京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up110
昨日:152
総数:975269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
       

3年生 国語

画像1
画像2
画像3
詩「わたしと小鳥とすずと」を味わう学習をしていました。

連と連の関係に着目して読みながら、連ごとにどのような様子が思い浮かぶか交流しています。

6年生 ジョイントプログラム

画像1
画像2
画像3
昨日・今日の2日間、5年生と6年生はジョイントプログラム確認テスト(国・算)に取り組んでいます。 

普段の学習成果を発揮することはできたでしょうか。

5年生 算数

画像1
画像2
画像3
四角形の特徴に目を付けて、できる三角形が合同かを調べています。

まずは、自分で考えます。その考えをグループで交流し、最後はクラスみんなで話し合っています。

3年生 国語

画像1
画像2
画像3
対話練習をしていました。

自分の好きなことを端的でわかりやすく伝える工夫をしています。

6年生 体育

画像1
画像2
画像3
5時間目は雨がやんだので走り高跳びができた6年生。
それぞれの高さにチャレンジしています。
まわりの子たちのアドバイスも的確です!

2年生 国語

画像1
画像2
新出漢字の学習をしていました。

「今まで習った漢字と似ている」「18画もある!」と、意欲的に学んでいます。

5年生 体育

画像1
画像2
画像3
雨のため出来なくなった体育の幅跳びの時間。

動画を観ながらタブレットを使う学習方法を学んでいました。


4年生 国語

画像1
画像2
画像3
夏の行事をたくさん思い出し、俳句作りに挑戦です!

5.7.5になるように文字数を思い浮かべながら考えています。

1年生 朝の時間

「最近本棚が綺麗に整頓されているけど、どうしてかな?」
「〇〇さんが揃えてくれている」
「みんなが丁寧に片付けるようになった」など、話し合っていました。

一方で、雑巾がしっかり掛けられていない写真を見て、
「これを見てどう思う?」と、担任から考える場面を与えています。

「これからどうしていくといいかな?」と、次の行動に繋げられるような言葉がけをしていました。

「雑巾はしっかりと掛けなさい」と指導するのではなく、「なんのために、どうすれば良いか考える」場を設定していました。

子どもたちからは
「次の人が使いやすいように掛ける」「次はしっかり直したい」と口々に言っています。

こういった日々の小さな「考え 判断する」時間の積み重ねが、本校が付けたい力と考えている「自己指導能力」の育成につながっていると感じました。

画像1
画像2

2年生 国語

画像1
画像2
言葉で道案内をしながら対話の学習をしています。

言葉だけで案内するのに苦労していました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp