京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up71
昨日:183
総数:490462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

課題解決に向けて!

 Job Mission(業務課題)に取り組む1年生の皆さんは、すでに中学生から仕事人になっています。素晴らしいです!
画像1
画像2
画像3

アイデア抜群!

 「初回半額とかどうかなあ?」
 「どんな人をターゲットにする?」
 「ポイント制を導入してみる!」など、グループでの議論が活発になっています。
画像1
画像2
画像3

Job Mission

 『Job Mission(業務課題)』が出されました。
 「クッキングスクールの受講生のための付加価値サービスを考えよう!」です。
 
 個人思考のあと、グループワークの時間がやってきました。話合いの記録をしながら、サービスの内容を決めていきます。
画像1
画像2
画像3

積極的!

 学校法人Y学園の講師の方からお話がありました。1年生の皆さんは、気になったことをメモしていきます。
 また、「なにか質問はありますか?」すると、Iさん、Yさん、Kさんが、次々に質問を投げかけてくれました。ナイスチャレンジです。
画像1
画像2
画像3

学習開始!

 全体での説明が始まりました。今回の学習のめあては「変化の激しい未来社会で自分らしく心豊かに生きていくために必要な力を探ります。」です。
 具体的に、就職活動について、イメージをわかせていきます。
画像1
画像2
画像3

興味津々!

 1年生の皆さんが、体験型の学習施設に到着しました。この中はどうなっているのか?皆さん、興味津々です。
 「今日は、よろしくお願いします!」
画像1
画像2
画像3

移動の様子もいいね!

 1年「ジョイ JOB LAND」の学習は、大テーマを「生き方探究」としています。自分が、周りの人とともに心豊かに社会の中で生きていくためには、どんな力が必要か?
 その一つに、「ルールやマナー」を理解することもあると思います。1年生の皆さん、しっかり実行できているようですね。素晴らしいです!
画像1
画像2
画像3

1年「ジョイ JOB LAND」〜報告待ってるよ!〜

 どんな学習が待っているのか?報告を、楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3

1年「ジョイ JOB LAND」〜行ってらっしゃーい!〜

 「おっ、いい笑顔だ!気を付けて、行ってらっしゃーい!!」
画像1
画像2
画像3

出発!1年「ジョイ JOB LAND」

 「おはようございます!」
 1年生の元気な声が、いつもより早く聞こえてきた今日は、校外の体験施設での学習です。公共の交通機関や施設を利用したり、講師の先生方に教えていただいたり、いつもと違った学習の場で、積極的に活動して来てください。
 「気を付けて、行ってらっしゃーい!」
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 6限 生徒会認証式
11/20 5,6限 3年 防煙教室
テスト前週間
11/21 令和7年度 新入生保護者説明会 16:00〜
11/22 4・5組 育成合同運動会

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp