![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:19 総数:365816 |
東山総合支援学校陶芸体験
東山総合支援学校へバスで陶芸体験に行きました。
今年度の陶芸体験2回目です。 作品は東山総合支援学校のお兄さんお姉さんが焼いてくれます。 できあがりが楽しみです。 ![]() ![]() 研究発表会のご案内6年生 理科「大地のつくりと変化」
理科の学習では「火山活動や地震によってどんな災害が起こるのか。また、どのように備えればいいのか。」についてそれぞれが調べたことをグループに分かれて発表しました。いざという時に備えて今から何ができるかご家庭でも話し合ってみてください。
![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科「調理実習」
今週の家庭科の学習では調理実習をしました。自分たちで作るものを考え、作り方を調べて作りました。班で協力して美味しい料理ができたようです。ぜひ、おうちでもチャレンジしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ポップコーン
自立活動の学習で、畑で育てたコーンの実をはずす手指活動をしました。みんな、意欲的に活動に取り組みました。
たくさんのコーンのジャラジャラという音を楽しみました。 ![]() 学校沿革史国語科「動物スリーヒントクイズを作ろう」
国語科の学習で動物スリーヒントクイズを作ります。そのために皆で動物園に行きました。
動物の特徴をよく見ました。皆で「うずら」がどこにいるのかよく探しました。熊が立ってご飯を食べている様子を見て、ジャガーの迫力に驚いて、皆で楽しく過ごしました。 なかよし6人組、頑張って学習をしています。 ![]() |
|