ていただいたPTAの方々や本校の保護者の方も,みなさん話に引き込まれておられました。

画像1
画像2

さんまのかわり煮

今日の給食は,
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●さんまのかわり煮
 ●だいこん葉のごまいため
 ●キャベツの吉野汁
でした。

さんまのかわり煮は,かくし味にみそと豆板醤を入れて煮ています。かくし味を知った1年生は「トウバンジャン!?」とびっくりしていました。さんまの骨も上手にとることができるようになってきています。「さんまおいしい!増やしたい!」という子どももたくさんいました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

通学路

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp