京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up196
昨日:421
総数:668926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

6年生そうじ頑張ってます!

画像1
画像2
画像3
月曜日からはりきってそうじ頑張ってます!

道徳「交流学習の前に」

もうすぐ梅北っ子まなび交流会です。京北小中学校の友達と交流する前に、梅津北小学校のの良さについて、みんなで話し合って考えました。
画像1
画像2
画像3

算数「2けたでわるわり算の筆算」

画像1
画像2
少し難しくなった筆算をどうすれば解けるのかを友達と話し合いました。

算数「2けたでわるわり算の筆算」

画像1
画像2
今日は4けた÷2けたの計算の仕方を考えました。

9月9日(月)

麦ごはん、牛乳、肉みそいため、すまし汁
画像1画像2

【5年生】学年集会

画像1
 山の家宿泊学習に向けての学年集会を行いました。

 山の家宿泊学習まで、あと3週間です。
 
 そこでの活動がさらによいものになるために、これから1週間ずつめあてを決めることになりました。

 1週目のめあては「あいさつをしよう」です。

 大きくて元気なあいさつが学校中に響き渡ることを期待しています!

【5年生】 理科 ヒトのたんじょう

画像1画像2
 母親の胎内で、ヒトがどのように育って誕生するのかを学習しました。

 「子宮」「羊水」といった重要な言葉を確認しながら、学習を進めていきました。

【5年生】 社会科 水産業のさかんな地域

画像1画像2
 今日は水産加工品について学習しました。

 鰹節などふだんの給食で食べているものの中にも水産加工品がたくさんあることに気付いていました。

 安心安全な食品を届けるための工夫についても学習しました。

2年生 非行防止教室

画像1画像2
右京警察署のスクールサポーターの方に非行防止教室をしてもらいました。
していいこと、悪いことを考えました。
人を傷つけることや、人のものをとることなどは、どうしてダメなのか教えてもらいました。日本にはみんなが安心して暮らすために、法律があることを知りました。
いつも「心にブレーキ」をもって、いいことと悪いことを判断できるようになってほしいと思います。

2年生 とびあそび

画像1画像2
体育科ではとびあそびの学習をしています。
いろいろな遊び方を知り、リズムよく跳んだり、高く跳んだりして楽しんでします。
5歩跳びくらべでは、手を大きく振ったり、歩幅を大きくしたりすると遠くまで行けることに気付きました。
ゴム跳びでは、助走をつけて、勢いよく跳ぶと高く跳べることに気付きました。
前回よりももっと跳びたいと、目標をもって意欲的に学習しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/26 5年花背山の家
9/27 5年花背山の家

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校沿革史

学校のきまり

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp