京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/13
本日:count up19
昨日:83
総数:773050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

生徒会本部役員選挙

画像1
 本日、生徒会本部役員選挙を行いました。候補者たちは数日に渡って選挙運動を行い、北野中学校に対する自分の熱い思いをたくさんアピールしてきました。そして、本日、立会演説会で候補者全員が、北野中学校に対する真っ直ぐな思いを力強く堂々と発信しました。中途半端な気持ちでは務まらない生徒会本部役員という立場を十分に理解した上で、この学校をさらに輝く学校にするための中心となる大きな役割に自ら立ち向かう姿は、全校生徒と全教職員の心を熱くしました。全校生徒は真剣に投票し、北野中学校のこれからの素晴らしい未来をうつし出しているかのような姿でした。

吹奏楽部 京都市中学校総合文化祭に出演

画像1
 11月2日(日)、京都市立堀川音楽高等学校音楽ホールで開催された京都市中学校総合文化祭「吹奏楽発表会」に本校吹奏楽部が出演しました。
 本校は「コヴィントン広場」と「セプテンバー」の2曲を演奏しました。当日までなかなか合奏練習ができない日が続き、更に、3年生が引退し1・2年生のみで編成された吹奏楽部の生徒たちにとって初めてのホールでの演奏ということもあり、演奏前は不安で緊張していた様子でしたが、演奏後は「楽しかった!」「もう1回吹きたい!」と笑顔であふれていました。また、他の学校の演奏を聴くことができ、刺激を受けたようです。
 本校吹奏楽部は、自分たちが楽しみ、よりよい演奏を聴いていただく皆さまにお届けできるよう、みんなで成長できることを願っています。
 演奏会当日、運営に携わってくださった皆さま、演奏を聴きに来ていただいた保護者の皆さま、応援していただいた皆さま、ありがとうございました。今後とも北野中学校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。

京都市図書館・中学校ビブリオバトル大会に本校生徒が出場

画像1
 11月1日、「京都市図書館ビブリオバトル・京都市中学校ビブリオバトル大会」に本校から2名の生徒が出場しました。
 大人2人、中3生4人の6名が出場した今年のバトル。本校から初出場の2人は緊張しながらも練習の成果を存分に発揮し、2人の人柄がにじみ出る本当にすばらしい本紹介を披露してくれました。

 紹介された本は
  「きみの話を聞かせてくれよ」(村上雅郁/著)
  「誰が勇者を殺したか 預言の章」(駄犬/著)

 残念ながら、チャンプ本としては他校の出場生徒が選ばれましたが、初めて参加した本校生徒の1名は、「語彙と表現力をもっと付けたくなった。もっともっと本を読みたくなった。高校でも挑戦したい。」、もう1名は「いい経験ができました。楽しかった。」と感想を伝えてくれました。また、表彰式後に世代を超えて本について楽しそうに交流しあう参加者の姿がとても印象的でした。
 ビブリオの魅力を改めて実感するそんな素敵なビブリオ大会でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

台風等・地震・特別警報に対する非常措置

北野だより

図書館だより

学校教育目標

学校評価結果等

小中一貫教育

京都市立北野中学校『学校いじめの防止等基本方針』

部活動運営方針

北中のきまり

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp