![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:50 総数:713673 |
3年生「マラソン大会1」
本日は快晴の中、マラソン大会を行うことができました。
開会式では3年生の代表委員の人が堂々と目標を発表することができました。 ![]() ![]() 家庭科 大掃除をしました!![]() ![]() ![]() 教室の隅々まで丁寧にそうじしてくれていました。 気持ちよく新年を迎えられそうです。 次はおうちでも大掃除をしてほしいと思います! 小・中学校合同「朝のあいさつ運動」![]() ![]() ![]() 桂川中学校からは、中学生が来て、小学校の児童と一緒に正門であいさつを行っています。はじめは緊張した様子でしたが、だんだん緊張もほぐれて、気持ちのよいあいさつの声が聞こえてきました。 今日の振り返りとして、「あいさつはできていたが、だんだん声が小さくなっていたので、最後まで元気よくあいさつをしよう」「相手の目を見てあいさつすればいいのでは」など、生徒・児童から聞こえてきました。今後も小学生と中学生が同じ取り組みを通して、交流を深めていってほしいと思いました。そして、この桂川中学ブロックにもあいさつの輪を広げていきましょう。 3年生 総合「川岡東校区の安全を調べよう」
総合の学習で校区の安全に関する場所を調べています。
校区の地図を使って、危ない場所をグループで出し合いました。 明日は校区探検に行ってきます。 ![]() ![]() ![]() 委員会活動 頑張っています!![]() ![]() 栽培・環境委員会では、花の植え替えをしました。 一つ一つの命を大切にしてほしいと思います! 2年生 外国語活動「サラダで元気」
2年生で外国語の学習を再開しました。
はじめに「How are you ?」「I'm happy」など挨拶から始まり、英語の歌などをしました。 そして今回は、サラダを作ろうということで、野菜の言い方などを学習しました。 久しぶりの外国語の学習だったこともあり、「楽しかった」と言っていました。 来週もまた、たくさんの英語を話していければと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年 図工「思い出を形に」
思い出に残る日常の一コマを粘土を使って表しました。
バーベキューをしたことや家族でゲームをしたこと、サッカーの試合など、楽しかったことや頑張ったことを思い浮かべて作っていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生「リレー大会」
木曜日に、運動委員会主催の「リレー大会」がありました。
運動会の赤・白・黄のチームに分かれて、リレーをしました。 どのチームもみんなで協力しながら、楽しんでいました。 すごく楽しかったので、またやりたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生「なわとび」
体育の授業で、マラソン大会の練習と一緒になわとびの学習も進めています。
両足とびや、後ろとび、二重とびなどいろんな技に挑戦しています。 楽しそうに跳んでいる姿や、跳べるようになるために何度も頑張っている姿がありました。 休み時間にもなわとびをしている姿が見られました。 来週も続けていくので、さらに跳べるように頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生 リレー大会
休み時間に運動委員会が企画してくれた「リレー大会」をしました。
みんな楽しみながら一生懸命走りました。 ![]() ![]() ![]() |
|