京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up57
昨日:84
総数:348154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談:4月19日(金)2・4・6年(6年修学旅行説明会も実施) 4月23日(火)1・3・5年

『全校遠足の日が迫ってきました…!』

    さぁ,10月4日(火)の全校遠足の日が迫ってきました。
   今日は,縦割りグループに分かれて,全校遠足に向けての遠足集会
   がありました。グループのめあてをはじめ,グループ名,グループ
   遊びを決めたり,遠足の一日の流れを確認したりしました。どの
   グループも6年生のみなさんがリーダーシップを発揮し,他学年の
   みなさんは意見をしっかり言えていました。
    1年生のみなさんもしっかり自分の考えを言えていました。
   楽しい全校遠足になりそうです。
    あとは,お天気だけです。校長先生,よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

お昼のはみがき強化週間

画像1画像2画像3
食後に歯をみがく習慣を身につけるため,9月12日(月)から9月16日(金)までの5日間『お昼のはみがき強化週間』を実施しました。給食後歯みがきが済んだら,歯みがき点検表に各自で○印をつけます。

歯みがき点検表には,○印以外にかわいいイラストを描いたり,きれいに色ぬりをしたり,担任の先生にかわいいシールを貼ってもらったりと,それぞれ楽しみながら取り組んでくれていました。

給食後,各階の歯みがきタイムにお邪魔すると,
鏡を見ながら「鉛筆持ち」で歯ブラシを動かしている1年生の姿に出会い,
とてもたのもしく感じました。

今回,5日間とも歯みがきができ『はみがき賞』をもらった児童は,全体の71.1%でした。(昨年度78.9%) これからも,歯みがきの習慣を楽しく身につけてもらえたらと思います。


『早くも,冬支度…?』

    今日,冬芝の種をまきました。夏芝の役目はすでに終わってるそうです。
   せっかく,芝生で寝っころがったり,裸足で遊んだり,楽しんでいたので
   すが,冬芝の根がはるまでの間は,また,芝生の中には入れません。
    残念ですが,しばらくの間の我慢です。待ち遠しいですね!

画像1
画像2
画像3

『秋の運動会〜その10〜』

画像1
画像2
画像3
  『2色対抗リレー』
   4・5・6年生全員による「2色対抗リレー」です。
   運動会の最後を飾るのは,やはり「リレー」です。盛り上がり
   も最高です!

   そして,閉会式へと続きます。  
   今年の運動会は,4年ぶりに『赤組』の優勝で終わりました。
   しかも,総合得点が2点差という僅差でした。
   この結果からも,今日の運動会の盛り上がりようが伺えます。

   みんなが,自分の力を出し切った運動会だったと思います。
   児童のみなさん,ご苦労さまでした。

   保護者の皆様,地域の皆様,ご協力ありがとうございました。

『秋の運動会〜その9〜』

画像1
画像2
画像3
   小学校生活最後の運動会となる6年生は,みなさんに感動を届けるため,
  みんな燃えていました。気合十分でした。
   共に演技する5年生のみなさんも6年生を盛り上げ,自分たちのパフォー
  マンスを力の限り発揮していました。これまた,気合十分でした。
  最後の『5段タワー』が完成した時は,ご観覧の保護者の皆様からも地域の
  皆様からも盛大なご声援と拍手をいただきました。
   演じ終えた5・6年生のみなさんも成就感・充実感いっぱいのいい笑顔で
  した。演じる方も観る方も,その場にいた全ての人が感動しました!

『秋の運動会〜その8〜』

画像1
画像2
画像3
  『アイデア走』です。
  1・2年生は『キラキラピカピカダッシュ☆』です。
  「はきそうじ」から「ペットボトルの整理」と一連の清掃活動を
  アイデア走に取り入れた競技でした。
   3・4年生は『ザ・運命 元町カップ』です。
  教職員とペアになって,二人三脚をしてゴールする競技でした。
  名前を呼ばれた教職員が呼ばれたことに気づかず,子どもがやき
  もきする場面もありましたが,子どもも教職員も楽しめる競技で
  した。いずれも,アイデアを凝らした楽しい競技でした。
   5・6年生は,ハードル走です。ハードリングは大変むずかし
  いですが,みんな「トン・1・2・3」のリズムよく,低く,速く
  かっこよく,軽快にハードリングをこなしていました。

『秋の運動会〜その7〜』

画像1
画像2
    『応援合戦』です。
    運動会では,定番の応援合戦ですが,運動会を盛り上げてくれる
    大変重要です。応援団のみんなは,この日に向けて毎日一生懸命
    練習していました。
     白組は,白組みんなの団結力を引き出し,チームワークの良い
    動きと軽快なかけ声で,熱のこもった応援でした。
     赤組は,赤組のみんなを一つにまとめ,心を一つにした動きや
    力強いかけ声で力のこもった応援でした。
     両応援団とも運動会を大変盛り上げてくれました。
     応援団のみなさん,ご苦労さまでした。


『秋の運動会〜その6〜』

画像1
    フレンドリー種目の「大玉リレー」と団体競技の「玉入れ」です。
   「大玉リレー」は全校縦割りチームで「玉入れ」は1年・2年・3年
   生の縦割りチームで競いあいました。いずれも,運動会では定番の競
   技ですが,いつみても盛り上がる競技です。
   「大玉リレー」では,低学年の児童と高学年の児童が力を合わせ,自
   分の体より大きな大玉をころがしていました。
   「玉入れ」では,赤玉,白玉をかごにめがけて,1・2年生の子ども
   たちが一生懸命投げていました。今も昔も運動会では,なくてはなら
   ない競技の一つですね。
画像2

『秋の運動会〜その5〜』

画像1
    ふれあい種目の『スプーンレース』と『つなひき』です。
   保護者の皆様,地域の皆様に,子どもたちの中に混じって,
   子どもたちと一緒に競技していただきました。
   『スプーンレース』では,おたまの中のボールを落とさない
   ように,慎重に,そして速く,ボールを運ぶのが難しそうで
   したが,子どもたちも大人の人に負けないくらい上手にでき
   ていました。
    『つなひき』は,パワーでは,やはり大人の人にはかない
   ません。大人の人のパワー迫力があって,すごかったです。
    いずれの競技も大人の人の方がヒート・アップしておられ
   たように思えました。
    参加していただきました保護者の皆様,地域の皆様,運動
   会を盛り上げていただきまして,ありがとうございました。
画像2

『秋の運動会〜その4〜』

画像1
   団体演技の3・4年生のダンス『大風流婆裟羅踊り』です。
   今年の3・4年生は,伝統的な京都をイメージさせる優雅
   な音楽に挑戦しました。迫力満点,心をひとつにしておど
   りました。扇子が光っていました。

画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式  前期始業式  入学式
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp