京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up21
昨日:66
総数:299732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月11日(金)は、衣笠スマイル運動会です。保護者の皆様、ご予定お願いいたします。 令和7年度新入学予定の保護者の皆様、入学届受付期間は令和6年10月24日(木)〜11月5日(火)です。また、就学時健康診断は11月29日(金)午後2時からです。ご予定をよろしくお願いいたします。

1年生 あさがおの観察

 5月の連休明けに種まきをしてはや2ヵ月と少し。1年生のあさがおはつるを伸ばして大きく成長しました。観察のために植木鉢を移動させると、教室が森のような雰囲気になるほどでした。花やつぼみが数多く見られるとともに、つるの長さやたくましさに驚きの声を上げる子どもたちでした。
 植木鉢は今週中の持ち帰りをお願いしています。夏休みの間のお世話をどうぞよろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

4年 非行防止教室

スクールサポーターの河村さんが来校され、お話を聞きました。やっていいことと悪いことについてみんなで考えました。また、本当の友達を作ることの大切さを教えていただきました。

画像1
画像2

4年生 理科「ヒョウタン」の観察

画像1
画像2
画像3
 4年生が育てているヒョウタンがぐんぐん育っています。高さを測ったり、葉の大きさやつるの様子をよく見て観察カードをかいていました。

6年 家庭『夏をすずしくさわやかに』

 6年生の家庭では『夏をすずしくさわやかに』の学習を行っています。

 普段は、電気洗濯機で洗濯をしますが、事前に手洗いをすることで汚れが落ちやすくなる場合もあります。

 そこで、今日は、洗濯物の重さを量り、洗剤の量を考え「もみ洗い」「つまみ洗い」「ねじりしぼり」「すすぎ」を行いました。

 実際に手洗いをすることで、洗濯の大変さを実感することができました。
画像1
画像2
画像3

4年 理科「電気のはたらき」

理科「電気のはたらき」の学習のまとめで、乾電池を使って動かす車を走らせました。
つなぎ方を考え、どうしたらスムーズに走らせることができるかを考えながら走らせました。

画像1
画像2
画像3

進んで取り組むって大事だね。

画像1
わかば学級の畑を毎日世話しています。水やり、雑草ぬきです。どうしてしなければならないか・・・時々立ち止まって一緒に考えます。誰かがしてくれるとか、しなくてもいいやとなってしますと畑は、どうなるでしょうか。自分から進んで行動できる人になれるようにわかば学級の4人でなかよく頑張っていきます。

野菜の収穫 わかば学級

画像1
夏野菜の収穫が始まりました。ミニトマト・ししとう・大きなトマトです。これからどんどん収穫できるのが楽しみです。

木曜日の朝の楽しい時間 わかば学級

画像1
画像2
木曜日の朝の時間は、司書の先生の読み聞かせです。毎週、いろいろなジャンルの本を読んでくださいます。聞いた後の感想もうまく話せるようになってきています。

2年生 1組「サリオが...」

2年1組の小さなお友だちのサリオが、脱皮をしました。先日から横を向いて浮いているようなことが多かったので、少し心配していたのですか、脱皮前の行動だったようです。
無事に脱皮できてよかったです。
画像1
画像2

4年 体育科「水泳運動」

体育科「水泳運動」の学習で、浮いて進む運動や潜る、浮く運動を行いました。
ねらい1では、じぶんができる泳ぎ方で25mを目指しました。ねらい2では、バタ足、かえる足の練習をしました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

学校だより

いじめ防止基本方針

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp